2021年4月2日 07:00
1871(明治4)年8月の廃藩置県によって、旧・豊後国内に置かれていた杵築県、日出県、府内県、臼杵県、日田県、森県、岡県、佐伯県の8県などを併合して「大分県」が誕生。県庁はひとまず旧府内城に置かれた...
2021年4月1日 18:01
厚生労働省が発表した新型コロナウイルスの3月31日の陽性者数は2,077人、PCR検査実施人数は4万1,247人。昨年3月31日の陽性者数218人と比べると陽性者数は急激に増え、感染が急拡大している印象を受けるが、実はコロナと判定された人の割合(陽性率)はほとんど増えていない。
2021年4月1日 17:47
ヤマエ久野(株)(福岡市博多区)は4月1日付で(株)栄住産業(福岡市東区)の全発行済株式を取得し、子会社化したと発表した...
2021年4月1日 16:32
大型コンテナ船(全長約400m)がスエズ運河で座礁した事故は、1隻の船舶が海上交通の要である同運河を塞いでしまうという点で人々を驚かせるとともに、運河の脆弱性を露呈させた...
2021年4月1日 15:44
1749年創業の老舗である(医)泯江堂。精神科の油山病院を中心に幅広い医療サービスを展開し、患者の入院・通所治療から必要に応じて就労支援まで行う...
2021年4月1日 15:22
(株)アダルより、3月29日付のニュースレターを提供していただいたので掲載する...
2021年4月1日 14:00
総務省は菅義偉首相の天領である。(株)東北新社は、首相の長男・正剛氏を前面に立て、電波を割り当てる総務書幹部の接待攻勢に全力投球した。総務省幹部らの接待スキャンダルは、政権を揺るがす事態に発展...
2021年4月1日 13:34
この判決は法律(裁判所法)の解釈問題であるから、論理的に正しいかを知るためには、まず裁判所法の規定を見なければならない。裁判所法の条文を下記に示す...
2021年4月1日 13:14
イオン、イズミの大手と対抗できる地方スーパー連合づくりを掲げて発足したリテールパートナーズだが、建前とは別の目的もあった...
2021年4月1日 12:00
エジプトのスエズ運河で3月23日に座礁して航路をふさいでいた大型コンテナ船は29日午後(現地時間)に離礁し、6日ぶりに運河の通航が再開された...
2021年4月1日 11:44
「いい加減にしてほしい」と、地場経営者はM&A仲介各社によるダイレクトメール(DM)攻勢について話す。毎日のようにDMが届くようになって久しい...
2021年4月1日 11:26
(株)梅の花が、同社の連結子会社である(株)梅の花サービス西日本の事業のうち、九州地区の飲食事業を会社分割し、それら事業を新設会社・(株)梅の花サービス九州に承継させる...
2021年4月1日 11:20
福岡を代表する名門企業、西日本鉄道(株)(以下、西鉄)の幹部であるH専務が、社内通達違反の花見宴会を開いていたことがわかった。宴会が開かれた場所は久留米市内のH専務宅...