一般

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済の一般ニュースを配信。
糸島市の運動公園整備、特定事業として選定
糸島市の運動公園整備、特定事業として選定
糸島市は3日、「糸島市運動公園整備・管理運営事業」を特定事業として選定した。同整備事業では、既存の雷山運動広場および周辺エリア(敷地面積約58,000m2)をより多くのスポーツが楽しめる場所、そして、災害発生時の緊急避難場所として十分な役割を果たせる場所へと整備する。
糸島市 糸島 企業・経済
大和ハウスはなぜ、ガタガタになったのか 「中興の祖」樋口会長がつくり上げた企業風土(前)
大和ハウスはなぜ、ガタガタになったのか 「中興の祖」樋口会長がつくり上げた企業風土(前)
大和ハウス工業は6月25日、大阪市で定時株主総会を開き、「中興の祖」と呼ばれた樋口武男会長(81)は、総会を最後に、代表権を返上し、最高経営責任者(CEO)を退任した。樋口会長は社長に就任した2001年4月以来、約18年間、トップを務めた。
大和ハウス工業株式会社 企業・経済
 相続法改正のポイント(2)遺留分制度の改正
相続法改正のポイント(2)遺留分制度の改正
平成30年7月に民法の相続法分野が大きく改正され、遺留分制度も改正されました。この制度の施行日は令和元年7月1日で、この日以後に開始された相続について適用されます。
企業・経済
糀甘酒は水が命―マルコメが女優・創作あーちすと「のん」さんの新テレビCMを発表
糀甘酒は水が命―マルコメが女優・創作あーちすと「のん」さんの新テレビCMを発表
甘酒は、透明感のある水が命。マルコメ(株)は、「プラス糀・糀甘酒(こうじあまざけ)」のイメージキャラクターに「のん」さんを起用した新テレビCMを7月20日から放映すると発表した。
マルコメ株式会社 企業・経済
「シーサイドももち」開発の歴史~土地利用の検討期間中にダイエーが南海ホークスを買収、ツインドームシティ計画を提案
「シーサイドももち」開発の歴史~土地利用の検討期間中にダイエーが南海ホークスを買収、ツインドームシティ計画を提案
1989年6月、福岡市では、国際化、情報化の進展や市民意識の多様化など、新たな時代のニーズに対応した、あるべき土地利用を再検討するため、学識経験者、市職員などで構成する「シーサイドももち土地利用検討委員会」を設置した。
企業・経済
相続法改正のポイント(1)自筆証書遺言の要件緩和
相続法改正のポイント(1)自筆証書遺言の要件緩和
平成30年7月に民法の相続法分野が大きく改正されました。その改正項目の1つに、自筆証書遺言の方式が緩和される点があります。今回の改正項目のほとんどは2019年7月1日から施行されますが、「自筆証書遺言の方式緩和」については、先行して2019年(平成31年)1月13日からすでに施行されています。
弁護士法人岡本綜合法律事務所 企業・経済
LIXILグループの経営混乱、最大の元凶創業家・潮田洋一郎氏の「趣味人経営」に喝!(後)
LIXILグループの経営混乱、最大の元凶創業家・潮田洋一郎氏の「趣味人経営」に喝!(後)
潮田氏はなぜ、日本脱出を計画したのか。自身の生活拠点をシンガポールに移しているが、その背景にあるのは、潮田家と国税当局との長年にわたる確執があると、関係者の見方は一致する。
株式会社LIXIL LIXIL 企業・経済
熊本エリア4店舗目の「味噌天神店」がオープン~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
熊本エリア4店舗目の「味噌天神店」がオープン~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
揚げ立てアツアツでジューシーな唐揚げが人気で、破竹の勢いで店舗網を急拡大している、唐揚げのテイクアウト専門店「博多とよ唐亭」。同店は第33号店目となる「味噌天神店」を7月1日にオープンした。
株式会社喰道楽 グルメ情報 博多とよ唐亭 企業・経済
九州新幹線、大雨の影響で運転見合わせ、遅延が発生
九州新幹線、大雨の影響で運転見合わせ、遅延が発生
大雨の影響により、九州新幹線上下線で運転見合わせ、遅延が発生している(3日午前11時現在)。
九州旅客鉄道株式会社 企業・経済
【JR九州列車運行状況】大雨の影響で運転見合わせ、減便が発生
【JR九州列車運行状況】大雨の影響で運転見合わせ、減便が発生
大雨の影響によりJR九州の以下の路線で運転見合わせ、減便が発生している(3日午前9時40分現在)。
九州旅客鉄道株式会社 企業・経済
LIXILグループの経営混乱、最大の元凶創業家・潮田洋一郎氏の「趣味人経営」に喝!(中)
