企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
超高齢社会における医療課題は「フレイル対策」 介入手段は薬物療法から栄養療法へ(4)
超高齢社会における医療課題は「フレイル対策」 介入手段は薬物療法から栄養療法へ(4)
地域医療を実践しながらメンタルサポート施設を運営する医療機関もある。静岡県・朝霧高原で診療所を開業する山本竜隆医師は、地域医療に携わる一方で、自然・環境・癒し・食などをテーマに、仲間が集う場として「富士山静養園」「日月(ひつき)倶楽部」を開設。
株式会社富士山静養園 健康・医療
ITからコスメ事業へ参戦 九州産フラワーソープの「循環型ビジネス」とは(後)
ITからコスメ事業へ参戦 九州産フラワーソープの「循環型ビジネス」とは(後)
講師(アーティスト)として活躍される方、在宅で商品を制作される方がいて、それを協会で買い取って作品に仕上げ、販売とレンタルでサイクルを回していきます。講師は講師料が発生しますし、全国に活躍の場が広がっていきます。
株式会社デキャンタージュ 動画ニュース 一般
【業界ウォッチ】空間づくりの新たな試み~サミットストア上星川店
【業界ウォッチ】空間づくりの新たな試み~サミットストア上星川店
ふつうのスーパーマーケットの売り場は、コスト面も考えてシンプルなつくりだが、空間をより快適に居心地やすく、より買いやすくするために、新たな試みを行っているのが、2月22日にオープンした「サミットストア上星川店」(横浜市保土ヶ谷区)。
流通・小売
超高齢社会における医療課題は「フレイル対策」 介入手段は薬物療法から栄養療法へ(3)
超高齢社会における医療課題は「フレイル対策」 介入手段は薬物療法から栄養療法へ(3)
地域の医師会と連携して、高齢者に栄養指導を行っているグループがある。東京都中野区に在住・在勤する栄養士が集まり、1978年に発足した「中野区フリー活動栄養士会」(会員31名)だ。
株式会社富士山静養園 健康・医療
超高齢社会における医療課題は「フレイル対策」 介入手段は薬物療法から栄養療法へ(2)
超高齢社会における医療課題は「フレイル対策」 介入手段は薬物療法から栄養療法へ(2)
高齢になると油っこいものや肉料理を避け、野菜や魚中心の食生活になる傾向がある。「こうした食生活を続けていると、知らず知らずのうちに低栄養に陥る場合がある」と指摘するのは、日本栄養士会理事の西村一弘氏。
株式会社富士山静養園 健康・医療
ITからコスメ事業へ参戦 九州産フラワーソープの「循環型ビジネス」とは(前)
ITからコスメ事業へ参戦 九州産フラワーソープの「循環型ビジネス」とは(前)
IT企業でアプリやソフト開発などを行う(株)デキャンタージュ(福岡市中央区)が、2018年7月に日本フラワーソープ協会(略称:JFSA)を発足させた。ITからコスメ事業という異業種への参戦には、どのような経緯があったのか。そして生産、レンタルからプロ育成まで一環して行う「循環型ビジネス」のコンセプトについて、同協会・代表理事である小林由紀氏に話を聞いた。
株式会社デキャンタージュ 一般 動画ニュース
6日の日経平均2万1,000円割れ~九州地銀も全面安
6日の日経平均2万1,000円割れ~九州地銀も全面安
新型コロナウイルス感染拡大への警戒感が強まり、前日の米株安【表3参照】や円高ドル安の進行に加え、アジア株が総じて軟調に推移したことも投資家心理を悪化させたようだ。
株式会社山口フィナンシャルグループ 一般
業務スーパー、冷凍食品に基準値超過の農薬検出
業務スーパー、冷凍食品に基準値超過の農薬検出
「業務スーパー」を運営する(株)神戸物産(本社:兵庫県加古郡、沼田博和社長)は4日、同社店舗で販売されていた冷凍食品「ピーマン肉詰めフライ」の一部商品に、基準値を超える疑いのある農薬が検出されたため、対象商品を回収すると発表した。
株式会社神戸物産 流通・小売
 コロナウイルス、郊外商業施設に影響広がる~外出自粛で客数減
コロナウイルス、郊外商業施設に影響広がる~外出自粛で客数減
新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛の影響が小売業に広がっている。真っ先に影響を受けた百貨店は2月の売上高が前年同月比で二ケタと大幅に落ち込んだ。
流通・小売
研究が臨床力につながる~チャレンジ精神を忘れずに(前)
研究が臨床力につながる~チャレンジ精神を忘れずに(前)
