企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
グループ再編進行中 セメント事業と教育が肝(後)
グループ再編進行中 セメント事業と教育が肝(後)
麻生グループは積極的にM&Aを行っており、18年10月にも上場企業である日特建設(株)を連結子会社化した。12年に出版社である(株)ぎょうせいを買収した際には「麻生家によるメディア支配か」とさえ噂されたが、同社は出版事業のなかでも特異な位置にある。
株式会社ぎょうせい 一般
グループ再編進行中 セメント事業と教育が肝(前)
グループ再編進行中 セメント事業と教育が肝(前)
飯塚市の密着企業と目される麻生グループだが、事業再編と広域化も着実に行っている。不採算事業は清算、規模を縮小するなどしているほか、単体で売上高が落ちているセメント事業は商社を強化して販売力で補う。
株式会社ぎょうせい 生コンクリート業界 一般
石炭からセメント、さらに医療へ 教育にも注力する飯塚の古豪(後)
石炭からセメント、さらに医療へ 教育にも注力する飯塚の古豪(後)
近年は上場企業の買収を積極的に進めている。情報・ソフト事業に属する(株)ぎょうせいは、1893年9月に創業した出版社。同社は裁判の判例集や地方自治関連の法律の逐条解説集の発刊などを主力に官公庁および地方自治体向けに出版物を刊行、販売するなど景気に左右されないビジネスモデルを有している。
株式会社麻生 一般
朗報!貸会議室のTKPがJ1大分トリニータの筆頭株主に~九州男児、河野社長の起業家人生(後)
朗報!貸会議室のTKPがJ1大分トリニータの筆頭株主に~九州男児、河野社長の起業家人生(後)
05年に再び、転機が訪れた。学生時代の友だちの事故死に、人生一度切りだと改めて思い知らされ、自分がやりたいことを見つめ直した。そこで、自分がやりたかった起業を決意。05年にティーケーピー(TKP)を設立した。
株式会社ティーケーピー 一般
ザ・ビッグ久留米すわの店オープン ドミナント強化へ
ザ・ビッグ久留米すわの店オープン ドミナント強化へ
マックスバリュ九州(株)(本社:福岡市博多区、佐々木勉社長)は19日、福岡県久留米市に「ザ・ビッグ久留米すわの店」をオープンした。
マックスバリュ九州株式会社 マックスバリュ九州 開店・閉店 流通・小売
M&Aブームに陰り?世界的にM&Aによる減損が拡大
M&Aブームに陰り?世界的にM&Aによる減損が拡大
世界的に活況を呈しているM&Aだが、中国においても例外ではない。2015年前後、中国当局は金融緩和、規制緩和を実施。その結果、M&Aブームが起こることとなった。
一般
モデルハウスで民泊収入~モデルハウス民泊運用プロジェクト説明会&セミナー開催
モデルハウスで民泊収入~モデルハウス民泊運用プロジェクト説明会&セミナー開催
建築業界専門のホームページ制作などを手がける(株)D-gripシステム(東京都新宿区)を中心とした9社による「モデルハウス民泊運用プロジェクト」の説明会とセミナーが、7月18日午後2時から福岡国際会議場で行われた。
株式会社D-Gripシステム 建設・不動産
ドラッグイレブンPRALIVA(プラリバ)店、26日(金)にオープン
ドラッグイレブンPRALIVA(プラリバ)店、26日(金)にオープン
JR九州ドラッグイレブンは26日(金)に「ドラッグイレブンPRALIVA(プラリバ)店」を福岡市営地下鉄西新駅直結の商業施設「PRALIVA(プラリバ)」の地下2階(スーパー「フードウェイ」隣接)にオープンさせる。
株式会社フードウェイ 開店・閉店 流通・小売
「アルゾひびきの店」9月オープン 万惣が九州4号店
「アルゾひびきの店」9月オープン 万惣が九州4号店
万惣の「アルゾひびきの店」は9月オープンの見通しとなった。九州では飯塚、甘木、吉野ヶ里店に続く4号店。大和ハウス工業子会社の建設した2階建ての建物の1階に出店する。
大和ハウス工業株式会社 開店・閉店 流通・小売
ドンキ福重店、開店から1カ月 「遊び心」で客つかむ
ドンキ福重店、開店から1カ月 「遊び心」で客つかむ
MEGAドン・キホーテ福重店(福岡市西区)がオープンして1カ月余りの17日午後、同店を訪れてみた。業績不振のユニーを繁盛店に蘇らせたというだけあり、ダイエー・イオン時代、閑古鳥が鳴いていたのとは対照的な賑わいぶりだ。
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス ドン・キホーテ 流通・小売
石炭からセメント、さらに医療へ 教育にも注力する飯塚の古豪(前)
石炭からセメント、さらに医療へ 教育にも注力する飯塚の古豪(前)
