政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
福岡市が「ふくおかサポート」オープンと、「コンビニ交付サービス」値下げ
福岡市が「ふくおかサポート」オープンと、「コンビニ交付サービス」値下げ
 福岡市は、市の公式ポータルサイト「ふくおかサポート」を29日に開設した。
福岡市 寺村朋輝
今回も世襲が続く福岡市議・県議に思う
今回も世襲が続く福岡市議・県議に思う
 日本の政界における世襲は、主に国会議員に関して問題となってきた。一方、地方議員については地元代表という側面が強く、世襲が当たり前のように黙認され、政治家というものが家業であるかのような様相を呈している。
2023年福岡選挙 統一地方選挙 福岡市議選 福岡県議選
統一教会解散命令のやるやる詐欺
統一教会解散命令のやるやる詐欺
 安倍晋三氏が銃殺され、統一教会問題がクローズアップされた。安倍氏を銃殺したとされる山上徹也被告は統一教会によって家庭を破壊された経験を有する。
旧統一教会 植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
国民への接種健康被害の周知が急務
国民への接種健康被害の周知が急務
 コロナの3年が過ぎ去った。この3年間の総括が必要である。
高市早苗 植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
電通は消え去るのか、それとも…(後)
電通は消え去るのか、それとも…(後)
 電通は不祥事の総合商社である。五輪疑獄、談合問題、持続化給付金をめぐる「中抜き問題」と、あきれるほど次々に不祥事が明るみに出てきている。
株式会社電通 元木昌彦
種子法廃止違憲訴訟が全面敗訴、「これからが闘い」と原告側
種子法廃止違憲訴訟が全面敗訴、「これからが闘い」と原告側
 主要農作物種子法(種子法)が2018年3月末に廃止されたことの違憲確認や、同法廃止による被害への国家賠償などを求めていた訴訟の判決が3月24日、東京地方裁判所103号法廷であり、すべての請求を退けた。
高橋清隆 主要農作物種子法
6月解散7月総選挙への備え急務
6月解散7月総選挙への備え急務
 高市早苗国務相(経済安全保障担当)の国会軽視、無責任ぶりが目に余る。
高市早苗 植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
【動画インタビュー】堤田福岡市議に聞く(3)中央区をより住みよいまちへ
【動画インタビュー】堤田福岡市議に聞く(3)中央区をより住みよいまちへ
 今回のテーマは市民がより住みやすいと感じるまちづくりについて。
福岡 福岡市域 動画ニュース 堤田寛
【インタビュー動画】竹原前阿久根市長「私は世間に疑問を投げかけ続ける」(前)
【インタビュー動画】竹原前阿久根市長「私は世間に疑問を投げかけ続ける」(前)
 2008~10年まで鹿児島県阿久根市の市長を務めた竹原信一氏。在任中はさまざまな行動で物議をかもした竹原氏だが、彼の思想の根幹にあるものは何なのか。
寺村朋輝 動画ニュース 竹原信一
熊本のベトナム人元実習生に逆転無罪 死産双子遺棄
熊本のベトナム人元実習生に逆転無罪 死産双子遺棄
 死産した双子の遺体を放置したとして死体遺棄罪に問われたベトナム人元技能実習生に対する上告審判決で、最高裁は3月24日、1・2審の判決を破棄し、逆転無罪の判決を言い渡した。
K's VIEW
晋三死すともアベ呪縛政治は続く 政権交代が日本再生の鍵(後)
晋三死すともアベ呪縛政治は続く 政権交代が日本再生の鍵(後)
 その一方でメディアは“闇”の部分を照らし出していった。
横田一 安倍晋三
晋三死すともアベ呪縛政治は続く 政権交代が日本再生の鍵(前)
晋三死すともアベ呪縛政治は続く 政権交代が日本再生の鍵(前)
 死してもなお現政権を縛り続けているようにも見える安倍晋三元首相。だからこそ、日本政治の再生には政権交代が不可欠なのだ。
横田一 安倍晋三
【福岡市議選】前回上回る97人が立候補を予定
【福岡市議選】前回上回る97人が立候補を予定
 福岡市議会議員選挙の告示(31日)まで数日となった。投開票は4月9日。早朝や夕刻など、市内各地の交差点や駅前などで、立候補予定者が辻立ちをして挨拶をする光景が連日のように見られる。
福岡 福岡市域 2023年福岡選挙 統一地方選挙 福岡市議選
「麻薬」のような住宅政策~自治体間による子育て世代奪い合いのなかで
「麻薬」のような住宅政策~自治体間による子育て世代奪い合いのなかで
 気になる報道があった。『日本経済新聞』(3月24日付朝刊)「住宅規制 緩和続々 自治体、子育て世帯誘う」と題した記事だ。
空き家
【動画インタビュー】堤田福岡市議に聞く(2)教育と地域活性化
【動画インタビュー】堤田福岡市議に聞く(2)教育と地域活性化
 今回のテーマは中央区都心部の教育や地域活性化。
福岡 福岡市域 動画ニュース 堤田寛
【独自】旧統一教会関係者が福岡県八女市議会に抗議文
【独自】旧統一教会関係者が福岡県八女市議会に抗議文
 統一地方選挙を前に、旧統一教会と政治の関係が再びクローズアップされている。その一例として、旧統一教会関係者から議長以下八女市議会議員全員に抗議文が送られていたことが判明した。
福岡 八女 旧統一教会
中国との緊張意図して高める愚
中国との緊張意図して高める愚
 本当に久しぶりの明るい話題。日本中に満開の桜のような明るさがもたらされた。検察が特別抗告を断念して袴田巌さんの再審開始が確定した。そして、WBCで日本代表が米国に勝利。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
大量空き家時代における住宅事業者の社会的責任(9)
大量空き家時代における住宅事業者の社会的責任(9)
 自宅の土地や建物を担保にして、金融機関から融資を受け、死亡時に自宅を売却して返済する「リバースモーゲージ」。1960年代に米国で開発され、欧米などでは非常にポピュラーなローンである。
独立行政法人住宅金融支援機構 空き家 大量空き家時代における住宅事業者の社会的責任
【動画インタビュー】堤田福岡市議に聞く(1)中央区のこれまでとこれから
【動画インタビュー】堤田福岡市議に聞く(1)中央区のこれまでとこれから
 福岡市議の堤田寛氏にインタビューを行った。今回のテーマは天神の再開発とコロナ禍の飲食店支援・教育環境の整備について。
福岡 福岡市域 動画ニュース 堤田寛
【福岡県】手話への理解促進を図る条例を議会で可決
【福岡県】手話への理解促進を図る条例を議会で可決
 20日、聴覚に障がいをもつ人が安心して生活できるよう手話を言語と位置づけ普及を進める「手話言語条例」が、福岡県議会定例最終本会議で成立した。
福岡県