政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
12年前と変わらない構図~統一選こぼれ話1
12年前と変わらない構図~統一選こぼれ話1
 9日投開票が行われた統一地方選挙。福岡県議会議員筑紫野市選挙区の候補者事務所で開票結果を待った。筑紫野市選挙区では2011年以降無投票が続いており今回は12年振りの選挙となった。
福岡県議選 2023年福岡選挙 統一地方選挙 福岡 筑紫野 耳より情報
日本人よ、森を守ろう─「成長」に代わる新グランドデザイン考察(3)
日本人よ、森を守ろう─「成長」に代わる新グランドデザイン考察(3)
 都市と田舎のバランスが重要だ。田舎出身者のなかには、田舎を毛嫌いしている人が少なくない。そういう人たちは、過疎の閉鎖性や後進性、封建的な部分に対して、ほとんど憎悪に近い感情を抱いている。
まちづくり 松岡秀樹 林業と建築|まちづくりvol.58
【統一地方選2023】福岡県議選(福岡市早良区)後藤香織氏が2期目当選確実
【統一地方選2023】福岡県議選(福岡市早良区)後藤香織氏が2期目当選確実
 9日投開票の福岡県議選(福岡市早良区選挙区)において、立憲民主党現職で立候補した後藤香織氏(43歳)の2期目当選が確実となった。
後藤香織 2023年福岡選挙 福岡県議選 統一地方選挙
【統一地方選2023】福岡市議選(中央区)つつみだ寛氏が3期目当選確実
【統一地方選2023】福岡市議選(中央区)つつみだ寛氏が3期目当選確実
 9日投開票の福岡市議選(中央区選挙区)において、自民党現職で立候補したつつみだ寛氏(61歳)の3期目当選が確実となった。
堤田寛 2023年福岡選挙 福岡市議選 統一地方選挙
【統一地方選2023】福岡市議選(西区)淀川幸二郎氏が2期目当選確実
【統一地方選2023】福岡市議選(西区)淀川幸二郎氏が2期目当選確実
 9日投開票の福岡市議会議員選挙(西区)において、自民党現職で立候補した、よどがわ幸二郎氏(41歳)の2期目当選が確実となった。
2023年福岡選挙 淀川幸二郎 福岡市議選 統一地方選挙
【統一地方選2023】福岡市議選(中央区)稲員稔夫氏が3期目の当選確実
【統一地方選2023】福岡市議選(中央区)稲員稔夫氏が3期目の当選確実
 9日投開票の福岡市議選(中央区選挙区)において、自民党公認の稲員稔夫氏(49歳)の3期目の当選が確実となった。
稲員稔夫 2023年福岡選挙 福岡市議選 統一地方選挙
【統一地方選2023】福岡県議選(筑紫野市)原竹岩海氏が6期目当選確実
【統一地方選2023】福岡県議選(筑紫野市)原竹岩海氏が6期目当選確実
 9日投開票の福岡県議選(筑紫野市選挙区)において、立憲民主党現職で立候補した原竹岩海氏(69歳)の6期目当選が確実となった。
原竹岩海 2023年福岡選挙 福岡県議選 統一地方選挙
【統一地方選2023】福岡県議選(北九州市八幡西区)松尾統章元議長が7期目の当選確実
【統一地方選2023】福岡県議選(北九州市八幡西区)松尾統章元議長が7期目の当選確実
 9日投開票の福岡県議選(北九州市八幡西区選挙区)において、自民党現職の松尾統章氏(50歳)の7期目当選が確実となった。
ニュース 2023年福岡選挙 福岡県議選 統一地方選挙
【統一地方選2023】福岡県議選(筑後市)蔵内勇夫氏が10期目の当選確実
【統一地方選2023】福岡県議選(筑後市)蔵内勇夫氏が10期目の当選確実
 9日投開票の福岡県議選(筑後市選挙区)において、自民党公認で、農政連が推薦する藏内勇夫氏(69歳)の10期目の当選が確実となった。
蔵内勇夫 ニュース 2023年福岡選挙 福岡県議選 統一地方選挙
【統一地方選2023】佐賀県議選(三養基郡)古賀かずひろ氏が2期目当選確実
【統一地方選2023】佐賀県議選(三養基郡)古賀かずひろ氏が2期目当選確実
 9日投開票の佐賀県議選(三養基郡選挙区)において、自民党現職で立候補した古賀かずひろ氏(60歳)の2期目当選が確実となった。
古賀和浩 佐賀 統一地方選挙
【統一地方選2023】福岡県議選(古賀市)吉田けんいちろう氏が2期目当選確実
【統一地方選2023】福岡県議選(古賀市)吉田けんいちろう氏が2期目当選確実
 9日投開票の福岡県議選(古賀市選挙区)において、自由民主党現職で立候補した吉田けんいちろう氏(50歳)の2期目当選が確実となった。 
吉田健一朗 2023年福岡選挙 福岡県議選 統一地方選挙
有田芳生氏の出馬で激戦となった山口4区補選(中)
有田芳生氏の出馬で激戦となった山口4区補選(中)
(有田)「第2の争点はアベノミクスです。皆さん、振り返ってみてください。2012年12月に第2次安倍政権ができて、そして2013年になってエコノミストが言った『アベノミクス』について新聞各紙が毎日毎日報道した...
