政治経済学者・植草一秀氏のブログ記事を抜粋して紹介。
2021年8月10日 13:41
災厄の東京五輪が幕を閉じた。極限の状況で真の人間性が浮かび上がる。沈みゆく船から多くの人が逃れようとするとき、真の人間性が表れる。鮮明になったことがある...
2021年8月5日 15:00
重要なことは、「人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てること」がオリンピズムの目的であって逆ではないこと...
2021年8月3日 11:28
五輪開催と日本の感染拡大には強い因果関係がある。「関係ない」というのは単なる責任回避。五輪開催強行で人々の行動抑制のたがが外れた。卒業式がなくなり、入学式がなくなり、修学旅行がなくなり...
2021年8月2日 13:00
米CDCの調査で「新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人のうち、新型ウイルスに感染して死亡した例は0.001%未満にとどまっていること」が明らかになったと報じられている...
2021年7月30日 14:14
7月29日の東京都新規陽性者数が3,865人を記録した。「いまの最大の危機は社会一般のなかで危機感が共有されていないこと」というが、その危機感を破壊したのは菅義偉氏...
2021年7月29日 11:55
菅義偉という人物は安倍晋三氏と同様に息を吐くようにウソをつく。そうでなければ知性が低いか認知能力に重大な問題を抱えている...
2021年7月28日 11:00
菅内閣はコロナ感染拡大推進策を実行している。7月12日に緊急事態宣言を再発出したが効果はまったく上がっていない。菅内閣が東京五輪開催を強行したことが主因...
2021年7月27日 11:00
コロナ緊急事態宣言と原子力緊急事態宣言が発出されるなかで東京五輪開催が強行された。興行師はIOC、五輪組織委、菅内閣。アスリートが興行のだしに使われる...
2021年7月26日 13:57
東京汚リンピックは始まる前に終わっている。完全な五輪終...
2021年7月20日 11:00
東京インパール2020が白骨街道と化しつつある...
2021年7月19日 10:10
最悪の御用番組に堕しているのがTBS「サンデー・ジャポン」。土曜日夕刻の「報道特集」が社会の木鐸としての報道機関の役割を果たそうと真摯な取り組みを示すのに対し、「サンデー・ジャポン」の御用ぶりは痛々しい...
2021年7月16日 13:30
東京五輪は安倍菅無能内閣のレガシーとなる。レガシーと言っても負の遺産。後世に語り継がれることになるだろう...
2021年7月14日 10:59
本年11月20日、宮城県知事が任期満了を迎える。宮城県知事選が実施される。2021年は、自公と反自公候補の戦いになった...
2021年7月13日 14:58
支離滅裂な菅内閣の政策運営。コロナと五輪。キーワードはワクチン。ワクチンを、国民全員を対象に税金で接種する。この施策は対象となる感染症が重大なものでなければ正当性を有さない...
2021年7月12日 11:15
五輪の開催強行は感染拡大推進策。緊急事態宣言は感染抑制を目的とする。ブレーキとアクセルを同時にふかすドリフト暴走だ。菅義偉氏は東京五輪開催強行の強気策を採用してきた...
2021年7月9日 13:00
無能な為政者の下に置かれる市民は不幸だ。しかし、その無能な為政者を市民が選んでいるなら自業自得ということになる。市民は良い政府をつくることを真剣に考える必要がある...
2021年7月8日 14:00
不幸の原因は矛盾にあるといわれる。菅義偉氏の最大の矛盾は「国民の命と健康が最優先」
と言いながら「国民の命と健康を最優先していない」こと。決定的な矛盾だ...
2021年7月7日 11:43
東京都議選で自民党が惨敗。辛うじて第1党を確保したが過去2番目の少数議席になった。ブ都議選自民圧勝予想は事実でない情報流布という工作活動だった...
2021年7月5日 11:41
東京都議選が投開票日を迎えた。定数は127。過半数は64。自公が過半数を確保するとの見通しが流布されていた。しかし、現実はそうならなかった...