政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
福岡市が故中村哲氏に名誉市民の称号を贈呈
福岡市が故中村哲氏に名誉市民の称号を贈呈
昨年12月、アフガニスタンで殺害された福岡市の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」現地代表の医師、故中村哲氏への名誉市民称号の贈呈式が14日、福岡市役所で行われた...
菅義偉官房長官が自民党新総裁に選出~16日に菅内閣発足
菅義偉官房長官が自民党新総裁に選出~16日に菅内閣発足
自民党は午後2時からの両院議員総会で安倍首相の後任を選ぶ総裁選を実施し、菅義偉官房長官が1回目の投票で過半数の票を獲得して新総裁に選出された。任期は安倍氏の残りの2021年9月末まで。
湯溜池に元岡中学校の新設校、周船寺花火大会は継続
湯溜池に元岡中学校の新設校、周船寺花火大会は継続
福岡市教育委員会は、元岡中学校の分離新設校について、建設候補地を同校区内にある「湯溜池」にする方針であることを明らかにした...
【IR福岡誘致特別連載7】賢明な戦略、民間組織先行の福岡 IR
【IR福岡誘致特別連載7】賢明な戦略、民間組織先行の福岡 IR
この連載で以前にも取り上げたが、福岡IRでは地域住民が誘致促進を主導するという「ほぼあり得ない事例が実現している」と言える...
長崎IR カジノ 福岡IR誘致
枝野氏は過ち認め消費税減税争点化せよ
枝野氏は過ち認め消費税減税争点化せよ
立憲民主党が「立憲主義の深化」「原発ゼロ」を綱領に明記して発足する。国民民主党所属議員のうち、この方針に賛成できない者が合流新党に加わらなかった...
植草一秀氏「知られざる真実」
【読者ご意見コーナー(3)】中学生にもわかる公益財団法人の話
【読者ご意見コーナー(3)】中学生にもわかる公益財団法人の話
NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。今回は公益財団法人の会計上の特徴についてのご意見を紹介する...
【スクープ】大分県由布市の移住促進事業で「官製談合」疑惑 隠蔽目的で公文書偽造と文書改ざんも
【スクープ】大分県由布市の移住促進事業で「官製談合」疑惑 隠蔽目的で公文書偽造と文書改ざんも
大分県由布市のUIJターン推進事業で、不正な事業者選定が行われていたことがわかった。由布市役所職員からの内部告発を受けて取材を進めたところ、不正を隠蔽するために公文書偽造と文書改ざんが行われた可能性も出てきている...
スクープ
【凡学一生のやさしい法律学】自民党総裁選の意味するもの(3)~まとめ(後)
【凡学一生のやさしい法律学】自民党総裁選の意味するもの(3)~まとめ(後)
議員内閣制とその他の憲法の規定の「実際上の運用」によって、日本では自民党独裁政権が長く継続している。このことは、中国共産党の一党独裁政権、ロシアのプーチン氏による独裁、北朝鮮の金一族による独裁政治と本質は同じである。唯一異なる点は...
【自民党総裁選】第二の故郷・横浜を平気で裏切る「ミスター叩き上げ」菅義偉官房長官の正体
【自民党総裁選】第二の故郷・横浜を平気で裏切る「ミスター叩き上げ」菅義偉官房長官の正体
主要派閥の支持を取り付けて、一気に自民党総裁選大本命となった菅義偉官房長官(神奈川2区=横浜市西区・南区・江南区)が、都合の悪い質問に答えない一方で、地方出身「苦労人」の経歴を積極発信している。
横田一 ジャーナリスト 横田 一 カジノ
【凡学一生のやさしい法律学】自民党総裁選の意味するもの(3)~まとめ(前)
【凡学一生のやさしい法律学】自民党総裁選の意味するもの(3)~まとめ(前)
不思議なことに、アメリカと日本では同時期に行政権の長の選挙が行われることになった。アメリカでは一般市民による選挙であり、日本では一般市民が投票しない選挙である...