横田一 有田芳生
【統一地方選】知事選の行われない福岡では投票率低下を危惧
【統一地方選】知事選の行われない福岡では投票率低下を危惧
 3月31日に告示された福岡県議会議員、福岡市議会議員選挙も投開票日まで残すところあと2日となった。44ある福岡県議会の選挙区のうち、14選挙区で無投票当選が確定しており、うち筑豊地区は直方市選挙区以外、無投票。残り30の選挙区で、論戦が展開されている。
2023年福岡選挙 福岡市議選 福岡県議選 統一地方選挙
「投票行きません」 若者に政治への関心を聞く
「投票行きません」 若者に政治への関心を聞く
 警固公園、ソラリアプラザで、若者に政治への関心について話を聞いた。
2023年福岡選挙 動画ニュース
【福岡県議選】無投票当選の選挙区と女性候補者数の現状
【福岡県議選】無投票当選の選挙区と女性候補者数の現状
 4月9日に投開票となる福岡県議選。無投票当選の選挙区や女性候補者数の現状、選挙戦の争点などについて、動画で解説。
2023年福岡選挙 動画ニュース 統一地方選挙 福岡県議選
有田芳生氏の出馬で激戦となった山口4区補選(前)
有田芳生氏の出馬で激戦となった山口4区補選(前)
 安倍晋三元首相の死去にともなう衆院山口4区補選(4月23日投開票)に11日の告示前からヒートアップしている。
横田一 有田芳生
小西議員攻撃で高市問題隠すな
小西議員攻撃で高市問題隠すな
厚労省は新型コロナワクチン接種を熱烈推進してきたが、コロナワクチンQ&Aの表記を密かに書き換えていた。新型コロナワクチン接種後の急死者が多数確認されていることに関するQ&Aである。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
日本人よ、森を守ろう─「成長」に代わる新グランドデザイン考察(2)
日本人よ、森を守ろう─「成長」に代わる新グランドデザイン考察(2)
 近代国家としての成立を急いだ新政府は、中央集権的な統治体制を築き、自立した経営体である藩の集合体国家から中央集権的な統一国家へと国体を変革するために、2つの旗印を掲げた。
まちづくり 松岡秀樹 林業と建築|まちづくりvol.58
岸田政権中間評価となる参議院大分補選が告示
岸田政権中間評価となる参議院大分補選が告示
 任期満了にともなう大分県知事選挙(4月9日投開票)に立候補した議員の辞職によって、4月23日投開票で行われる参議院大分選挙区の補欠選挙が6日告示され、自民党の新人と立憲民主党の前議員の2人が立候補する。
大分 参議院選挙
【福岡市議選】97人が立候補、女性最多、政令市移行後2番目の多さ
【福岡市議選】97人が立候補、女性最多、政令市移行後2番目の多さ
 福岡市議会議員選挙の7選挙区・定数62に対し、現職48人、元職5人、新人44人の合計97人が立候補の届出を済ませている。1972年の政令指定都市移行後では2番目に多い候補者数となった。
2023年福岡選挙 福岡 福岡市域 統一地方選挙 福岡市議選