ヘルスケア業界のニュースや、ヘルスケア業界に関する消費者庁、厚生労働省、国民生活センター、消費者団体などのニュースを配信。
2020年10月17日 07:00
これからの秋、冬に流行が予想されるインフルエンザ。インフルエンザワクチンの効果を調査した研究論文では、ワクチンは「効果が高い」とする論文から、「ほとんど効果はない」とする論文まで、その幅は大きい。「ワクチンは効果があるのか?」についてもさまざまな議論や主張があり、論文の著者や査定者は、自分の見方や社会的に置かれた立場から判断して結論を出している。本間氏は「このデータが本当に正しいかは各個人の判断による、というのが現実のところだ。インフルエンザの約10年間の研究結果を要約したコクランレビュー、JAMAなどを重要視しているが、それらのデータによると、インフルエンザの治療薬やワクチンは、入院日数や重症化率にほとんど効果がないとされている」と話す。
2020年10月16日 13:49
米国の国立衛生研究所(NIH)でロタウイルスのワクチンの研究に携わっていた七合診療所(栃木県那須烏山市)所長・本間真二郎氏は、「病気のある人や高齢者など重症化のリスクがある場合には、新型コロナウイルスはもちろん対策が必要だ。しかし、そうでない普通の人は世の中の『空気』で全員がワクチンを接種するのではなく、ワクチンを打つ、打たないは、その効果とリスクを天秤にかけて個人の判断にゆだねるべきではないか」と語る。その理由を本間氏は、以下のように説明した。
2020年9月22日 07:00
独創的な水処理システム『ミネラルクリスター』を製造・販売する(株)クリスター。雨が山の地層を通過し、豊富なミネラルを含んだ名水となって地下から湧き出る―そんな自然の仕組みの製品化はほかに類を見ない...
2020年8月28日 09:30
松かさリグニンは、子宮頸がんの原因ウイルスであるHPV(ヒトパピローマウイルス)にも効果があると筆者は考えています...
2020年8月27日 11:30
リグニンという物質は、緑茶に含まれるカテキンあるいはブルーベリーに含まれるアントシアニンなどで代表されるポリフェノールの一種で、ほかのポリフェノールに比べて抗ウイルス効果が強いことが特徴です...
2020年8月26日 07:00
従来、感染症に対する治療法として、ウイルス抗原を用いたワクチンが開発されているが、この治療には IgA 抗体が関与している...
2020年8月25日 11:05
図 2 は、リグニンがインフルエンザウイルスの増殖を抑制する様子を示すものである。 この試験には、イヌ腎臓由来細胞株MDCKを宿主細胞として、インフルエンザウイルス(H1N1)の非感染あるいは感染下で、種々の濃度(0.15~2.5mg/ml)のリグニンと混合培養する in vitro モデルを用いた...
2020年8月24日 16:00
抗ウイルス薬にはアビガン(インフルエンザ)、レムデシビル(エボラ出血熱)、カレトラ(エイズ)がありますが、すべての薬剤が(1)新型コロナウイルスに対しての効果は不明で...
2020年8月24日 10:02
ニチモウバイオティックス(株)は18日、ハーバード大学医学部の医療センターとの共同研究で、「イムバランスエキス末」を用いた動物試験で、アデニン誘発慢性腎臓病(CKD)に対するCKD の発症と進行を有意に抑制することが確認されたと発表した...
2020年8月21日 13:00
外敵の侵入を防ごうと働く粘膜免疫ですが、粘膜面では主体的に活躍している免疫物質があります...
2020年8月20日 12:00
DEVNET INTERNATIONAL ASSOCIATIONより、極めて強い抗ウイルス作用を持つ物質「松かさリグニン」に関する稲葉氏の論考を提供していただいたので、掲載する...
2020年7月13日 17:21
佐賀県みやき町は13日の記者会見で、福岡大学と医療法人社団如水会今村病院と連携し、だ液によるがんリスクの検査・研究を行うことを発表した...
2020年7月3日 16:45
DEVNETは、ニチニチ製薬と提携して、FK-23を免疫強化や抗ガンなどに、LFKをインフルエンザ肺炎軽減やガン転移抑制、花粉症などのアレルギー対策などに役立てていく予定だ...
2020年6月19日 12:00
「現時点では新型コロナへの有効性は確認されていない」―NITEが公表した中間結果に、次亜塩素酸水にかかわる業界団体・企業、有識者が反論。安全性・効果などを主張している...
2020年6月19日 07:00
『酵素は「人間の寿命は、体内の酵素量で決まる」といわれ、主に野菜や果実などを熟成・発酵した食品で、ビタミンB、C群やタンパク質を豊富に含んでいます。免疫力を高める食品でもあります...
2020年6月18日 14:07
今年は新型ウイルスによる感染症の影響が続き、治療法が確立されていないなか、これまで以上に予防対策が注目されている。なかでも各メディアが大きく紹介しているのが免疫力の維持・増進...
2020年6月15日 16:00
九州大学病院別府病院の武石一樹助教と米国ピッツバーグ大学医学部のソト・グティエレス准教授らの研究グループが、ヒトのiPS細胞を分化させた細胞からミニ人工肝臓を作製、移植したラットの体内で肝臓として機能させることに成功した...
2020年5月29日 13:34
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(健栄研)は、インフルエンザや新型コロナウイルスへの予防効果が期待できるとして広告宣伝している食品素材を次々に発表し、注意を呼び掛けている。
2020年5月25日 14:06
(国研)医薬基盤・健康・栄養研究所は21日、お茶などに含まれるカテキンに、新型コロナウイルス感染症があるといった広告宣伝に対し、現時点でそのような効果は確認されていないと発表した...
2020年4月23日 07:00
「読者の皆さまは、新型コロナ対策の予防法を毎日耳にタコができるぐらい聞かされていると思います。「手の消毒をする」「マスクをつける」「3密(密閉・密集・密接)を避ける」などです...