政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
えだノンだめノン優柔不断
えだノンだめノン優柔不断
菅義偉氏は主権者である日本国民を甘く見ている。主権者の意思を尊重する考えなど毛頭持ち合わせていない。政治の権力者が好きなように何でもできると考えている。民主主義国家の首相として最低最悪...
東京オリンピック・パラリンピック 新型コロナ ワクチン コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 植草一秀氏「知られざる真実」
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(7)
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(7)
そのため、再び日本という国が活気と豊かさを取り戻し、一主権国家として国際社会のなかでしかるべき地位にあることを望むならば、まずは国民1人ひとりが新自由主義流の「フェア」の呪縛を...
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(6)
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(6)
しかし、社会において人的資本としての存在意義しか与えられない以上、人々は「自分の活動や人生設計を自由に選択することなどできないし、欠乏と不平等の世界にいながら...
菅義偉氏が必ず不幸になる理由
菅義偉氏が必ず不幸になる理由
菅義偉氏も最低最悪の首相。最低最悪の首相が続く。だが、原因をつくったのは日本の国民。選挙で自公に多数議席を与えた結果として現在の状況がもたらされている...
新型コロナ ワクチン 菅義偉 コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 植草一秀氏「知られざる真実」
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(5)
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(5)
日本だけでなく、新自由主義を導入した先進資本主義諸国はことごとく、豊かな社会を実現するどころか不正と貧困の蔓延する不幸な分断社会に堕している。しかも、肝心の「世界大戦」でも新興諸国に押され...
【福岡県】中小企業へ月次支援金を給付
【福岡県】中小企業へ月次支援金を給付
福岡県は新型コロナ感染症緊急事態措置またはまん延防止等重点措置にともなう、飲食店の休業・営業時間短縮や外出の自粛等の影響により、売上が大きく減少している中小企業者に対して、支援金を給付する...
コロナ 県民支援 コロナ 政治・社会 福岡・北九州 コロナ 新型コロナウイルス ニュース
【福岡県】緊急事態宣言解除、7月11日までまん延防止等重点措置へ移行 協力金を引き続き支給
【福岡県】緊急事態宣言解除、7月11日までまん延防止等重点措置へ移行 協力金を引き続き支給
政府は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け10都道府県に発出している緊急事態宣言について、20日をもって沖縄県を除く9都道府県の宣言を解除し、うち福岡県を含む7都府県に対しては...
コロナ 県民支援 コロナ 政治・社会 福岡・北九州 コロナ 新型コロナウイルス ニュース
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(4)
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(4)
新自由主義は、オーストリア学派の経済学者フリードリヒ・ハイエク(1899-1992)の自由主義思想の流れを汲み、70年代にケインズ主義を批判しながら台頭...
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(3)
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(3)
ところが、前回に述べた焼け野原とは異なり、今回は人々の様子が明らかにおかしい。前回、日本国民が敗戦の「茫然自失」から我に返り、その原動力をなしたものは、まずは「屈辱」感であった...
枝野立憲民主迷走の背景
枝野立憲民主迷走の背景
野党4党が内閣不信任案を提出した。自民党の二階俊博幹事長は野党が内閣不信任案を提出した場合には、「直ちに衆議院を解散する」と明言してきた。実際に、野党による内閣不信任案提出が現実味を帯びると...
厚生労働省 新型コロナ ワクチン コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 菅義偉 植草一秀氏「知られざる真実」
自民党法務部会、「骨太の方針2021(案)」の法務省関連施策を議論
自民党法務部会、「骨太の方針2021(案)」の法務省関連施策を議論
自民党法務部会は9日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2021(案)」について議論した。法務省は、「骨太の方針2021」に盛り込む同省関連の施策の状況を説明した...
【福岡市】阿部市議会議長が辞意、後任は自民党市議団の伊藤氏か
【福岡市】阿部市議会議長が辞意、後任は自民党市議団の伊藤氏か
阿部真之助(城南区、5期)市議会議長が辞意を表明、自民党福岡市議団は次の議長候補として伊藤嘉人氏(南区、5期)を推す方針を固めた...
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(2)
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(2)
明治政府が「御雇外国人」の指導で新しい国づくりを推進したように、戦後日本も米占領軍の指導のもと、新たな民主主義国家としての社会的・法的整備を急ピッチで進めた。1952年には国家主権も回復...
【ラスト50kmの攻防(25)】国交省がJR財源拡大の検討開始
【ラスト50kmの攻防(25)】国交省がJR財源拡大の検討開始
与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームが6月14日、衆院第二議員会館で開かれ、西九州ルート小委員会が未着工の「新鳥栖―武雄温泉」間のフル規格整備を前提に並行在来線の扱いなど検討状況を報告した...
ハウステンボス JR九州 西九州新幹線 ラスト50kmの攻防
FDC、市町村で初 職域接種希望の企業と医療従事者をマッチング
FDC、市町村で初 職域接種希望の企業と医療従事者をマッチング
「福岡地域戦略推進協議会」は、企業や大学が自ら会場や医療従事者を確保し、職場などでワクチン接種を行う職域接種が今月21日からスタートすることを受けて、新たな取り組みを開始する...
武雄市にパンダ誘致を提案 市議会・一般質問
武雄市にパンダ誘致を提案 市議会・一般質問
14日に行われた武雄市議会で、上田雄一議員が「日常を取り戻した際のカンフル施策として市民が夢をもてるイベントや仕掛けを行っていく必要がある」として、武雄市へのパンダ誘致を提案した...
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(1)
さらば、新自由主義~2度目の「焼け野原」から立ち上がるために(1)
2018年、日本は明治維新からちょうど150年の節目を迎えた。鎌倉幕府以来、実に700年近くにわたって維持してきた封建社会と訣別し、欧米先進諸国と同じ近代資本主義国家として歩むことを選んだ日本は...
【読者ご意見】菅総理にみる日本の英語教育
【読者ご意見】菅総理にみる日本の英語教育
今回は先日G7に出席した菅義偉総理に関して寄せられた意見を紹介する...
読者投稿・ご意見メール
【スガリンピック】小池都知事が都医師会長を叱責 「ポスト菅」の密約交わしたか
【スガリンピック】小池都知事が都医師会長を叱責 「ポスト菅」の密約交わしたか
「自分(選挙)ファースト」の小池百合子・東京都知事の権力追随姿勢が露わになった。一時期は、五輪開催強行の菅政権に対して「中止表明をする」との見方が流れたが...
横田一 ジャーナリスト 横田 一 コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース
五輪協賛企業製品不買運動のススメ
五輪協賛企業製品不買運動のススメ
社会を敵に回して自己の利益を追求する...
菅義偉 コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 植草一秀氏「知られざる真実」