政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
【福岡市議選】97人が立候補、女性最多、政令市移行後2番目の多さ
【福岡市議選】97人が立候補、女性最多、政令市移行後2番目の多さ
 福岡市議会議員選挙の7選挙区・定数62に対し、現職48人、元職5人、新人44人の合計97人が立候補の届出を済ませている。1972年の政令指定都市移行後では2番目に多い候補者数となった。
2023年福岡選挙 福岡 福岡市域 統一地方選挙 福岡市議選
未接種者への差別的扱い集団提訴へ
未接種者への差別的扱い集団提訴へ
厚労省の「新型コロナワクチンQ&A」サイトには次のQ&Aが掲載されている。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
【福岡県議選】筑後、八女などの情勢~保守分裂の注目区
【福岡県議選】筑後、八女などの情勢~保守分裂の注目区
 4月9日に投開票となる福岡県議選。筑後市、八女市・八女郡選挙区など、保守分裂の状況を呈している注目選挙区について、動画で解説。
動画ニュース 2023年福岡選挙 八女 筑後 福岡 統一地方選挙 福岡県議選
保守分裂の八女市・八女郡選挙区を歩く(後)
保守分裂の八女市・八女郡選挙区を歩く(後)
 今回の選挙で、福岡県議会議長の桐明氏が危機感をもつのは、保守分裂に加え、労組が支援する元八女市職員・青木剛志氏が立候補したことだ。近年の選挙結果に注目点がある。
2023年福岡選挙 福岡 八女 統一地方選挙 福岡県議選
日本人よ、森を守ろう─「成長」に代わる新グランドデザイン考察(1)
日本人よ、森を守ろう─「成長」に代わる新グランドデザイン考察(1)
 森が豊かで水に恵まれ、川や海や湖があり、豊かな手業や知恵の伝統が受け継がれているような、人が古くから住んできた山麓部を日本人は「里山」と呼んだ。
まちづくり 松岡秀樹 林業と建築|まちづくりvol.58
国交省 「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」の募集開始
国交省 「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」の募集開始
 国土交通省は、「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」を行っている。4日、2023年度の募集を開始した。
国土交通省
保守分裂の八女市・八女郡選挙区を歩く(前)
保守分裂の八女市・八女郡選挙区を歩く(前)
 3月31日、福岡県議会議員選挙が告示された。44ある福岡県議会の選挙区のなかでも、激しい戦いが展開されているのが県南の八女市・八女郡選挙区である。
2023年福岡選挙 福岡 八女 統一地方選挙 福岡県議選
【福岡市】省エネ性能の高い建物の設計を補助
【福岡市】省エネ性能の高い建物の設計を補助
 福岡市はこのほど、「脱炭素建築物誘導支援事業」の申請受付を開始した。
福岡市
某党、選挙事務所の現実を覗いてみた!
某党、選挙事務所の現実を覗いてみた!
 統一地方選挙の真っ最中、当社も選挙を盛り上げるため、日々、記者たちが現場を駆け回っている。
寺村朋輝 2023年福岡選挙 統一地方選挙 耳より情報
福岡県・市議選 自民党は女性候補ゼロ
福岡県・市議選 自民党は女性候補ゼロ
 3月31日に告示された福岡県議会議員選挙と福岡市議会議員選挙において、いずれも女性の立候補者数が過去最多となった。
2023年福岡選挙 統一地方選挙 福岡県議選
福岡県議選、14選挙区で無投票当選
福岡県議選、14選挙区で無投票当選
 3月31日に告示された福岡県議選44選挙区のうち、14選挙区で無投票当選が確定した。
2023年福岡選挙 統一地方選挙 福岡県議選
【佐賀県議選】唐津市・玄海町選挙区は激戦の模様
【佐賀県議選】唐津市・玄海町選挙区は激戦の模様
 統一地方選の1つ、佐賀県議会議員選挙が3月31日に告示され、9日間の選挙戦に突入した。定数37、13の選挙区で争われるが、うち鳥栖市や伊万里市など7選挙区では無投票で12人の当選が決まった。
寺村朋輝 玄海 東松浦 佐賀 唐津 統一地方選挙 佐賀県議選
米国介入を迷惑に思う台湾市民
米国介入を迷惑に思う台湾市民
 ウクライナでの戦乱発生にともない、同様の戦乱が極東で発生するとの警戒感が煽られてきた。岸田内閣は戦争体制への移行を加速させている。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
「住みたいまち日本一」に向け筑紫野市・平井市政スタート(後)
「住みたいまち日本一」に向け筑紫野市・平井市政スタート(後)
 平井『多くの人に選ばれるまちにしていきたいですね。現在の市の人口は10万6,417人(今年2月末時点)で、近年はわずかではありますが、増加傾向にあります...
筑紫野市 まちづくり 福岡 筑紫野 平井一三 林業と建築|まちづくりvol.58
福岡県・福岡市議選スタート(4/9投開票)
福岡県・福岡市議選スタート(4/9投開票)
 都道府県議、政令市の首長、政令市の市議が対象となる統一地方選の前半戦が始まった。福岡県議会議員と福岡市議会議員の選挙が本日告示された。
福岡 2023年福岡選挙 福岡市議選 福岡県議選 統一地方選挙
支持なし7割市民が実権握る
支持なし7割市民が実権握る
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事を抜粋して紹介する。今回は、「支持政党のない市民が約7割を…
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
「住みたいまち日本一」に向け筑紫野市・平井市政スタート(前)
「住みたいまち日本一」に向け筑紫野市・平井市政スタート(前)
 1月22日投開票の筑紫野市長選で、無所属新人の平井一三氏が初当選をはたした。平井市長はこれまで、民間企業勤務や家業の経営経験、筑紫野市議会議員1期および福岡県議会議員3期務めてきた。
筑紫野市 まちづくり 福岡 筑紫野 平井一三 林業と建築|まちづくりvol.58
公明党が自民党候補を応援しないワケ
公明党が自民党候補を応援しないワケ
 早期の衆院解散・総選挙を求める動きが出てきた。
公明党
インフレ誘導策の根本的誤り
インフレ誘導策の根本的誤り
 インフレが進行し、政府は企業に賃上げを求める。一部の大企業は大幅な賃金引き上げ決定を公表している。この結果生じている現実は何か。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
福岡市が「ふくおかサポート」オープンと、「コンビニ交付サービス」値下げ
福岡市が「ふくおかサポート」オープンと、「コンビニ交付サービス」値下げ
 福岡市は、市の公式ポータルサイト「ふくおかサポート」を29日に開設した。
福岡市 寺村朋輝