ヘルスケア業界のニュースや、ヘルスケア業界に関する消費者庁、厚生労働省、国民生活センター、消費者団体などのニュースを配信。
2021年8月4日 10:33
「糖尿病に効く」などと説明し、栄養補助食品の販売取引を勧誘したとして、消費者庁は3日、連鎖販売業のリーウェイジャパン(株)に対し、特定商取引法違反による6カ月間の取引停止命令を出した...
2021年8月2日 10:34
消費者庁が7月30日に発表した医療施設の「病者向け食品」利用実態調査結果によると、国が許可する特別用途食品の利用率は約5%(品目数ベース)にとどまっている...
2021年8月2日 10:05
2020年度の特定保健用食品(トクホ)市場規模が前年度を大幅に下回ったことが7月30日、(公財)日本健康・栄養食品協会の調査でわかった...
2021年7月28日 10:00
特定適格消費者団体の(特非)消費者支援機構関西は27日、酵素食品の行き過ぎた広告で行政処分を受けた販売会社3社から、合計324人(6月末時点)の購入者への返金が行われたと発表した...
2021年7月26日 09:51
東京都が21日発表した「2020年度消費生活相談(概要)」によると、昨年度中に東京都と都内市町村に消費者から寄せられた相談件数は、前年比1.9%減の13万6,635件だった...
2021年7月13日 09:32
厚生労働省がこのほど公表した資料から、「指定成分」を含む健康食品による健康被害が、2021年上半期に100件を超えたことがわかった...
2021年7月9日 10:00
ウェブサイト上の化粧品の広告が特定商取引法に違反するとして、東京都は8日、通販会社の(株)Libeiroに対し、3カ月間の業務停止命令を出したと発表した...
2021年7月1日 10:27
消費者庁の伊藤明子長官は6月30日の定例記者会見で、改正特定商取引法の下で今月6日に「送り付け商法」の新たな規制が施行されることを受け、消費者に向けて「金銭を請求されても支払わないように...
2021年6月29日 09:16
適格消費者団体の(特非)消費者支援機構関西は28日、日本サメ軟骨普及協会に対し、表示の中止を要請した結果、同協会から広報活動を「無期限に停止」する旨の回答があったと発表した...
2021年6月28日 14:30
消費者庁は25日、新型コロナウイルス感染症の予防効果をうたって、インターネット上で販売されていた健康食品49商品について、販売する43事業者に対し、表示の改善を要請したと発表した...
2021年6月28日 14:11
消費者庁は25日、Salute.Lab(株)(大阪市中央区、墨谷剛史代表)に対し、除菌グッズの表示が景品表示法に違反するとして、1,559万円の課徴金納付命令を出したと発表した...
2021年6月24日 09:55
厚生労働省の「自然に健康になれる持続可能な食環境づくりの推進に向けた検討会」は23日、日ごろの食生活で健康を維持・増進できる環境の整備を目的に、内食・中食の減塩対策を柱とする報告書を取りまとめた。
2021年6月23日 09:46
塗るだけで痩せられるというボディクリームの表示が景品表示法に違反するとして、消費者庁は22日、販売会社のビジョンズ(株)(東京都品川区、岩野竜志代表)に措置命令を出したと発表した。
2021年6月21日 09:41
消費者庁は18日、EMS機器の使用でウエストが細くなるとうたった動画が景品表示法に違反するとして、販売会社の(株)DINOS CORPORATIONに対し、課徴金1,431万円の支払いを命じたと発表した
2021年6月18日 09:56
(独)国民生活センターは17日、健康食品や化粧品の定期購入契約をめぐる消費者トラブルで、10~20代の相談件数が増加していることを受け、若年層に向けて注意喚起を行った...
2021年6月16日 09:39
消費者庁は15日、除菌グッズの表示が景品表示法で禁止している「優良誤認表示」にあたるとして、製造・販売会社の(株)サプリメント・ワールドに措置命令を出したと発表した...