ヘルスケア業界のニュースや、ヘルスケア業界に関する消費者庁、厚生労働省、国民生活センター、消費者団体などのニュースを配信。
2021年9月16日 14:22
がんや心臓疾患のリスクを調べるため、健常者を対象とした人の全ゲノム(遺伝情報)解析による遺伝子検査が今年7月にスタートした...
2021年9月14日 06:00
日本総合技術研究所・所長で(一社)健康長寿実現推進機構・代表理事の東海林義和氏は、「日本産機能性大麦(もち麦)の健康食品としての事業展開」をテーマに講演した...
2021年9月13日 10:30
(一社)日本シニア起業支援機構(J-SCORE)は11日、日本ビジネスインテリジェンス協会(BIS)との共催で、「健康・医療に関するシンポジウム」をオンラインと会場参加の両方で開催した...
2021年9月13日 10:00
大阪大学最先端医療イノベーションセンターの石井秀始特任教授らの研究グループが、九州大学発ベンチャーの線虫がん検査「N-NOSE」の技術は初期膵臓がんの発見に有用とする研究結果を公表...
2021年9月9日 16:00
お酒は体に悪いという話もあれば、「百薬の長」といわれるだけあって少量ならむしろ体に良いという話もあります。お酒好きなら「百薬の長」説を信じたいところですが...
2021年9月9日 11:00
(株)ヤクルト本社(東京都港区)の関連会社「上海ヤクルト」が違法広告を行ったとして、中国・上海市から罰金を科せられた事件の詳細が8日、ヤクルト本社への取材でわかった...
2021年9月6日 09:45
九州大学発のベンチャー企業「KAICO(カイコ)(株)」(福岡市)が、新型コロナウイルスに対する血液中の抗体量(中和抗体価)を測定できる抗体検査キットを発売した...
2021年9月3日 13:00
しかし日本政府がノーベル賞に輝く自国の誇るべきイベルメクチンを「EUA 緊急使用許可」として許可しないのは、このような暗殺を恐れているからではないでしょう...
2021年9月2日 14:00
このように民衆レベルでは、政府・厚労省に意向を無視して、密かに(あるいは堂々とワクチンを拒否しつつ)イベルメクチンを購入するひとが後を絶たないのだろうと思われます...
2021年9月1日 15:42
この「**薬局」のホームページでは、「イベルメクチン」について次のように書かれていました...
2021年8月31日 11:35
いま日本で強力に推進されている「mRNAワクチン」は、遺伝子組み換えワクチンであり、しかも先述の通り、臨床試験が終わっていないものです...
2021年8月30日 15:29
WHOが使用を推奨していないイベルメクチンをめぐって、その成果について国際教育総合文化研究所所長・寺島隆吉氏に紹介してもらった...
2021年8月26日 09:41
消費者庁は25日、ビタミンDを含む加工食品の摂取状況を調査したところ、未成年者の約1%が「耐容上限量(健康被害を防ぐ量)」を超えるビタミンDを摂取していたと発表した...
2021年8月20日 13:00
「大豆ミート」「オーツミルク」といったプラントベース食品の増加を受けて、消費者庁は20日、食品事業者に向けて、消費者が誤認しない表示方法を心がけるように呼びかけた...
2021年8月12日 09:06
美容機器の痩身効果を説明した配信動画が景品表示法に違反するとして、消費者庁は11日、ヤーマン(株)(東京都江東区、山崎貴三代代表)に対し、239万円の課徴金を納付するように命じたと発表した。
2021年8月11日 15:36
(一社)全国医学部長病院長会議は8月10日、新型コロナの急速な感染拡大で、27の大学病院が集中治療室の患者受け入れを制限したという調査結果を発表、警鐘を鳴らした...
2021年8月11日 10:45
東京都は10日、インターネット広告を監視した結果、257事業者に対して広告内容の改善を指導したと発表した。健康食品や化粧品、雑貨で問題のある広告が多数見つかった...
2021年8月6日 10:48
軽・中等症患者向けの第4のコロナ治療薬「抗体カクテル療法」に、医療現場は重症化抑止の望みをつなぐ。「抗体カクテル療法」は、2種類のモノクロナール抗体薬を組み合わせる治療法...