九州地場の石炭事業者として知られた麻生グループだが、近年はグループ全体で成長している。これまでは総理大臣も務めた麻生太郎氏の弟・泰(ゆたか)氏が担ってきた同グループは、息子の巌氏が経営に携わるようになってから、グループ再編への動きを活発化。セグメント同士の相互関係を強めながらM&Aも有効に活用している。
株式会社麻生 一般
福岡県、福岡市内の高齢者等避難開始および北九州市の避難勧告解除
福岡県、福岡市内の高齢者等避難開始および北九州市の避難勧告解除
福岡県は、18日の大雨の影響により福岡市内(東区/博多区)に発令していた「警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始」を解除した。
一般
朗報!貸会議室のTKPがJ1大分トリニータの筆頭株主に~九州男児、河野社長の起業家人生(前)
朗報!貸会議室のTKPがJ1大分トリニータの筆頭株主に~九州男児、河野社長の起業家人生(前)
九州のサッカーファンに朗報だ。東証マザーズ上場の貸会議室大手ティーケーピー(TKP)は6月24日、サッカーJリーグ1部(J1)の大分トリニータを運営する大分フットボールクラブ(FC、大分市)の株式19.3%を約1億円で取得し、筆頭株主になったと発表した。
株式会社ティーケーピー 一般
「北九州の資さん」から「九州の資さん」へ 出店加速(後)
「北九州の資さん」から「九州の資さん」へ 出店加速(後)
「北九州の資さん」として親しまれてきた同社は、今期4店を出店。18年11月には筑豊地区初出店となる「飯塚穂波店」、19年3月には同社として初めての商業施設内出店となった「イオンモール八幡東店」を開店。19年7月には、4日に佐賀県初出店となる「佐賀開成店」を、11日には福岡市内では5店舗目にして初の博多駅エリアへの出店となる「博多千代店」と、2店舗連続で開店した。
株式会社資さん 資さんうどん 流通・小売
福岡県が博多区の一部に高齢者等避難開始 北九州市ほか5市町にはレベル4の警戒情報発令
福岡県が博多区の一部に高齢者等避難開始 北九州市ほか5市町にはレベル4の警戒情報発令
福岡県は、降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっているとして北九州市、飯塚市、中間市、宮若市、水巻…
一般
まちかど風景・博多区築港本町~旧・博多マリンホテルが今秋リニューアルオープン
まちかど風景・博多区築港本町~旧・博多マリンホテルが今秋リニューアルオープン
福岡市博多区築港本町4丁目にあった旧・博多マリンホテルが、今秋リニューアルオープンすることがわかった。
株式会社宮交シティ 開店・閉店 建設・不動産 まちかど風景
18日の日経平均株価大幅安〜終値は前日比▲422.94円の21,046.24円
18日の日経平均株価大幅安〜終値は前日比▲422.94円の21,046.24円
本日7月18日の東京株式市場における日経平均株価は、前日比▲422円94銭(▲1.97%)と大幅に下げ、終値は2万1,046円24銭だった。安値は2万993円44銭と2万1千円割れとなった。   
株式会社山口フィナンシャルグループ 一般
「北九州の資さん」から「九州の資さん」へ 出店加速(前)
「北九州の資さん」から「九州の資さん」へ 出店加速(前)
1976年の創業以来、40年以上にわたり北九州エリアを中心に「資(すけ)さんうどん」を展開してきた(株)資さん(本社:北九州市小倉南区、佐藤崇史社長)が新規エリアへの出店や新たな出店形態への取り組みを始めた。
株式会社資さん 資さんうどん 流通・小売
【追悼】非常に悔いが残るお別れ、松本組専務・平島義和氏
【追悼】非常に悔いが残るお別れ、松本組専務・平島義和氏
16日午前中、松本組から「平島義和専務が急逝」というファックスが流れてきた。筆者は「嘘だろう!何かの間違いではないか」と、このファックスの内容に疑念を抱いた。なぜならば、今年の6月はじめに雷山ゴルフ場のレストランでお会いしたからである。
株式会社松本組 一般
「根拠を無視した不適切な内容」~景表法違反による措置命令受けた大正製薬、消費者庁に対し法的措置も
「根拠を無視した不適切な内容」~景表法違反による措置命令受けた大正製薬、消費者庁に対し法的措置も
大正製薬は、同社が販売するマスク「パブロンマスク365」の表示について、消費者庁によって合理的な根拠がないとして措置命令を受けたことを不服とし、法的措置を検討するとともに、「消費者庁による措置命令に関する見解」として、措置命令に至るまでの消費者庁とのやりとりを公開した。
消費者庁 景品表示法 消費者庁 健康・医療