2024年09月19日( 木 )

【まちづくり】vol.34 大分、別府特集

【まちづくり】vol.34 大分、別府特集
【まちづくり】vol.34 大分、別府特集
 2月28日、経済情報誌『I・B』を発行する(株)データ・マックスでは、建設・不動産需要の高まりを受け、九州の建設・不動産業界に焦点を当てた情報誌『I・Bまちづくり』を創刊いたします。

 九州で注目の再開発や熊本の復興状況、地方の魅力あるエリア、注目サービスや注目企業を取り上げてまいります。こちらでは、掲載記事の一部を公開いたします。

■媒体概要
名称:『I・Bまちづくり』
形態:A4版/オールカラー
発刊:偶数月(下旬発刊)
発行:5,000部

【まちづくり】vol.34 大分、別府特集

【マンション管理を考える】新制度検討会、ウェブ総会も認容
【マンション管理を考える】新制度検討会、ウェブ総会も認容
国土交通省は、2020年7月に「マンション管理の新制度に関する検討会」を設置。22年6月の改正マンション管理適正化法の全面施行に向け、議論を重ねている...
まちづくり マンション管理適正化法
自然災害債務整理ガイドラインのコロナ特則
自然災害債務整理ガイドラインのコロナ特則
これまで、新型コロナウイルスによる事業者への影響を中心に法的問題を解説してきましたが、今回は、個人の債務の問題について解説いたします...
まちづくり
【マンション管理を考える】神戸市の支援制度でマン管どう変わる
【マンション管理を考える】神戸市の支援制度でマン管どう変わる
 神戸市は3月1日、市内分譲マンションの管理適正化を目的に、管理組合に対して管理状況を届出させ、その情報を基に助言や支援を行うほか、情報そのものをホームページ上で一般公開する制度をスタートさせた...
まちづくり マンション管理適正化法
【マンション管理を考える】改正で何が変わる?マンション管理適正化法(後)
【マンション管理を考える】改正で何が変わる?マンション管理適正化法(後)
政府は20年6月、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律及びマンションの建替え等の円滑化に関する法律の一部を改正する法律案(改正マンション管理適正化法)」を公布...
まちづくり マンション管理適正化法
「インサイト」~本当のあなたの顧客に出会えているか?
「インサイト」~本当のあなたの顧客に出会えているか?
たとえば、あなたが肩こりで困っているとしましょう。何だか頭痛もしてきて、仕事で大口のプレゼンテーションが控えているのに、その準備もままならない状況です。そこで、「早く肩こりを治療したい」とネットで検索したところ...
株式会社HOA まちづくり デジタルマーケティング活用方法
【マンション管理を考える】改正で何が変わる?マンション管理適正化法(中)
【マンション管理を考える】改正で何が変わる?マンション管理適正化法(中)
マンションの適切なメンテナンスが行われない原因としては、所有者の高齢化や空き家化、管理組合のマンパワー不足、所有者間の合意形成の難航、そして修繕積立金の不足―などが考えられる...
まちづくり マンション管理適正化法
九州最大級の物流施設、筑紫野ICそばに23年初め完成(後)
九州最大級の物流施設、筑紫野ICそばに23年初め完成(後)
23年初めから24年春にかけて完成予定の「メープルツリー筑紫野ロジスティクスセンター」は、九州自動車道・筑紫野ICから西に約1kmに位置し、地上4階建ての物流施設2棟で構成...
まちづくり 福岡 物流
ともに発展してきた県都と泉都、大分&別府の今昔、そして未来は――(7)
ともに発展してきた県都と泉都、大分&別府の今昔、そして未来は――(7)
大分市では04年12月に「大分市都市計画マスタープラン」を策定し、2度の一部改訂と11年3月の全部改訂(市町村合併を踏まえて)を経て、市の将来都市像を「ともに築く 希望あふれる 元気都市」に設定...
まちづくり 大分 開発
なぜ不動産はいつも「入居者募集中」なのか?
なぜ不動産はいつも「入居者募集中」なのか?
のぼり旗や横断幕を提案している当社は、全国の不動産・建築関係のお客さま数百社とお取引をしています。不動産業界は非常に特殊です。今回は「業界の常識は非常識」という事例を1つお話ししますね...
まちづくり 日本の歴史と文化にみる、のぼり旗・横断幕