LIXILグループの経営混乱、最大の元凶創業家・潮田洋一郎氏の「趣味人経営」に喝!(中)
瀬戸氏を支持する英マラソン社ら英米の機関投資家と、LIXILグループ前身の1つであるINAXの創業家出身の伊奈啓一郎取締役連合は、潮田洋一郎会長兼CEOと山梨広一COO(最高執行責任者)の取締役解任を求める臨時株主総会の開催を要求した。
株式会社LIXIL LIXIL 企業・経済
FIT見直しでどうなる再エネ 業界の声を拾う(3)
FIT見直しでどうなる再エネ 業界の声を拾う(3)
東日本大震災を契機に、再エネ事業に注目が集まり、国内では太陽光発電に多額の投資が集中した。太陽光発電の普及にともない、売電価格が下がり、FITの本来の目的である、再エネ普及には一定の効果があったといえる。ここにきて、政府が示したFIT見直しで今後の再エネ業界はどうなっていくのか。業界を取材した。
再生可能エネルギー 企業・経済
職を転々とする転職者はどこも一緒
職を転々とする転職者はどこも一緒
40歳になって東京から福岡に戻ってきた転職組を2人採用した。両名とも編集畑を歩いてきた。こちらは「人生最後の勝負」という意義込みを買ったつもりだったが、本人たちはまったく脳天気。
企業・経済 耳より情報
西鉄、博多祇園山笠(追い山)にあわせた臨時列車・バスを運行~7月15日早朝
西鉄、博多祇園山笠(追い山)にあわせた臨時列車・バスを運行~7月15日早朝
西日本鉄道は7月15日(月・祝)早朝に行われる「博多祇園山笠(追い山)」にあわせて臨時列車と臨時バスを運行する。
西日本鉄道株式会社 西鉄グループ 企業・経済
10月からの消費増税に合わせ、各鉄道運賃も値上げへ
10月からの消費増税に合わせ、各鉄道運賃も値上げへ
九州旅客鉄道(株)(福岡市博多区)(以下、JR九州)と西日本鉄道(株)(福岡市博多区)(以下、西鉄)の鉄道会社各社は7月…
九州旅客鉄道株式会社 JR九州 西鉄グループ 企業・経済
消費者庁、LINEモバイルに景表法違反による措置命令
消費者庁、LINEモバイルに景表法違反による措置命令
消費者庁は2日、LINEモバイル(株)(本社:東京都新宿区、嘉戸彩乃社長)に対し、景品表示法違反による措置命令を出した。…
消費者庁 景品表示法 消費者庁 企業・経済
会長にTOTO副社長の清田氏~北九州市海外水ビジネス推進協議会
会長にTOTO副社長の清田氏~北九州市海外水ビジネス推進協議会
北九州市海外水ビジネス推進協議会は1日、定例総会を開き、会長に北九州商工会議所副会頭を務める清田徳明・TOTO(株)代表取締役副社長を選任した。任期は2年間。副会長には有田仁志・(株)北九州ウォーターサービス代表取締役社長、佐藤裕弥・早稲田大学研究院准教授の両人が就いた。
TOTO株式会社 企業・経済
「平成挽歌―いち編集者の懺悔録」(9)
「平成挽歌―いち編集者の懺悔録」(9)
幸福の科学事件に触れる前に、ビートたけしの率いる「たけし軍団」がフライデー編集部に乗り込んできた事件の「後日談」について書いておきたい。この事件をきっかけに、写真週刊誌の取材手法に批判が集まり、部数が激減したことは前に書いた。野間惟道社長(当時)がこう表明した。
元木昌彦 平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録 企業・経済
建設用の高力ボルトはどこへ消えた?(後)
建設用の高力ボルトはどこへ消えた?(後)
高力ボルトの不足が顕在化する中、各社の状況はどうなっているのであろうか。供給側であるT社は、「もともと各メーカーの高力ボルト生産自体はすでにフル稼働に近い状態でしたし、その状況は今でも変わりません。高力ボルト不足に伴って新たな生産ラインの増設をしないのかという声もありますが、オリンピック後の都心再開発が一通り完了すればやがて需要は落ち着くでしょうから、そこまでは考えていません」と話す。
高力ボルト 企業・経済
旧ハイアットリージェンシーをリニューアル、「THE BASICS FUKUOKA ザ・ベーシックス福岡」2020年3月開業
旧ハイアットリージェンシーをリニューアル、「THE BASICS FUKUOKA ザ・ベーシックス福岡」2020年3月開業
 福岡地所グループにおけるホテル事業を担当している(株)エフ・ジェイ ホテルズ(福岡市博多区)は、今年5月末に閉館した旧「ハイアット リージェンシー 福岡」を、新たなコンセプトの自社オリジナルブランドホテル「THE BASICS FUKUOKA ザ・ベーシックス福岡」として、2020年3月にリニューアルオープンする。
福岡地所株式会社 企業・経済