企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2021年1月22日 07:00
3通の投書を受け、その後、約1年かけて取材を進めてきた。そして、当社発刊の経済情報誌『I・B』3月1日号で「ドキュメント・ベスト電器 再生を阻む過去のくびき」を発表した...
2021年1月22日 07:00
日本のファッションとライフスタイルを幅広く提案するショップ「ニコアンド(niko and…)が、中国市場を強化している。
2021年1月21日 17:31
西日本鉄道(株)(福岡市博多区)は21日、4月1日付で林田浩一取締役専務執行役員(55)を社長に昇格する人事を発表した。
2021年1月21日 17:07
かつて家電業界で日本一の売上高を誇ったベスト電器がヤマダ電機に完全に吸収された。なぜ、このように消滅するという事態になったのか!当社は長期にわたってベスト電器に関する記事を連載してきた。まず、ベスト電器がかつてビックカメラと合併しようと画策を講じたが、破談となった当時のことを報告する...
2021年1月21日 16:51
日本ロジテムグループの運送会社・福岡ロジテム(株)(福岡県粕屋郡宇美町、小林専司社長)は、小郡市に大型物流拠点を設置する...
2021年1月21日 16:12
九州旅客鉄道(株)(以下、JR九州)は、いとしまの鉄道が今年で111周年を迎えることを受け、記念きっぷを発売する。糸島市立伊都国歴史博物館で開催する冬季特別展「鉄輪の軌跡―いとしまの鉄道111年―」に合わせた地域と連携した取り組みでもあり、多くの人にいとしまの鉄道の歴史や魅力をアピールする...
2021年1月21日 15:24
五ケ山ダムが本日から供用開始となった。五ケ山ダムの利水容量は、渇水対策容量を含む3,170万m3。12月22日に試験湛水を終えていた。福岡市関連の利水容量合計は、南畑ダムや背振ダムなど既存の8ダムを加え、合計で7,835万m3となる...
2021年1月21日 11:54
DiDiフードジャパン(株)の運営するフードデリバリーサービス「DiDi Food」が20日、福岡市などで運用開始となった。福岡県のサービス提供エリアは福岡市のほか、春日市、大野城市、糟屋郡新宮町(以上、全域)、那珂川市、太宰府市、糟屋郡粕屋町、志免町、古賀市(一部地域を除く)の9地域...
2021年1月21日 10:10
健康住宅(株)が手がける住宅の特長は、性能の高さだ。高気密高断熱の住宅は、家中の温度が一定に保たれ、ヒートショックも起きにくく年間を通じて快適に過ごすことができる...
2021年1月21日 07:00
創業から45年を越え、地元リーディングカンパニーとして堅実・誠実に事業展開するとともに、ボーダーレスな取り組みにも挑戦する企業として成長を遂げてきたクレアプランニング(株)。同社は空間プロデュース事業を掲げ、商業施設や公共施設の内装設計・施工において、確かな実績と優れた技術を有する...
2021年1月20日 09:34
(株)システムソフト(東京都千代田区大手町)は4日、コワーキングスペースを運営する(株)fabbitと1日付で吸収合併したことを発表した...
2021年1月20日 07:00
工事現場で使われる安全用品などの販売・レンタル、看板・サインメディアの製作・販売を柱に、総合安全商社として業界トップクラスのシェアを誇る(株)グリーンクロス...
2021年1月20日 07:00
楽天モバイルによる基地局の整備を担う線路技術者の引き抜きは、氷山の一角でしかない。優秀な人材は、各社とも是が非でもほしい。IT業界では、人工知能(AI)など先端技術者に通じたエリートの転職、引き抜きは日常茶飯事だ...
2021年1月19日 16:42
佐賀大学発のコンピューター・ソフト会社「オプティム」、NTT東日本、ドローン販売「ワールドリンク」の3社は18日、埼玉県朝霞市にドローン(無人航空機)を応用して産業支援を手がける「NTT e-ドローン・テクノロジー」を設立、2月1日からサービスを開始する、と発表した...
2021年1月19日 16:20
多くの小売業はバブル崩壊以降、規模の大小を問わず売上不振に見舞われ、それが今もなお続いている。それに拍車をかけたのが、新型コロナだ。飲食・旅行業界だけでなく、幅広い業界がその対策に頭を悩ます。終息が見えないまま社会的行動の制限が長引くと、ますます深刻な事態に陥ってしまう...
2021年1月19日 15:02
JR博多シティで“うまかもん”を提供する「くぅてん」「デイトス」「デイトスアネックス」「三百歩横丁」の一部飲食店が、2月5日(金)までの期間限定で弁当を販売している...
2021年1月19日 14:05
今回の緊急事態宣言などについて、中洲で50年にわたり経営に携わってきた「ロイヤル・ボックス」の藤堂和子氏に話を聞いた...
2021年1月19日 11:30
昨年の休廃業・解散企業数は4万9,698件(前年比14.6%増)と5万件に迫り、調査開始の2000年以降で過去最多となった...
2021年1月19日 10:11
(株)ヤマダホールディングス(群馬県高崎市)は18日に開催された取締役会で、グループ内の組織再編を行うことを決議した...