企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2024年10月4日 17:30
データ・マックスが集計した九州の食品スーパー(SM)42社(年商44億円以上)の2023年度決算
2024年10月4日 17:10
4日、(株)きょくとう(本社:福岡市博多区、牧平年廣代表)は2025年2月期の決算を発表した。
2024年10月4日 16:50
飲食店などを運営するIMD Alliance(株)の「九州の旬 博多廊 本店」(福岡市中央区白金)は、今月から期間限定の平日ランチメニューを提供している。
2024年10月4日 15:00
北九州東労働基準監督署は、(株)フィールズジャパンと(株)オハナ、および両社の代表取締役を、最低賃金法違反の容疑で福岡地方検察庁小倉支部に書類送検した。
2024年10月4日 12:00
『福岡密着』の事業系不動産会社・オフィスネットワーク(株)は、今年11月に創立35周年を迎える。同社の事業の中心は、オフィス・事業所を中心としたテナント仲介・管理だ。
2024年10月4日 09:30
不動産オーナーに代わり、収益不動産の資産価値を最大限に高め運用する「プロパティ・マネジメント(PM)」。この分野で福岡地場を代表する企業が(株)オー・エイチ・アイだ。
2024年10月4日 06:00
(株)シフトライフ(福岡市中央区)が、今度はJR飯塚駅の西口から徒歩2分の駅前立地で、新たなマンションプロジェクト「アメイズ飯塚駅前プレミアム」を本格始動した。
2024年10月4日 06:00
JR飯塚駅が建替えられることが決定し、周辺道路整備と橋の架け替えが行われている。駅舎の立て替えのほか、西口と東口をつなぐ自由通路を設置し、東側にも新たな改札口を設置。
2024年10月4日 06:00
2005年1月に宗像郡の福間町と津屋崎町が合併して発足した福津市は、福岡市と北九州市という2つの政令指定都市のほぼ中間に位置する一方で、福岡都市圏の最北端的な立ち位置となっている。
2024年10月3日 17:40
熊本県は、増結や増発以外に速達性も重要だと考えている。肥後大津駅まで電化されているが、最高運転速度は時速95km程度であるから、決して速いとはいえない。
2024年10月3日 15:30
博多駅から徒歩2分の立地で、飲食ビルの建設が計画されていることがわかった。
2024年10月3日 14:30
イオン九州(株)とイオンウエルシア九州(株)は、ニューヨーク・エボリューション(株)が北九州市で運営していたスーパーマーケット4店舗の跡地を取得、承継したと発表。
2024年10月3日 14:00
福岡を中心に、パチンコホール「FACE」などを20店舗以上展開する(株)フェイスグループは、(株)エーワン(大分)からホール「A-1 LINK(エーワンリンク、福岡県朝倉郡筑前町)」を承継する。
2024年10月3日 13:00
高校・大学が多い文教地区のなかにあることで若者も多い高取商店街の一角に今年8月1日、新たなリラクゼーションサロン「SLOW」がオープンした。
2024年10月3日 12:00
住宅や商業施設、オフィスビルなどの新築内外装工事や改修工事まで、多くの施工実績を有する(株)エス・エス。
2024年10月3日 11:10
えんホールディングス(福岡市博多区)が、地下鉄・薬院大通駅から徒歩4分のテナントビルを取得した。
2024年10月3日 09:30
エース建設(株)は、マンションやオフィスビル、商業ビル、公共施設、医療施設、個人住宅、金融機関など、木造から鉄筋コンクリート造りまで幅広い建物の建築実績をもつ総合建設企業。
2024年10月3日 06:00
国土交通省は、直轄の維持・修繕工事における効果的な入札・契約方法について、複数の入札契約方法の目的と効果を組み合わせて運用する方式を検討している。