企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
アジアゾウ舎新築工事、3.4億円でアスミオ.が落札
アジアゾウ舎新築工事、3.4億円でアスミオ.が落札
福岡市発注の「動物園第2アジアゾウ舎新築その他工事」をアスミオ.(株)が3億4,463万7,900円(税別)で落札した...
溝江建設株式会社 /落札情報 福岡 落札情報 一般
【長期連載】ベスト電器消滅への道(8)
【長期連載】ベスト電器消滅への道(8)
ベスト電器は今年9月、60周年を迎える。50周年の節目を迎えた10年前の2002年は、年末に創業者の北田光男会長が逝去するという世代交代のかたちで歩み始めた。しかし、経営責任をとったはずの有薗氏、濱田氏が依然として経営に対する影響力を行使し、本来ベストが供与すべき利益が得られていないという声もある...
株式会社ヤマダデンキ ベスト電器消滅への道 ベスト電器 一般
体にやさしく、おいしい水とは?『生命(いのち)の水はミネラルバランス』を先着10名さまにプレゼント
体にやさしく、おいしい水とは?『生命(いのち)の水はミネラルバランス』を先着10名さまにプレゼント
(株)クリスター(福岡市博多区)は、創業から30数年にわたり、生命にとって良い水の研究開発に取り組み、これまでに数多くのビル、マンション、食品加工工場などにオリジナル水処理システム「ミネラルクリスター」を納入してきた...
株式会社クリスター 健康・医療
ネットバブルの寵児、折口雅博氏の自伝『アイアンハート』を読む~逃避先の米国で、あのトランプ前大統領の知遇を得て再起!!(1)
ネットバブルの寵児、折口雅博氏の自伝『アイアンハート』を読む~逃避先の米国で、あのトランプ前大統領の知遇を得て再起!!(1)
ネットバブルの寵児が戻ってきた。人材派遣大手グッドウィル・グループ(株)元会長・折口雅博氏が自伝『アイアンハート』を出版した。副題は「ゼロから12年で年商7,700億円企業を創った不撓不屈の起業家」とある...
テクノプロ・ホールディングス株式会社 一般
【長期連載】ベスト電器消滅への道(7)
【長期連載】ベスト電器消滅への道(7)
ベストはなぜ負けたか。ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、コジマ、エディオンなどの競合量販店が九州に食指を伸ばした、デフレと不況で消費者の購買意欲が薄れた、そうした外部環境の変化は表面的な要因でしかない...
ソンズ株式会社 ベスト電器消滅への道 ベスト電器 一般
【検証】トクホ“復権”に向けた消費者庁の検討会、失敗に終わる可能性も
【検証】トクホ“復権”に向けた消費者庁の検討会、失敗に終わる可能性も
機能性表示食品の登場により、影が薄くなった特定保健用食品(トクホ)。トクホ制度をテコ入れするため、消費者庁は昨年12月に「特定保健用食品制度(疾病リスク低減表示)に関する検討会」を立ち上げた。ところが、これまでの検討状況を見ると、議論は迷走し、検討会は失敗に終わると予想される...
消費者庁 特定保健用食品制度 厚生労働省 消費者庁 健康・医療
2020年のM&A コロナで海外案件が減少、小型化も~ストライク調べ
2020年のM&A コロナで海外案件が減少、小型化も~ストライク調べ
M&A仲介・ストライク(東証一部)は、2020年の年間M&A動向を集計した。M&A件数は、2013年以来7年ぶりに前年を下回る849件(前年比4件減)となった...
株式会社ストライク M&A コロナ 企業・経済 新型コロナウイルス ニュース 一般
【長期連載】ベスト電器消滅への道(6)
【長期連載】ベスト電器消滅への道(6)
2010年1月20日の役員会で代表取締役の提案があり、井澤信親氏が推薦された。投票により、賛成多数で井澤氏の代表取締役専務就任が決定した。このとき、中野茂常務も他薦で立候補し反対多数で逆に否決されたという...
株式会社ベスト電器 ベスト電器消滅への道 ベスト電器 一般
【長期連載】ベスト電器消滅への道(5)
【長期連載】ベスト電器消滅への道(5)
ベスト電器は2010年1月、有薗会長、濱田社長が経営責任をとって退任し、深澤政和副会長が代表取締役社長に、井澤信親氏が代表取締役専務となる新人事で年を明けた。しかし、わずか2カ月で深澤、井澤両代表取締役が辞任...
株式会社ベスト電器 ベスト電器消滅への道 ベスト電器 一般
【長期連載】ベスト電器消滅への道(4)
【長期連載】ベスト電器消滅への道(4)
1953年9月創業のベスト電器は、当時メーカー優位の家電販売業界にあって、創業者の北田光男氏が辛酸を舐めながらも"安売り"を前面に押し出した販売手法で日本一の会社にした。そして、長男・葆光氏が2代目社長として事業継承し、3代目社長に娘婿・有薗憲一氏が就いた...