【マンション管理を考える】改正で何が変わる?マンション管理適正化法(前)
【マンション管理を考える】改正で何が変わる?マンション管理適正化法(前)
2020年6月、約20年ぶりの改正となるマンション管理適正化法が公布された。施行は2年後。「タワマン」に代表される大型マンションも増え続けており、マンション管理の高度化、複雑化という問題も...
まちづくり マンション管理適正化法
【マンション管理を考える】「吉」と出るか?神戸市タワマン規制(後)
【マンション管理を考える】「吉」と出るか?神戸市タワマン規制(後)
先の条例公布1年後の20年7月、一部改正条例が施行された。神戸市のタワマン規制をめぐっては、すでに横浜市で導入事例があったにもかかわらず、条例公布以降、市内外から批判する声が挙がった...
まちづくり
九州最大級の物流施設、筑紫野ICそばに23年初め完成(前)
九州最大級の物流施設、筑紫野ICそばに23年初め完成(前)
2020年11月、Mapletree Investments Japan(株)が福岡県筑紫野市に大型のマルチテナント型物流施設「メープルツリー筑紫野ロジスティクスセンター」を開発する計画を正式に発表した...
まちづくり 福岡 物流
ともに発展してきた県都と泉都、大分&別府の今昔、そして未来は――(6)
ともに発展してきた県都と泉都、大分&別府の今昔、そして未来は――(6)
一方の別府市では、戦後の別府観光の再建に向けて、47年8月に別府商工会議所を中心に、別府国際観光港設置期成会が発足。また、同月には1日1便の別府~阪神間の航路が復活し、徐々に観光再建が進んでいった...
まちづくり 九州 歴史 別府 歴史
オンデマンドバスと超小型EVで糸島の交通課題解消へ
オンデマンドバスと超小型EVで糸島の交通課題解消へ
糸島半島を舞台に着々と進む実証実験「よかまちみらいプロジェクト」。同プロジェクトでは効率的な輸送体系の確立と、IoTの活用による良好な交通環境の創造による地域交通の課題解消を目指している...
まちづくり 伊都便り よかまちみらいプロジェクト 糸島
【マンション管理を考える】「吉」と出るか?神戸市タワマン規制(中)
【マンション管理を考える】「吉」と出るか?神戸市タワマン規制(中)
久元市長は19年5月16日の記者会見で、川崎市の人口が神戸市を超えたことに関する質問に対して、こう述べている...
まちづくり
地域にスーパーマーケットは必要、人口減少エリアに出店するということ
地域にスーパーマーケットは必要、人口減少エリアに出店するということ
3月26日、大分県を中心に食品スーパーを展開する(株)マルミヤストアは、宇佐市の食品スーパー「セルフおの」2店舗を(株)小野商店から引き継ぎ、マルミヤストアの屋号で営業を再開した...
まちづくり
ともに発展してきた県都と泉都、大分&別府の今昔、そして未来は――(5)
ともに発展してきた県都と泉都、大分&別府の今昔、そして未来は――(5)
大分市では、灰燼に帰していた中心市街地の復興を目的とした大分復興土地区画整理事業を46年度から実施。64年10月まで続いた同事業は施行面積101.9haにわたって、幹線道路の整備のほか...
まちづくり 九州 歴史 大分 歴史
【マンション管理を考える】「吉」と出るか?神戸市タワマン規制(前)
【マンション管理を考える】「吉」と出るか?神戸市タワマン規制(前)
神戸市は2020年7月、市中心部に当たる三宮駅周辺でのいわゆるタワマンの立地に規制をかける改正条例を施行した。規制緩和によって誕生したタワマンに対して再び規制をかけるという点で...
まちづくり
3Dプリンタで複雑な形状にも対応、RC造の省力化へ、清水建設のコンクリートDX
3Dプリンタで複雑な形状にも対応、RC造の省力化へ、清水建設のコンクリートDX
清水建設(株)は2月、3Dプリンティングで施工した埋設型枠を「(仮称)豊洲六丁目4-2・3街区プロジェクト」で、初めて現場に採用した...
まちづくり
財務リストラに新規事業、TATERUの2年半を振り返る
財務リストラに新規事業、TATERUの2年半を振り返る
2018年8月末、預金残高改ざん問題が発覚したTATERUは正念場を迎えていた。9月以降は、本社や各拠点の移転や希望退職者の募集による大胆なリストラ策を講じ、固定費の削減および抑制に務めてきた...
まちづくり TATERU Robot Home
【まちづくり】vol.34 大分、別府特集