2019年10月8日 14:29
福岡地区のある生コンクリート製造業の代表から「出荷、販売価格とも堅調さを維持しているものの、今後、生コン需要は、厳しい状況になります。なぜなら、生コンの使用を必要最小限に抑えた建築工法が、次々に開発され、実用化されているからです。
2019年10月8日 14:29
滋賀県に本部を置く気学導与会が6日、「気学導与会 襲名披露式典」を大津市の琵琶湖ホテルで開き、支援者や会員企業を中心に約150人が参加した。
2019年10月8日 13:12
菓子折りの底に現金や金貨――。御用商人から悪家老に賄賂として渡されるシーンは、テレビ時代劇の定番である。なんと、現代でも賄賂に菓子折りが使われていた!関西電力の原子力発電事業をめぐる、金品授受問題である。
2019年10月8日 11:43
「今後の日本の再建は教育の振興によるべきで、青少年の教育が最も重要であり人格形成を目途として一生を教育に献げよう」。東福岡学園・高校の創立者、徳野常道氏は終戦を迎えた福岡県久留米の地でそう決意した。
2019年10月8日 10:52
東洋建設(株)の連結子会社・東翔建設(株)(所在地:福岡市博多区)は9月30日の臨時株主総会で会社解散を決議した。
2019年10月8日 10:34
筑紫野市の幼稚園1クラスと飯塚市の小学校2クラスで8日から10日までの3日間、学級閉鎖が行われている。
2019年10月8日 09:09
職人がつくる住宅の手すりやドアノブなどの金物加工を大阪市で行うTiキクザキ(株)・代表取締役社長・菊崎弘氏は、今86歳だ。20代の時から60年以上、現役で事業を経営している菊崎氏に、元気に活躍し続けるための健康の秘訣を聞いた。
2019年10月8日 07:00
韓国経済のもう1つの大きな問題は、所得格差の固定化である。以前は貧しい家庭に生まれていても、自分の努力で出世、成功する道がたくさんあったが、現在は貧困が子どもの世代に引き継がれることが多くなった。
2019年10月8日 07:00
Fさんは黒く塗りつぶされた島の全体図を見て、「こんなに黒くなってしまうんですか?」と驚きの表情を見せた。自身は土地を所有していないため、賛成・反対という明確な立場を採ることはできないというが、「だからと言って、このまま島が寂れていくのは…何かしら島が維持できればいいですが、ソーラーパネルが設置されたとしても、その後の島がどうなってしまうのか、想像もつかない」と話した。
2019年10月8日 07:00
東福岡の3年間は大きな財産です。弊社の社員にも日ごろから伝えております、「汗をかく、苦労をいとわない」これらは人生の糧となります。そのことを教えてくださったのは、まさに東福岡の先生方と先輩・後輩そして同期の仲間です。
2019年10月7日 17:03
かんぽ生命の保険商品不正販売問題が発覚した。分かりにくい構図だが、保険商品の不正販売を行ったのは日本郵便株式会社だ。日本郵便は郵便事業を取り扱うとともに、郵便局事業を受け持っている。日本郵政グループの金融商品の管理を行っているのがゆうちょ銀行とかんぽ生命だ。
2019年10月7日 16:21
福岡ソフトバンクホークスのグループ会社「ホークスマーケティング(株)」(村井幹人社長)が9月に設立された。同社はホークス観戦チケット、広告、各種協賛、グッズ販売などを行う。
2019年10月7日 15:08
東峰村小石原地区で、10月12日から14日まで、「小石原焼 秋の民陶むら祭」が開催される。期間中は、小石原の窯元に多くの陶器が展示される。
2019年10月7日 14:46
博多区中洲にあるフレンチ&ワインバー「カーヴ ド ルフージュ」のオーナーである稲田貴士氏は、福岡屈指のワイン通として知られている。今でも年3回はフランス全土のワイン生産地を視察してまわっているというから頭が下がる。
2019年10月7日 14:45
ラグビーワールドカップ2019日本大会(W杯)の日本代表の快進撃で、国内の盛り上がりは最高潮に達しており、つい最近まで見向きもされていなかったラグビーが連日、トップニュース扱いである。
2019年10月7日 14:04
歴史上、脅迫・恫喝で金品を強制的に「受領させた」例は世界中どこにもなく、今後も世界中のどこにも出現することはない。しかも、それが死人に口なし論で、証明不可能、証拠なしで公然と全国民に公表されたことも例がない。
2019年10月7日 13:27
結婚を真摯に望む方々に出会いのきっかけを提供することを目的とする「いいづか出会いサポートセンターJUNOALL(ジュノール)」が10月6日、飯塚市役所内で開所式を開催した。
2019年10月7日 13:00
福岡ソフトバンクホークスの王貞治会長は7日、400勝投手で6日に亡くなった金田正一氏への追悼コメントを発表した。








