健康・医療

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 ヘルスケア業界のニュースや、ヘルスケア業界に関する消費者庁、厚生労働省、国民生活センター、消費者団体などのニュースを配信。
認知症は「治せる病気」になるか?~米FDAがアルツハイマー新薬を承認
認知症は「治せる病気」になるか?~米FDAがアルツハイマー新薬を承認
 エーザイ(株)と米国バイオジェンが共同開発した新薬「アデュカヌマブ(一般名)」がこのほど、アルツハイマー病の初の治療薬として米国食品医薬品局(FDA)に承認された...
エーザイ株式会社 企業・経済
除菌グッズの店頭POPで法違反、ププレひまわりに措置命令
除菌グッズの店頭POPで法違反、ププレひまわりに措置命令
除菌グッズの店頭POPが景品表示法に違反するとして、消費者庁は11日、ドラッグストアチェーンを運営する(株)ププレひまわりに対し、再発防止策の構築などを求める措置命令を出したと発表した...
消費者庁 /景品表示法 消費者庁 企業・経済
アフィリエイト広告検討会、業界の自主規制強化など焦点に~消費者庁
アフィリエイト広告検討会、業界の自主規制強化など焦点に~消費者庁
消費者庁は10日、「アフィリエイト広告等に関する検討会」の初会合を開催し、景品表示法に違反するアフィリエイト広告の防止に向けた検討に乗り出した。年内に結論を取りまとめる計画だ...
消費者庁 /景品表示法 アフィリエイト広告 消費者庁 企業・経済
改正特商法が成立、悪質な定期購入商法に「直罰」導入
改正特商法が成立、悪質な定期購入商法に「直罰」導入
健康食品や化粧品の悪質な定期購入商法への対策を盛り込んだ改正特定商取引法・預託法が9日、参院本会議で賛成多数により可決、成立した。公布後、1年以内に施行する...
健康食品 企業・経済
消費者白書、健康食品・化粧品の定期購入に関する相談が過去最多に
消費者白書、健康食品・化粧品の定期購入に関する相談が過去最多に
政府は8日午前の閣議で、2021年版消費者白書を決定した。健康食品や化粧品の定期購入をめぐる消費者トラブルが引き続き増加し、20年は過去最多の約6万件に達した...
健康食品 企業・経済
消費者支援機構関西、健康飲料「リパソールAT」の広告が改善
消費者支援機構関西、健康飲料「リパソールAT」の広告が改善
適格消費者団体の(特非)消費者支援機構関西は7日、景品表示法に抵触する疑いがあるとして改善を求めていた布亀(株)の健康飲料の広告について、改善が認められたと発表した...
特定非営利活動法人消費者支援機構関西 /景品表示法 企業・経済
まつ毛美容液とハーブ茶の表示、景表法違反で措置命令~消費者庁
まつ毛美容液とハーブ茶の表示、景表法違反で措置命令~消費者庁
消費者庁は3日、通販会社の(株)ハウワイが販売するまつ毛美容液とハーブ茶の表示が景品表示法に違反するとして、再発防止策の構築などを求める措置命令を出したと発表した...
消費者庁 /景品表示法 消費者庁 企業・経済
【医療】長崎大病院など9つの病院でコロナ患者にサプリ用いる特定臨床研究
【医療】長崎大病院など9つの病院でコロナ患者にサプリ用いる特定臨床研究
長崎大学病院が、アミノ酸の1つ「5-ALA」と「SFC」を含むサプリメント(栄養補助食品)を用い、全国8つの医療機関とともに新型コロナウイルス患者を対象にした特定臨床研究を進めている...
国立大学法人長崎大学 コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
「無添加」表示めぐり賛否~消費者庁の検討会
「無添加」表示めぐり賛否~消費者庁の検討会
「食品添加物不使用」「無添加」表示のルール化を検討している消費者庁の「第2回食品添加物の不使用表示に関するガイドライン検討会」は5月31日、消費者団体や業界団体などの関係者8人からヒアリングを行った...
消費者庁 消費者庁 企業・経済
新たな食品リコール制度が6月1日施行、事業者に届出を義務づけ
新たな食品リコール制度が6月1日施行、事業者に届出を義務づけ
新たな食品リコール制度が6月1日、スタートする。食品をリコールする場合、事業者に都道府県への届出を義務づける。新制度は2018年の改正食品衛生法によって導入。食品による健康被害の未然防止を目的...
