企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2023年度損益分岐点比率ランキング 1位ダイレックス72.3%、2位アスタラビスタ、3位コスモス薬品
2023年度損益分岐点比率ランキング 1位ダイレックス72.3%、2位アスタラビスタ、3位コスモス薬品
データ・マックスの集計した主要流通企業21社の2023年度損益分岐点比率ランキング
流通メールマガジン 流通・小売
国際都市・福岡への変貌と躍進に感謝
国際都市・福岡への変貌と躍進に感謝
 2008年リーマン・ショックの大激震で、多くのデベロッパー、ゼネコンが倒産した。「これは一大事になる」と、当時代表社長で第一線を指揮していた野田氏は危機感を抱いたそうだ。
株式会社曙設備工業所 建設・不動産
【福岡】村上HDが赤坂駅4分の土地取得
【福岡】村上HDが赤坂駅4分の土地取得
 村上ホールディングス(福岡市中央区)が、地下鉄・赤坂駅から徒歩4分の土地を取得した。
村上ホールディングス株式会社 不動産売買 まちづくり 建設・不動産
奨学金返済支援を拡充
奨学金返済支援を拡充
 (株)シノケングループが、奨学金返済支援を拡充した。同社では、2017年から奨学金返済支援制度を採用してきたが、10月から支援手当を増額するとともに、奨学金代理返還制度を追加で導入した。
株式会社シノケングループ TOPICS 一般 IB情報誌 2980号
【福岡】カシムラHDが春吉のテナントビルを売却
【福岡】カシムラHDが春吉のテナントビルを売却
 不動産売買などを手がけるカシムラホールディングス(福岡市中央区)が、地下鉄・天神南駅から徒歩6分のテナントビルを売却した。
株式会社カシムラホールディングス 不動産売買 まちづくり 建設・不動産
24年地価調査・牽引役は博多&天神&ららぽーと
24年地価調査・牽引役は博多&天神&ららぽーと
 9月、「令和6年度地価調査」の結果が発表された。全国平均では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも3年連続で上昇したほか、上昇幅も拡大した。
株式会社LANDIC 建設・不動産 福岡 2024 地価調査|まちづくりvol.77
トリビュートの不動産再生(1)「立ち退き」
トリビュートの不動産再生(1)「立ち退き」
 保全すること自体が、まちの価値を高める建築や公園などの緑、その猥雑さによって生み出される情緒などもある。
株式会社トリビュート 建設・不動産 福岡 2024 地価調査|まちづくりvol.77
九大の西で糸島発SVI構想が本格始動
九大の西で糸島発SVI構想が本格始動
 新たなまちづくりプロジェクト「糸島サイエンス・ヴィレッジ構想」。本誌でも過去複数回にわたって動向を追ってきたが、2024年6月、同プロジェクトの事業主体として、イトシマ(株)が設立された。
イトシマ株式会社 伊都便り 一般 まちづくり 福岡 2024 地価調査|まちづくりvol.77
九州の観光産業を考える(25)顔パスの優越と憂鬱
九州の観光産業を考える(25)顔パスの優越と憂鬱
 顔認証で支払いを済ませる社会実験が熊本市電でなされたことは先月号に書いた。利用者から色よい反応を得られず、導入へ足踏みとなった。
東京国際空港ターミナル株式会社 九州の観光産業を考える 一般 まちづくり 福岡 2024 地価調査|まちづくりvol.77
「大きな福祉のまちづくり」実現へ「想い」を伝え輪を広げる
「大きな福祉のまちづくり」実現へ「想い」を伝え輪を広げる
 障がい者をもつ子どもの親が、自らの高齢化にともない子どもとの同居が難しくなったり、将来の子どもの暮らしに不安をもつケースが増えている。
株式会社CONIQ 建設・不動産
イズミ、レジ袋を紙製に切り替え 衣料と日用雑貨用
イズミ、レジ袋を紙製に切り替え 衣料と日用雑貨用
 イズミは10月1日から衣料品や日用雑貨用のプラスチック製レジ袋を廃止し紙製に切り替えた。
流通メールマガジン 流通・小売
好対照な飲食店運営
好対照な飲食店運営
 昼食でアクロス福岡地下にある大人気の天ぷら店「ひらお」を訪問した。
耳より情報 一般
みつ葉グループの新章 成長を支える組織づくり
みつ葉グループの新章 成長を支える組織づくり
 登記、相続、債務整理の三本柱を軸に幅広いサービスを提供している司法書士法人みつ葉グループ。
司法書士法人みつ葉グループ 士業・コンサル
【福岡】大橋駅4分の賃貸マンションをG-oneが取得
【福岡】大橋駅4分の賃貸マンションをG-oneが取得
 不動産事業を手がけるG-one(福岡市中央区)が、西鉄・大橋駅から徒歩9分の賃貸マンションを取得した。
株式会社G-one 不動産売買 まちづくり 建設・不動産
主要企業23社の2023年度損益分岐点 トライアルなど12社改善、悪化はナフコ、サンリブなど11社
主要企業23社の2023年度損益分岐点 トライアルなど12社改善、悪化はナフコ、サンリブなど11社
 百貨店を含めた主要流通企業23社の2023年度決算の損益分岐点比率を調べたところ、22年度から改善(低下)したのは12社、悪化(上昇)が11社と拮抗した。
流通メールマガジン 流通・小売
OCHIホールディングス、25年3月期中間業績予想を下方修正 市況の悪化鮮明に
OCHIホールディングス、25年3月期中間業績予想を下方修正 市況の悪化鮮明に
 28日、OCHIホールディングス(株)(本社:福岡市中央区、越智通広代表)は、2025年3月期の中間および通期の業績予想を下方修正すると発表した。
OCHIホールディングス株式会社 寺村朋輝 決算 一般
TOTO、2025年3月期中間決算 中国事業で減退感鮮明
TOTO、2025年3月期中間決算 中国事業で減退感鮮明
 10月28日、TOTO(株)(本社:北九州市小倉北区、清田徳明代表)は2025年3月期第2四半期決算を発表した。
TOTO株式会社 寺村朋輝 決算 一般
佐伯建工、法律違反により指名停止
佐伯建工、法律違反により指名停止
 大分県は佐伯建工(株)(大分)に対して10月4日から11月3日まで、九州地方整備局は10月15日から11月14日まで、それぞれ1カ月間の指名停止措置を下した。
指名停止 建設・不動産
建設業界のDXは国家的課題 アジアへの挑戦(後)
建設業界のDXは国家的課題 アジアへの挑戦(後)
 当社では、事業の対象分野が増えてきたこともあり、半年ほど前に各分野の責任所在をより明確にした。たとえば、「住宅」だと住宅産業に対応する執行役員が陣頭指揮をとる。
株式会社アンドパッド 建設・不動産
北天神の駐車場跡を積水ハウス不動産九州が取得
北天神の駐車場跡を積水ハウス不動産九州が取得
 地下鉄・天神駅から徒歩6分のコインパーキング跡を積水ハウス不動産九州(福岡市博多区)が取得した。
積水ハウスシャーメゾンPM九州株式会社 不動産売買 まちづくり 建設・不動産