政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
【内部告発】鈴木直道知事が中国系企業へ利益供与疑惑の「夕張リゾート」が破産(前)
【内部告発】鈴木直道知事が中国系企業へ利益供与疑惑の「夕張リゾート」が破産(前)
「夕張再建」をアピールして2019年4月の北海道知事選で初当選した“菅チルドレン”の鈴木直道知事が “売国(故郷)奴”のような職務怠慢を続けている。夕張市長時代に中国系企業に売却した夕張リゾートが転売された後、廃業・破産申立...
横田一 ジャーナリスト 横田 一
【福岡市公共事業を問う(1)】平尾小学校の増築工事の影響で隣接の家屋が傾く
【福岡市公共事業を問う(1)】平尾小学校の増築工事の影響で隣接の家屋が傾く
2016年9月から19年2月行われた福岡市立平尾小学校の増築工事により、隣接する住宅などが大きな被害を受けるようになった。工事を発注したのは、福岡市の依頼を受けた外郭団体の(公財)福岡市施設整備公社...
動画ニュース
【みやき町】町長選、新人の岡氏が初当選、現職の末安伸之氏5選ならず
【みやき町】町長選、新人の岡氏が初当選、現職の末安伸之氏5選ならず
任期満了にともなう佐賀県みやき町の町長選は4日、投開票が行われ、新人の前同町企画調整課長・岡毅氏(50)が現職の末安伸之氏(64)を退け、初当選をはたした。
みやき
東北新社の電波利権、菅首相の天領・総務省との癒着~首相の長男を前面に立て、電波を割り当てる総務省幹部への接待工作をフル回転(4)
東北新社の電波利権、菅首相の天領・総務省との癒着~首相の長男を前面に立て、電波を割り当てる総務省幹部への接待工作をフル回転(4)
菅義偉首相の長男・正剛氏が絡んだ総務官僚の接待スキャンダルは、2月4日発売の『週刊文春』のスクープから始まった。文春砲は、その後も、スクープを連発する...
菅義偉
東北新社の電波利権、菅首相の天領・総務省との癒着~首相の長男を前面に立て、電波を割り当てる総務省幹部への接待工作をフル回転(3)
東北新社の電波利権、菅首相の天領・総務省との癒着~首相の長男を前面に立て、電波を割り当てる総務省幹部への接待工作をフル回転(3)
1957年、田中角栄氏は39歳の若さで岸信介内閣の郵政大臣に就任した。角栄氏が「電波利権」の生みの親である。旧郵政省の放送免許に抜群の力を振るったからだ...
菅義偉
福岡市、西部地域の空調整備事業実施~対象は376教室
福岡市、西部地域の空調整備事業実施~対象は376教室
福岡市は、西部地域(中央区、城南区、早良区、西区)の小・中学校特別教室を対象とした空調整備事業の入札を行う。同事業は、近年夏季に頻発する猛暑や、ゲリラ豪雨といった異常気象、災害時の避難場所に対応する目的で実施されるもの。
全国初の取り組みが福岡市役所で、「からだデリ」弁当販売中!
全国初の取り組みが福岡市役所で、「からだデリ」弁当販売中!
全国初となる取り組みが、福岡市役所を舞台に始まっている。健康増進を目的に掲げる『からだデリ』弁当の販売を、4月1日より、就労継続支援A型事業者である「元気堂」が福岡市役所でスタートさせたのだ...
グルメ情報
【電力システム改革の動向】延岡市の地域新電力会社をめぐり、国が九電に業務改善指導
【電力システム改革の動向】延岡市の地域新電力会社をめぐり、国が九電に業務改善指導
宮崎県延岡市が進める地域新電力会社の設立の計画に関し、経済産業省の電力・ガス取引監視等委員会は29日、九州電力に対して業務改善指導を行ったと発表した。これは、同市が九電による同計画の説明などに対して抗議し、政府に九電への調査を依頼していたことへの回答...
九州電力株式会社 新電力
東北新社の電波利権、菅首相の天領・総務省との癒着~首相の長男を前面に立て、電波を割り当てる総務省幹部への接待工作をフル回転(2)
東北新社の電波利権、菅首相の天領・総務省との癒着~首相の長男を前面に立て、電波を割り当てる総務省幹部への接待工作をフル回転(2)
1990年代に、金融機関による大蔵省・日銀の接待攻勢は悪名を轟かせた。日銀マンは銀行からの接待を水に例えて「ざぶん」と「どほん」という隠語で呼んでいた...
