「糸島市」の検索結果

【7/22】アフリカ植林映画上映会~ユナイテッドピープル21周年記念
【7/22】アフリカ植林映画上映会~ユナイテッドピープル21周年記念
 ユナイテッドピープルは7月5日に21周年を迎える。それを記念して、22日に福岡で上映会を開催する。22日の上映会では、同社の関根代表がこれまでと、これからのユナイテッドピープルについて語るトークイベントも開催予定。
糸島市、二丈温泉きららの湯の譲渡先を公募
糸島市、二丈温泉きららの湯の譲渡先を公募
 糸島市は21日、「二丈温泉きららの湯」の譲渡先を、公募型プロポーザル方式で募集すると公表した。
志摩前原線の芥屋1工区が開通 観光地へのアクセス向上へ
志摩前原線の芥屋1工区が開通 観光地へのアクセス向上へ
 糸島市において、志摩岐志エリアで主要地方道福岡志摩前原線の芥屋1工区の整備が進められてきたが、ついに6月24日(土)午後4時、開通するはこびとなった。
糸島から全国へ、純国産メンマを展開
糸島から全国へ、純国産メンマを展開
 設立以来、一途に純国産メンマの製造・販売に取り組んできた(株)タケマン。同社は現在、ラーメン店を中心に、約1,500店舗との取引実績を有する。
NowPrinting...
売買再開で会員権高騰 償還問題決着で見えた本当の課題
 会社更生法の適用で経営再建中の(株)ザ・クイーンズヒルゴルフ場は今春、会員権の売買(名義書換)を再開した。
【6/7~9】LANDIC後援「ABEMAツアー」が開催
【6/7~9】LANDIC後援「ABEMAツアー」が開催
 男子ゴルフレギュラーツアーへの登竜門「ABEMA TOUR© LANDIC CHALLENGE 10」が、6月7日(水)~9日(金)に芥屋ゴルフ倶楽部(福岡県糸島市)で開催される。
【天神と博多でアンケート】福岡と熊本、どちらが好き?
【天神と博多でアンケート】福岡と熊本、どちらが好き?
 熊本に関するヒアリング形式でのアンケート調査を博多駅と天神バスセンターで行った。
NowPrinting...
【トップインタビュー】コロナ禍で事業展開に変化 新社長就任を契機に新たなフェーズ
 「本気でめんまを作ってる会社です」の言葉が目を引く看板が設置されているのが(株)タケマンの玄関口。
G7広島サミット開幕にちなむ ユナイテッドピープルの動画案内
G7広島サミット開幕にちなむ ユナイテッドピープルの動画案内
 ユナイテッドピープル(株)はこのたび、G7広島サミット開幕にちなみ、同社が4年前に公開した動画『国連が定めたピースデー9月21日提唱者ジェレミー・ギリーさん初来日ドキュメンタリー』をあらためてメールマガジンで案内した。
東京の映像プロダクションC3FILM 糸島の交流拠点にラボ開設
東京の映像プロダクションC3FILM 糸島の交流拠点にラボ開設
 映像制作会社の(株)シースリーフィルムは、糸島市にある面白いことに取り組むみんなのための交流拠点「オープンコミュニティスペースみんなの」内に、ITOSHIMA_LABO.(いとしまラボ)を今年4月に開設した。
NowPrinting...
多彩な事業展開は今後も進むのか 農業施設整備の農建産業
 ビニールハウスをはじめ、トラクターや肥料などの資材を保管する農業用倉庫の整備を主に手がける農建産業(株)。自社で農園をもち、収穫物の加工・販売を行うほか、多彩な事業を展開している。
雷山ゴルフ倶楽部、会員権預託金の永久債化を通知
雷山ゴルフ倶楽部、会員権預託金の永久債化を通知
福岡雷山ゴルフ倶楽部(株)(糸島市)は4月、会員向けに「会員権預託金の永久債転換についてのお願い」を送付した。
脱・LDK化による日本家族の再編(3)
脱・LDK化による日本家族の再編(3)
 現代の日本人の多くは、将来にわたって中流生活を維持することを至上命令にしている。出会いの時点で、老後の生活まで考えて行動する人が、かなりの割合で存在しているのだ。
移住者から見た糸島の可能性と課題(後)
移住者から見た糸島の可能性と課題(後)
 中村『糸島と一口にいっても、二丈、前原、志摩と、エリアごとに景観も土地柄もガラリと変わります...
移住者から見た糸島の可能性と課題(前)
移住者から見た糸島の可能性と課題(前)
 ──まずは、皆さんが糸島へ移住することになったきっかけについて教えてください。
【経済事件簿】糸島のリゾート住宅地 伊都ハイランドが背負う十字架
【経済事件簿】糸島のリゾート住宅地 伊都ハイランドが背負う十字架
 都会の喧騒を離れ、特別なひと時を過ごすリゾート住宅地として、申し分ないロケーションを誇る伊都ハイランド(糸島市志摩岐志)だが、管理会社と住人とのトラブルがさらなる発展の障害となっている。
【第51回マックス会ゴルフコンペ】雨雲を吹き飛ばすナイスショット!127名の参加者が快音響かせる
【第51回マックス会ゴルフコンペ】雨雲を吹き飛ばすナイスショット!127名の参加者が快音響かせる
 4月6日、当社が主催する恒例の「第51回マックス会ゴルフコンペ」が、福岡雷山ゴルフ倶楽部(福岡県糸島市)で開催された。
糸島生まれのオリジナルブランド苺「レディア」〜庄島苺園
糸島生まれのオリジナルブランド苺「レディア」〜庄島苺園
 庄島苺園の代名詞となっているのが、庄島隆氏が生み出したオリジナルブランド苺の「レディア」。
福岡市の入札不調が増加、深刻な人手不足と廉価発注(前)
福岡市の入札不調が増加、深刻な人手不足と廉価発注(前)
 福岡市が2019~23年(23年は1月18日まで)にかけて発注した建設工事の入札状況をまとめた結果、19~22年にかけて、入札不調(以下、不調)の件数が増加傾向にあることがわかった。
木材の「川上」「川中」「川下」を考える(4)
木材の「川上」「川中」「川下」を考える(4)
 ところで、木材を最も多く活用してきたのは住宅産業である。少子高齢化やライフスタイルの変化などから、新設住宅着工は減少傾向にあるが、今後もニーズがなくなることはなく、大口の需要先であり続けるはずである。