企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
アイランドシティの分譲地、日新に引き渡し完了
アイランドシティの分譲地、日新に引き渡し完了
福岡市は、2015年度に実施した「アイランドシティ港湾関連用地」の分譲公募で、土地を購入した(株)日新から、2018年7…
株式会社日新 建設・不動産
太宰府市と福岡市中央区で観測史上最高気温を観測
太宰府市と福岡市中央区で観測史上最高気温を観測
20日、福岡県太宰府市で38.4度(午後1時40分)、福岡市中央区で38.3度(午後1時24分)の最高気温を観測し、観測…
一般
「オロナミンC」でケガ人発生、回収へ
「オロナミンC」でケガ人発生、回収へ
大塚製薬(株)(本社:東京都千代田区、樋口達夫社長)は20日、同社が販売する」「オロナミンCドリンク」と「オロナミンCR…
大塚製薬株式会社 一般
鹿児島経済の「顔」たる資格はあるか?(前)~苦境に立ついわさきグループ
鹿児島経済の「顔」たる資格はあるか?(前)~苦境に立ついわさきグループ
創業者の岩崎與八郎氏が、21歳の若さで鉄道の枕木納入で大成功を納め、莫大な資産を形成。戦後は、バス、フェリーなどの交通運…
岩崎産業株式会社 一般
昨今M&A事情(8)JPホールディングス~投資ファンドと対立した社長が、総会でクビ(前)
昨今M&A事情(8)JPホールディングス~投資ファンドと対立した社長が、総会でクビ(前)
経営陣と投資ファンドの泥沼抗争が続く保育園大手JPホールディングス(HD)は、名古屋市で定時株主総会を開いた。その株主総…
株式会社JPホールディングス 一般
気になる「死に方」(前)
気になる「死に方」(前)
大さんのシニアリポート第68回運営する「サロン幸福亭ぐるり」(以下「ぐるり」)では、最近「死について」の話がやたらと多い…
大山眞人 大さんのシニアリポート 一般
自社の存在価値は「地域貢献」にあり 高い利益還元意識も変わる事業環境(中)
自社の存在価値は「地域貢献」にあり 高い利益還元意識も変わる事業環境(中)
(株)ふくや現社長の力量と気質を示す経歴と取り組み博多の食と文化の博物館ハクハク2017年4月、俊夫氏の孫・武浩氏(健氏…
株式会社ふくや 流通・小売
青果市場跡地・事業予定者決定~核テナントには「キッザニア」が九州初進出
青果市場跡地・事業予定者決定~核テナントには「キッザニア」が九州初進出
広大な敷地がひろがる青果市場跡地(今年5月撮影)福岡市は19日、今年1月から事業者公募を行っていた博多区那珂の「青果市場…
三井不動産株式会社 福岡 青果市場跡地 九州電力 一般
九州地銀(18行)の18年3月期決算を検証する(7)
九州地銀(18行)の18年3月期決算を検証する(7)
九州地銀(18行)の財政状態について【表1】を見ていただきたい。(1)フィナンシャルグループ(FG・FH)について<この…
一般
ウォルマートの戦略変更とは何か?(後)
ウォルマートの戦略変更とは何か?(後)
日経新聞は世界小売最大手のウォルマートが日本の完全子会社である西友を売却すると報じた。西友は1956年、旧西武グループが…
株式会社西友 流通・小売
自社の存在価値は「地域貢献」にあり 高い利益還元意識も変わる事業環境(前)
自社の存在価値は「地域貢献」にあり 高い利益還元意識も変わる事業環境(前)
(株)ふくや海千山千の明太子業界では、売上高やブランド力だけでは抜きん出た評価を受けられない。(株)ふくやが財界で特段の…
株式会社ふくや 流通・小売
レギュラーガソリン、2週連続の値上がり
レギュラーガソリン、2週連続の値上がり
資源エネルギー庁が7月19日に発表した石油製品小売市況調査によると、7月17日時点でのレギュラーガソリン1Lあたりの全国…
一般
まちかど・別府~トラスト不動産開発、大分初進出
まちかど・別府~トラスト不動産開発、大分初進出
トラスト不動産開発(株)(本社:福岡市博多区)が大分エリア初となる分譲マンションを別府で新築している。物件名は「トラスト…
トラスト不動産開発株式会社 まちかど風景 建設・不動産
九経調・研究報告会「ITSが拓く地域経済活性化」開催
九経調・研究報告会「ITSが拓く地域経済活性化」開催
福岡市の民間シンクタンクである(公財)九州経済調査協会(略称:九経調)は18日、自主研究事業報告会「ITSが拓く地域経済…
公益財団法人九州経済調査協会 一般
『贈答用苦戦』の流れのなか加工食品で再生へ~福岡・明太子業界(後)
『贈答用苦戦』の流れのなか加工食品で再生へ~福岡・明太子業界(後)
今から10年前、福岡の明太子業界で主要企業の倒産が相次いだ。当時は、リーマン・ショックにともなう不況により贈答用が苦戦を…
株式会社やまやコミュニケーションズ 流通・小売
九州地銀(18行)の18年3月期決算を検証する(6)
九州地銀(18行)の18年3月期決算を検証する(6)
(4)コア業務純益について(b)九州地銀18行のコア業務純益順位表(単体)【表1】を見ていただきたい。~この表から見える…
一般
『贈答用苦戦』の流れのなか加工食品で再生へ~福岡・明太子業界(前)
『贈答用苦戦』の流れのなか加工食品で再生へ~福岡・明太子業界(前)
今から10年前、福岡の明太子業界で主要企業の倒産が相次いだ。当時は、リーマン・ショックにともなう不況により贈答用が苦戦を…
株式会社やまやコミュニケーションズ 流通・小売
『親子の絆』を大切に~西日本MR物流グループ
『親子の絆』を大切に~西日本MR物流グループ
「親子の日」をご存知だろうか?親子の日は5月の母の日、6月の父の日とあるなかで、「年に一度親子が向き合う日があってもいい…
株式会社西日本MR物流 流通・小売
ウォルマートはなぜ日本市場からの撤退に追い込まれたのか(後)
ウォルマートはなぜ日本市場からの撤退に追い込まれたのか(後)
 小売業世界最大手の米ウォルマートが傘下の国内スーパー大手、西友を売却する方針だと7月13日に新聞各紙が一斉に報じた。黒船と恐れられた巨大外資は、上陸から20年もたたずに撤退することになる。ウォルマートはなぜ、日本で受け入れられなかったのか。
株式会社西友 流通・小売
ウォルマートの戦略変更とは何か?(前)
ウォルマートの戦略変更とは何か?(前)
日経新聞は世界小売最大手のウォルマートが日本の完全子会社である西友を売却すると報じた。西友は1956年、旧西武グループが…
株式会社西友 流通・小売