九州大学病院は病床数1,275床、1日当たりの外来患者数3,000人超、職員数3,300人超と国立大学病院のなかでも最大級の規模を誇っている。「がんゲノム医療」など、さまざまな世界最先端の医療を提供し続ける同院の赤司浩一病院長に話を聞いた。
国立大学法人九州大学 一般
TKPが下方修正 新型コロナの影響で中計一部取り下げ
TKPが下方修正 新型コロナの影響で中計一部取り下げ
6日朝、ティーケーピー(東証マザーズ)は2020年2月期の業績予想を下方修正した。同期は売上高542億円(前回発表予想比3.4%減)、営業利益57億円(同24.2%減)、当期純利益は8億円(同71.4%減)とした。
株式会社ティーケーピー TKP 一般
ビジネスで社会問題を解決~目指すは年間100社の起業!(前)
ビジネスで社会問題を解決~目指すは年間100社の起業!(前)
2019年がスタートした。「東京オリンピックが開催される2020年が日本のピークだ」と言われてきた。ピークの年を前年に控え、否が応でも時代に区切りをつけることが求められる。新年を迎え、日本人は下記の2点について覚悟しなければならないだろう。
株式会社ボーダレス・ジャパン 一般
超高齢社会における医療課題は「フレイル対策」 介入手段は薬物療法から栄養療法へ(1)
超高齢社会における医療課題は「フレイル対策」 介入手段は薬物療法から栄養療法へ(1)
令和元年度の高齢社会白書によれば、総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は28.0%、75歳以上人口は65〜74歳人口を上回る1,798万人となり、総人口に占める割合は14.2%となった。2065年には約2.6人に1人が65歳以上、約3.9人に1人が75歳以上になると推計されている。
株式会社富士山静養園 健康・医療
通販売上高、20年1月は減少に
通販売上高、20年1月は減少に
通信販売業界の業界団体(公社)日本通信販売協会は3日、同協会の会員企業計137社を対象とした2020年1月度の売上高を発表した。
公益社団法人日本通信販売協会 健康食品 一般
新型コロナに便乗、抗ウイルス商材が続々登場!
新型コロナに便乗、抗ウイルス商材が続々登場!
健康食品などの通販業界ニュースを解説するYouTubeチャンネル「IBライフ」では、ビタミンDが新型コロナウイルスの感染予防に効くとされる主張を検証する。
健康食品 コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 動画ニュース 健康・医療
日本の未来を変えるか!数々の社会事業を立ち上げ(後)
日本の未来を変えるか!数々の社会事業を立ち上げ(後)
毎年、社会的養護関連施設から、社会に巣立っていく若者は、約1万人にも上るとされています。この子どもたちは、親や親族などに頼ることができないことが多く、学費や生活費などもすべて自分で働いたお金でまかなわなければなりません。
特定非営利活動法人創造支援工房フェイス 一般
九州地銀の「20年3月期 第三四半期決算」を検証する(3)
九州地銀の「20年3月期 第三四半期決算」を検証する(3)
純資産残高1位はふくおかFGで前期比+1,780億円の9,553億円(23.4%増)。大きく増加しているのは十八銀行と経営統合したことにともなう特別利益「負ののれん発生益1,174億3,300万円」を計上したことによる。
一般
西武ハウス社長に豊福祐右氏~3月4日付
西武ハウス社長に豊福祐右氏~3月4日付
3月4日付で西武ハウス(株)の社長に豊福祐右氏が就任し、前社長の豊福清氏は会長となる。
西武ハウス株式会社 人事 一般
シリーズ・コロナ革命(11)~新型コロナ、日本経済を直撃
シリーズ・コロナ革命(11)~新型コロナ、日本経済を直撃
2019年末の日経平均株価は、前日比▲181円10銭の2万3,656円.62銭(▲0.76%)で取引を終えている。日経平均株価は、前年末比▲451円76銭の2万3,204円86銭(▲1.91%)と大幅に値を下げてスタートしたものの、その後は順調な足取りで株価は上昇。
株式会社山口フィナンシャルグループ コロナ革命 一般
新型コロナウイルスの飲食業界への影響:週末の宴会のキャンセルが相次ぐ
新型コロナウイルスの飲食業界への影響:週末の宴会のキャンセルが相次ぐ
居酒屋など他業態で飲食店を経営する企業経営者Aに話を聞いた。現在、前年同月比で来客数が平均20~30%減っています。とくにインバウンド客が多い博多駅エリアの店舗については、来客の約30%を外国人が占めていたが、彼らがほぼ来なくなっており、もっと減っています。
耳より情報 一般