福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2022年9月6日 16:40
福岡大学木下教授が発刊した「データが示す福岡市の不都合な真実」を拝読した。多くの資料・データをまとめており、それに基づいての先生ご自身の見解・政策提言も当を得た内容だと非常に感心し、読ませてもらった。
2022年9月6日 16:20
日本維新の会のブーム到来で来春に予定されている福岡市議会議員選挙に福岡維新の会は大量の候補者を立てる見込みである。
2022年9月6日 15:00
円安が止まらない。理由は明白。米国が金融引締め政策を実施しているのに、日本銀行が超金融緩和政策を維持しているから。
2022年9月6日 09:54
9月の市議会において、高島市長が4期目への立候補を表明すると予想されていた。ところが初日である5日、市長はなんの表明もしなかった。
2022年9月5日 15:30
寺島隆吉氏より、『コロナ騒ぎ謎解き物語』の3冊目として『コロナ騒ぎ謎解き物語3 ワクチンで死ぬかイベルメクチンで生きるか』(あすなろ社)を上梓したとのお知らせを頂いたので、以下に紹介する。
2022年9月5日 14:50
エイチ・アイ・エス(HIS)が、8月30日、グループ会社であるハウステンボス(株)を香港の投資会社PAGに売却すると発表したことに対し、ネットではHISを「売国奴」などと表現する過激な意見が飛び交った。
2022年9月5日 13:00
旧統一協会との関係についてのアンケートを実施して、これからは旧統一協会との関係を断つことにする。岸田文雄氏はこれで話を済ませようとしているように見える。現状認識が甘すぎる。
2022年9月5日 11:02
筆者が前回で長崎IRの「ハウステンボス売却転売問題の行政責任」を問い、重ねて解説しているにもかかわらず、長崎県の大石知事と佐世保市の朝長市長は、自らの責任回避を最優先にして、これに全力を注いでいる。まことに嘆かわしく、何と愚かな姿だろうか。
2022年9月2日 18:01
エイチ・アイ・エス(HIS)は、8月30日、グループ会社であるハウステンボス(株)を香港の投資会社PAGに売却すると発表…
2022年9月2日 16:30
沖縄県知事選が9月11日に投票日を迎える。立候補しているのは無所属現職の玉城デニー氏=共産、立民、社民、社大、にぬふぁぶし、れいわ推薦
2022年9月1日 14:50
エイチ・アイ・エス(HIS)は、8月30日、グループ会社であるハウステンボス(株)を香港の投資会社PAGに売却すると発表…
2022年9月1日 12:00
現在、ネット上ではHISの澤田秀雄オーナーは「日本の安保を投げ捨てて金儲けに走る輩、売国奴」と批判されている。
2022年9月1日 10:26
昨日、NHKなどマスコミ各社が、今回のハウステンボス売却転売問題の確定について報道した。西日本新聞を含めた、ほぼすべての報道機関が、今後の長崎IRの動向に注視し、今後の成り行きに大変注目している。
2022年8月31日 15:00
岸田内閣が予想通り原発再稼働を全面的に推進し始めた。7月10日の参院選まではあいまいな言い回しを続けたが、選挙が終わり発言を変えた。
2022年8月31日 13:07
福岡市の高島宗一郎市長は、本日の市長会見で、天神―博多間の延伸工事が進む、福岡市地下鉄七隈線の全線開通時期を、2023年3月27日に決定したことを発表した。
2022年8月31日 11:30
昨日、読売新聞が先行し、マスコミ各社がそれに追随、全国的に「ハウステンボス売却転売、中国香港の業者PAGに666億円で確定……HISが発表」と報道された。正に、筆者が予想した通りの結果だ。
2022年8月30日 16:52
福岡県と福岡市が事業主体となって進める西鉄天神大牟田線の連続立体交差事業で、雑餉隈駅と下大利駅間の約5.2㎞が28日、高架に切り替わった。
2022年8月30日 11:00
「データが示す福岡市の不都合な真実』を読んで(1)若年人口流入に期待できず」を読み、なるほどと思いました。
2022年8月30日 10:45
「『データが示す福岡市の不都合な真実』を読んで」(2)」なるコラムを読んでみましたが、あまりにも内容が低俗低レベルすぎて驚きました。
2022年8月30日 10:00
基山町(佐賀県)では、耕作放棄地対策として2014年からエミューの飼育を開始。ノウハウの獲得により、現在では町内で交配から孵化まで行えるようになった。








