「TSMC 熊本」の検索結果
2024年3月6日 06:00
川口『菊陽町やその近隣エリアにおける自社物件開発に関しては、本社および菊陽支店(2023年9月開設)の2チーム体制で臨んでおり、本年度は9棟221世帯分が着工済です...
2024年3月5日 06:00
県外企業もTSMC周辺エリアでの開発には食指を伸ばしてきている。たとえば鹿児島の住宅メーカーの(株)七呂建設(鹿児島市)は、23年10月に合志市でショールーム「四季ZEN+」を開設した。
2024年3月4日 06:00
事業拡大する尾園建設(株)の常務取締役・松本貴志氏および工事部長・兒玉裕介氏に、業界環境の現状や職人不足への対応策などについて話を聞いた。
2024年3月1日 11:40
国土交通省が2月29日に発表した2024年1月分の建築着工統計調査報告によると、福岡県の新設住宅着工戸数は全体で前年同月比3.6%減の2,722戸となっていたことが分かった。
2024年2月29日 06:00
「LIBTH」シリーズの賃貸マンション開発を手がける(株)グッドライフカンパニー(福岡市博多区)が、熊本・菊陽町で同社最大級のマンションプロジェクトに着手した。
2024年2月28日 06:00
『中国から安全なところに生産拠点を移さなければならないとなると、韓国、台湾企業は日本という選択肢ががぜん重要になってきますね...
2024年2月22日 13:00
TSMCが熊本進出を発表する直前の2021年10月に、台湾政府から「福岡弁事処」で非常に重大な任務があると言われ着任し、台湾人の支援、日本側との協議などに尽力している陳銘俊処長に話を聞いた。
2024年2月22日 13:00
熊本第2工場建設をこのほど正式に発表した半導体ファウンドリ大手のTSMC(台湾積体電路製造)。第1工場は1年8カ月のスピードで竣工しており、台湾企業のスピードと勢いを目の当たりにさせられた。
2024年2月15日 13:00
海外に多くの拠点を構える台湾貿易センター(TAITRA)。コロナ禍でも早期にオンラインに切り替え、各種見本市を継続して開催してきたが、昨年から大半の見本市をリアル開催に戻しており、今年はほぼすべてを台湾で開催する予定。
2024年2月11日 06:00
2022年11月、2nmプロセス開発を追求するファウンドリ会社、Rapidus(ラピダス)が活動をし始めた。この事業は極めて困難で問題は山積しているが、失敗するとは言い切れない。
2024年1月23日 16:30
九州運輸局が22日に発表した2023年の九州への外国人入国者数によると、同年のクルーズ船を除いた外国人の入国者数(速報値)は311万5,075人と、19年の310万7,270人(確定値)をわずかながら上回った(19年比0.3%増)。
2024年1月19日 13:00
「九州は1つ」を掲げ、九州全体を視野に入れた議論や提案を行う(一社)九州経済連合会。倉富純男会長に話を聞いた。
2024年1月18日 16:40
2024年は、突出した日本株高で幕が開けた。最初の7営業日で日経平均8%、2,700円高、米国株式も堅調、NYダウはすでに昨年末に史上最高値を更新した。
2024年1月17日 16:20
(株)福岡銀行、(株)西日本シティ銀行など九州・沖縄の地方銀行11行が16日、半導体産業の集積などによりさらなる成長を目指すため、「新生シリコンアイランド九州」の実現に向けた連携協定を結んだ。
2024年1月8日 13:00
新型コロナ感染症が5類へと変更され、国内外の活動がコロナ前に戻った2023年。福岡市でも地域の祭り、国際的なイベントや商談会などが正常に実施された。とはいえ、中小企業を取り巻く事業環境はいまなお厳しい。