菅義偉
コロナ大失政菅内閣にさよなら
コロナ大失政菅内閣にさよなら
「後手後手・小出し・右往左往」の菅コロナ対策の面目躍如。3月21日にコロナ感染が拡大するなかで緊急事態宣言解除を強行した菅内閣が「まんぼう」発出に追い込まれた。「まんぼう」は海洋生物ではない。農機具メーカーのマスコットでもない。「蔓延防止など重点措置」の略だ...
厚生労働省 コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 菅義偉 植草一秀氏「知られざる真実」
【凡学一生の優しい法律学】国会不召集、憲法53条違憲訴訟の読み方~東京地裁判決(後)
【凡学一生の優しい法律学】国会不召集、憲法53条違憲訴訟の読み方~東京地裁判決(後)
裁判官は「主張は国家賠償法で保護する法的利益にはあたらない」と判示し、請求棄却した。この却下判決と棄却判決について違和感を感じる人は、同時に裁判官がいかに恣意的に論理を無視し蹂躙しているかを容易に理解できるだろう...
実は増えていないコロナ陽性率、爆発的な感染拡大は起こらない
実は増えていないコロナ陽性率、爆発的な感染拡大は起こらない
厚生労働省が発表した新型コロナウイルスの3月31日の陽性者数は2,077人、PCR検査実施人数は4万1,247人。昨年3月31日の陽性者数218人と比べると陽性者数は急激に増え、感染が急拡大している印象を受けるが、実はコロナと判定された人の割合(陽性率)はほとんど増えていない。
厚生労働省
東北新社の電波利権、菅首相の天領・総務省との癒着~首相の長男を前面に立て、電波を割り当てる総務省幹部への接待工作をフル回転(1)
東北新社の電波利権、菅首相の天領・総務省との癒着~首相の長男を前面に立て、電波を割り当てる総務省幹部への接待工作をフル回転(1)
総務省は菅義偉首相の天領である。(株)東北新社は、首相の長男・正剛氏を前面に立て、電波を割り当てる総務書幹部の接待攻勢に全力投球した。総務省幹部らの接待スキャンダルは、政権を揺るがす事態に発展...
菅義偉
【凡学一生の優しい法律学】国会不召集、憲法53条違憲訴訟の読み方~東京地裁判決(中)
【凡学一生の優しい法律学】国会不召集、憲法53条違憲訴訟の読み方~東京地裁判決(中)
この判決は法律(裁判所法)の解釈問題であるから、論理的に正しいかを知るためには、まず裁判所法の規定を見なければならない。裁判所法の条文を下記に示す...
【福岡市】中小企業などのDX推進に補助金交付~デジタルトランスフォーメーション促進モデル事業補助金の対象企業募集
【福岡市】中小企業などのDX推進に補助金交付~デジタルトランスフォーメーション促進モデル事業補助金の対象企業募集
福岡市は、コロナ禍において、市内中小企業等がデジタル技術を用いて経営基盤強化、ニューノーマルな社会に対応した事業再構築を進めるための補助事業を公募する...
福岡・北九州 コロナ コロナ 県民支援 新型コロナウイルス ニュース
総選挙目前なのに立憲民主の旗幟不鮮明
総選挙目前なのに立憲民主の旗幟不鮮明
2021政治決戦のときが近づいている。日本の混乱ぶりは惨憺たるもの。コロナ被害は東アジア最悪。政府が目指しているのが感染抑止なのか感染拡大なのか不明だ...
コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 菅義偉 植草一秀氏「知られざる真実」
【凡学一生の優しい法律学】国会不召集、憲法53条違憲訴訟の読み方~東京地裁判決(前)
【凡学一生の優しい法律学】国会不召集、憲法53条違憲訴訟の読み方~東京地裁判決(前)
裁判官はどのような義務を負う公務員か、という政治の根幹となる問題について大部分の日本国民は答えることができない。それは、この問題について「公教育」が存在しないからである...
【福岡市】「天神⼀丁⽬地区」における航空法⾼さ制限緩和
【福岡市】「天神⼀丁⽬地区」における航空法⾼さ制限緩和
国家戦略特区として福岡市において認められている「航空法⾼さ制限のエリア単位での特例承認」について、地区計画が決定された「天神⼀丁⽬地区」の追加が決まった...
Fukuoka Growth Next、6月からの入居スタートアップ企業を募集
Fukuoka Growth Next、6月からの入居スタートアップ企業を募集
福岡市の官民共働型スタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」は、6月から新たに入居するスタートアップ企業を募集する...
大阪府・市、国際金融都市推進組織の設立総会を開催
大阪府・市、国際金融都市推進組織の設立総会を開催
国際金融都市構想を掲げる大阪府・市は29日、経済界や各種団体と「国際金融都市OSAKA推進委員会」設立総会を開催した...
TEAM FUKUOKA