株式会社ベスト電器 ベスト電器消滅への道 ベスト電器 一般
【基山町】トラスト不動産開発と「まちづくりに関する協定」を締結~地方創生の新モデルを
【基山町】トラスト不動産開発と「まちづくりに関する協定」を締結~地方創生の新モデルを
佐賀県基山町は、25日、トラスト不動産開発(株)と「まちづくりに関する協定」を締結する。トラスト不動産が基山町において18年ぶりとなる分譲マンションを建築することに端を発し、双方が協力してまちづくりの推進および地域の振興を行うという、官民が連携して行う新たなまちづくりの取り組みとなる...
トラスト不動産開発株式会社 一般
【大手企業を糾弾する/大和ハウス】バイオガスプラント事業でずさん工事 プラント正常化を「投げ出し」の卑劣(1)
【大手企業を糾弾する/大和ハウス】バイオガスプラント事業でずさん工事 プラント正常化を「投げ出し」の卑劣(1)
大和ハウスと、福岡県糸島市の養豚農家の間にトラブルが起きている。にわかには信じられないずさんな工事の背景には何があるのか...
大和ハウス工業株式会社 特集 大手企業を糾弾する 大和ハウス /バイオマス 糸島 一般
イオスコーポレーション、「住宅需要ある」大橋に拠点設置
イオスコーポレーション、「住宅需要ある」大橋に拠点設置
戸建分譲住宅の(株)イオスコーポレーションは18日、福岡市南区大橋に福岡南営業所を設置した。昨年3月には東区にも営業拠点を設置しており、コロナ禍であっても成長戦略を続けることに変化はない...
イデアハウス株式会社 新型コロナウイルス ニュース 建設・不動産
2020年の九州経済圏の貿易統計発表、輸出入とも2年連続でマイナスに
2020年の九州経済圏の貿易統計発表、輸出入とも2年連続でマイナスに
門司税関が21日に発表した2020年の九州経済圏(九州7県、沖縄、山口県)の貿易概況(速報値)によると、輸出は7兆4,654億円(前年比12.8%減)、輸入は5兆4,445億円(同19.2%減)で、どちらも2年連続のマイナスとなった...
コロナ 企業・経済 新型コロナウイルス ニュース 一般
【長期連載】ベスト電器消滅への道(3)
【長期連載】ベスト電器消滅への道(3)
泰陽商事を解散させ、ホクエイをつくった目的は何なのか。投書では「この泰陽商事を、2011年2月期決算終了までにダミー会社に買い取らせ闇に葬るべく、急ピッチでホクエイがつくられた」とされる...
株式会社ホクエイ 健康食品 ベスト電器消滅への道 ベスト電器 一般
藤商事をとある魔術が救うのか
藤商事をとある魔術が救うのか
パチンコ・スロットメーカー、(株)藤商事が市場投入した「Pとある魔術の禁書目録JUA」が好評を博している。初当たり後に必ずST(確変状態)に突入するという仕様は、遊技ファンにとって勝負しやすいほか、初めてパチンコを遊技する人にとっても、映像や効果音による意匠がこらされた演出や、当たりが続く、いわゆる“連チャン”を楽しみやすく、パチンコデビュー台として申し分ない...
株式会社藤商事 パチンコ 一般
【コロナは変革のチャンス】(1)居酒屋「竹乃屋」など運営~(株)タケノ・竹野孔代表
【コロナは変革のチャンス】(1)居酒屋「竹乃屋」など運営~(株)タケノ・竹野孔代表
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、飲食業界は深刻な打撃を受けている。​​​​本シリーズでは、飲食企業の経営者らにコロナ禍という荒波にいかに立ち向かっていくかを聞いていくことにする...
株式会社タケノ 福岡・北九州 コロナ コロナ 企業・経済 新型コロナウイルス ニュース コロナ 飲食店 福岡 動画ニュース 一般
ねこねこ食パンに限定フレーバー、ピンクのヒョウ登場
ねこねこ食パンに限定フレーバー、ピンクのヒョウ登場
そのカワイらしい見た目からSNS上で話題となり、検索数が急上昇した製品などに授与される「Yahoo!検索大賞2020」の食品部門賞を受賞するなど、勢いにのっているねこのかたちをした食パン、「ねこねこ食パン」...
株式会社オールハーツ・カンパニー 一般
【長期連載】ベスト電器消滅への道(2)
【長期連載】ベスト電器消滅への道(2)
3通の投書を受け、その後、約1年かけて取材を進めてきた。そして、当社発刊の経済情報誌『I・B』3月1日号で「ドキュメント・ベスト電器 再生を阻む過去のくびき」を発表した...
株式会社ホクエイ ベスト電器消滅への道 ベスト電器 一般
中国経済新聞に学ぶ~ニコアンドはなぜ中国進出に成功したのか
中国経済新聞に学ぶ~ニコアンドはなぜ中国進出に成功したのか
日本のファッションとライフスタイルを幅広く提案するショップ「ニコアンド(niko and…)が、中国市場を強化している。
株式会社アダストリア コロナ 企業・経済 新型コロナウイルス ニュース 一般