消費者庁 厚生労働省 消費者庁 企業・経済
消費者庁、アフィリエイト広告の取り締まり強化へ検討会設置
消費者庁、アフィリエイト広告の取り締まり強化へ検討会設置
健康食品や化粧品などの違法なアフィリエイト広告の増加を受けて、消費者庁は28日、「アフィリエイト広告等に関する検討会」を設置し、対応策の検討に着手すると発表した。年内をめどに結論...
消費者庁 健康食品 /景品表示法 アフィリエイト広告 消費者庁 企業・経済
【論点】宙に浮いた「アストラ製」コロナワクチンの行方は
【論点】宙に浮いた「アストラ製」コロナワクチンの行方は
九州唯一のワクチンメーカー「KMバイオロジクス」(熊本市)が英製薬大手アストラゼネカから受託生産中の新型コロナワクチンが、公費接種の出番がなくなって宙に浮いている...
KMバイオロジクス株式会社 ファイザー コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 新型コロナ ワクチン 企業・経済
コロナ自粛に潜む健康被害~政府の対応に大きな懸念(後)
コロナ自粛に潜む健康被害~政府の対応に大きな懸念(後)
和田氏は「コロナ禍での外出自粛は、短期的には高齢者の死亡者数を減らし、命を救っているように見えますが、長期的には高齢者の命を奪っているともいえるのではないでしょうか」と主張する...
株式会社和田秀樹こころと体のウェルビーイング・オフィス コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
コロナ自粛に潜む健康被害~政府の対応に大きな懸念(前)
コロナ自粛に潜む健康被害~政府の対応に大きな懸念(前)
「コロナ自粛」にともなう健康被害を防ぐために、どう対処すべきか。「和田秀樹こころと体のクリニック」の和田秀樹院長に話を聞いた...
株式会社和田秀樹こころと体のウェルビーイング・オフィス コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
機能性表示食品の届出、20年度は過去最多の1,067件
機能性表示食品の届出、20年度は過去最多の1,067件
2020年度の機能性表示食品制度の届出件数が21日、過去最多となる1,067件に確定した。消費者庁が15年4月に同制度を施行して以降、年間1,000件を超えたのは初めて...
消費者庁 消費者庁 企業・経済
「朝鮮人参」など4素材、新型コロナ予防効果の根拠なし
「朝鮮人参」など4素材、新型コロナ予防効果の根拠なし
(国研)医薬基盤・健康・栄養研究所は19日、新型コロナウイルスの予防効果をうたった宣伝が散見される「朝鮮人参」など4つの食品素材について、予防効果が確認されていないとする見解...
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
子どもの歯みがき「1日3回」、鹿児島・秋田県が全国1位
子どもの歯みがき「1日3回」、鹿児島・秋田県が全国1位
(株)ロッテ(東京都新宿区)が18日発表したアンケート結果によると、子どもが「1日に3回」の歯みがきをしている割合がもっとも高い地域は「鹿児島県」と「秋田県」だった...
株式会社ロッテ 企業・経済
シーズコーポレーションに行政処分、サプリの表示が景表法と食品表示法に違反
シーズコーポレーションに行政処分、サプリの表示が景表法と食品表示法に違反
サプリメントを摂取するだけで「認知症のリスクを軽減します」などと広告したとして、消費者庁は14日、通販会社の(株)シーズコーポレーションに対し、景品表示法に基づく措置命令を行ったと発表した...
消費者庁 消費者庁 /景品表示法 企業・経済
美容医療の消費者トラブル、10~20代で増加~国民生活センター
美容医療の消費者トラブル、10~20代で増加~国民生活センター
(独)国民生活センターは13日、美容医療サービスをめぐる消費者トラブルが若者層で増加していると発表した。10~20代に向けて、安易に契約しないように注意を呼びかけている...
独立行政法人国民生活センター 企業・経済
健康食品「カンゾコーワドリンク」の表示問題が決着
健康食品「カンゾコーワドリンク」の表示問題が決着
特定適格消費者団体の(特非)消費者支援機構関西は10日、健康食品「カンゾコーワドリンク」などの表示が景品表示法に抵触するとして、販売会社の興和(株)に表示の改善を申し入れた結果、一定の改善が認められたと発表した...
特定非営利活動法人消費者支援機構関西 健康食品 /景品表示法 企業・経済