【安倍首相辞任(10・最終)】米中戦争勃発、火中の栗をどう拾うか!!菅新政権
【安倍首相辞任(10・最終)】米中戦争勃発、火中の栗をどう拾うか!!菅新政権
菅新政権が誕生することを、誰もが確信しているであろう。まずは米中戦争にどのように対応するのかという課題に対して、菅新首相のリーダーシップが問われるだろう。米中戦争は、新型コロナ感染拡大の非常事態とは比べものにならないほどに重要な問題である。
耳より情報
【安倍首相辞任(9)】ゴルフの誘いにおおわらわ
【安倍首相辞任(9)】ゴルフの誘いにおおわらわ
本連載(3)で、安倍首相が辞任の決断をした最大の要因は、CIA極東支部の最高責任者から「米中開戦」を通告され、あまりの恐ろしさに顔面蒼白になり判断力を失ったためだという情報を紹介した...
耳より情報
【読者ご意見コーナー(1)】虚偽記載という指摘への反駁
【読者ご意見コーナー(1)】虚偽記載という指摘への反駁
これから、読者のご意見をNetIB-Newsで積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい...
尖閣中国漁船衝突の知られざる真実
尖閣中国漁船衝突の知られざる真実
2010年9月7日、尖閣海域で中国漁船と海上保安庁巡視船が衝突した。日本政府は中国漁船船長を逮捕、勾留した...
植草一秀氏「知られざる真実」
【凡学一生のやさしい法律学】世襲議員問題の大いなる誤解
【凡学一生のやさしい法律学】世襲議員問題の大いなる誤解
自民党総裁選の話題でマスコミは今、過熱報道の真最中である。そんななか、最後の段階で「急遽」候補として名乗り出た菅官房長官を紹介するに際して、他の立候補者はすべて世襲議員であるが、菅氏は世襲議員ではないと報道するマスコミがあった...
【ラスト50kmの攻防(9)】国体は良くて、「新幹線はダメ」の根拠は? 「佐賀国体」会場に540億円
【ラスト50kmの攻防(9)】国体は良くて、「新幹線はダメ」の根拠は? 「佐賀国体」会場に540億円
佐賀県議会の9月定例会が8日開会。山口祥義知事は本会議冒頭の提案事項説明で九州新幹線長崎ルート(博多―長崎間)の整備方式に触れ、「新鳥栖―武雄温泉間は在来線をそのまま利用するのを大前提として整備が進められてきた...
西九州新幹線 ラスト50kmの攻防
【IR福岡誘致特別連載6】「政治家への対策費ゼロ」なんて信用できない
【IR福岡誘致特別連載6】「政治家への対策費ゼロ」なんて信用できない
本連載の第1回目の記事にあるとおり、西戸崎の地域住民代表が高島市長に要請書を渡し、福岡市にIR誘致を要請する運動が起きている。一般的に見られる光景は、地域住民がIR誘致に反対するというものであるが、福岡はまさしくその逆であり、異例の現象といえる...
カジノ 福岡IR誘致
玉木雄一郎氏が復刻させる米製民社党
玉木雄一郎氏が復刻させる米製民社党
「水と油の民主党」という問題点を指摘し続けてきた。2009年に樹立された鳩山由紀夫内閣は画期的な政権だった。日本政治の基本構造を刷新しようとした...
植草一秀氏「知られざる真実」
北九州市が参加事業者を決定 空き家対策の協議会
北九州市が参加事業者を決定 空き家対策の協議会
北九州市は、7月22日から公募していた「(仮称)空き家等の面的対策に係る拡大実施協議会」の参加事業者を、北九州住宅産業協議会ほか5事業者に決定したと発表した...
大英産業株式会社 北九州 空き家
【凡学一生のやさしい法律学】自民党総裁選の意味するもの(2)
【凡学一生のやさしい法律学】自民党総裁選の意味するもの(2)
 行政権と立法権が対立したとき、国会は内閣不信任を決議し、それに対抗して総理大臣は国会を解散する。この制度は本来であれば、国会と内閣の健全な抑制とバランスを前提としているが...
東京オリンピック・パラリンピック