企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年1月9日 06:00
森林は、水源の涵養(かんよう)をはじめとするさまざまな恩恵を私たちに与えてきた。ところが、森林管理の不全に加え、異常気象などにより、森林の恩恵は損なわれつつあり...
2025年1月9日 06:00
鉄筋工事は、建物の駆体をつくる重要な工事だが、建物内部の工事のため目立たず、魅力を伝えることが難しい──(株)岩田鉄筋工業の代表取締役・黒木実氏は話す。
2025年1月9日 06:00
国土交通省は12月2日、中央建設業審議会総会(中建審総会)を開催。「公共工事の入札及び契約の適正化を図るための措置に関する指針」(適正化指針)の改正案を示した。
2025年1月8日 17:50
8日午前11時より、積善社福岡斎場にて「めんべい」をこの世に送り出した山口勝子氏の葬儀がしめやかに行われた。
2025年1月8日 17:30
10年後を考えると、世界のシステム・経済主体が、今のままで存続し続けることはないだろう。今の世界を突き動かす2つの力が、すべてを押し流していくと考えられる。
2025年1月8日 17:27
大黒天物産は8月上旬予定で福岡県行橋市に「ラ・ムー行橋東大橋店」(仮称)を開店する。同一敷地内に釣り具の「ポイント」が出…
2025年1月8日 17:20
流通企業にとって2025年の最大の課題の1つは人件費高だ。政府と経済団体は企業に持続的な賃上げを呼びかけ、連合は25年春…
2025年1月8日 14:40
1974年3月に渡米した孫正義は、半年ほどカリフォルニア州オークランドにあるホーリー・ネームズ・カレッジの英語学校に通った。
2025年1月8日 10:55
福岡市は7日、ボートレース福岡パーク化事業の優先交渉権者となった、大和リース(株)福岡支社を代表とするグループ(構成法人:(株)ムラサキスポーツ、パシフィックコンサルタンツ(株)九州支社)の提案概要を公表した。
2025年1月8日 06:00
博多駅前3丁目では、中央日本土地建物(株)による「(仮称)博多駅前三丁目プロジェクト」が進んでいる。
2025年1月8日 06:00
唐津市の中心市街地は江戸時代に建設された典型的な近世城下町である。城内にある市役所を中心とし、近代化以降の都市機能が集中した地域は、江戸時代からの市民生活の基盤となった地域でもある。
2025年1月8日 06:00
(株)オープンハウスグループ(東証プライム)は、傘下の(株)オープンハウス、(株)ホーク・ワン、(株)メルディア(23年10月に完全子会社化)などを通じ...
2025年1月7日 16:50
7日、福岡商工会議所主催の新年祝賀会がホテルニューオータニ博多にて開催された。今年は970名の会員が出席し、盛大な新年の幕開けとなった。
2025年1月7日 16:00
73年4月、九州屈指の進学校である久留米大学附設高校に進学した。ところが、父が血を吐いて倒れた。大黒柱が倒れ、家族の危機だ。1歳上の兄は長男の責任をはたすため高校を中退した。
2025年1月7日 15:00
学習塾・英進館などを運営する英進館グループは、今春以降に個別指導塾の新ブランド・英進個別を積極展開していくことを発表した。
2025年1月7日 14:30
佐賀県東部環境施設組合発注の「次期リサイクル施設整備に係る敷地造成工事」を、栗山・龍・陣内JVが落札した。
2025年1月7日 09:30
(株)タイミーは現在、雇用促進を目的とした地方自治体との協定締結を積極的に進めており、福岡県においても2024年6月に糸島市と全国6例目となる連携協定を締結。同年9月には宗像市とも連携協定を締結した。