2024年4月16日 18:23
(株)タカラ商事は3日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2024年4月16日 18:00
「常務、うかがいにくいことですが、銀行の当社に関する青写真に何か新しい具体的なことがあるんでしょうか?」
2024年4月16日 17:30
“Good news is bad news bad news is good news” は今の米国経済情勢を端的に物語る。減速しない好調さにより、利下げ期待が遠のき株安要因になっている。なぜ減速しないのか。
2024年4月16日 17:00
任期満了にともなう鹿児島市議会議員選挙は、14日に投開票が行われた。投票率は40.70%で、前回2020年の選挙より3.38ポイント上がった。また、女性は過去最多の12人が当選した。
2024年4月16日 16:30
(学)東福岡学園は15日、2025年度から共学化する東福岡高等学校・東福岡自彊館中学校の制服デザインを発表した。これまで詰め襟だった男子の制服も含め、ブレザースタイルとなる。
2024年4月16日 16:00
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所はこのほど、日本の世帯数の将来推計(全国推計)-令和 6(2024)年推計-」を発表した。
2024年4月16日 15:40
尹大統領は検察総長から大統領になり、政治経験はゼロの大統領であった。保守陣営には大歓迎され、外交面では日本との関係回復を図るなど、評価すべき点も多かった。
2024年4月16日 15:20
15日、(株)きょくとう(本社:福岡市博多区、牧平年廣代表)は24年2月期の決算を発表した。
2024年4月16日 14:50
2100年の日本の人口は、国連の推計では7,400万人に、日本の国立社会保障・人口問題研究所の推計では現人口の約半分の6,300万人にまで減少するとのことです。
2024年4月16日 14:20
再開発の行方が長らく注目されている九州大学・箱崎キャンパス跡地。どこが優先交渉権者に決定するかによって、箱崎キャンパス跡地の未来図だけでなく、福岡東部エリアのまちづくりの方向性も大きく左右していくだろう。
2024年4月16日 13:50
福博経済発展の一翼を担ってきた経済団体の福岡商工会議所。会員数2万社に届こうかというメガ団体で、活動領域は会員向け経営支援から地域振興まで幅広い。
2024年4月16日 13:00
15日、日創プロニティ(株)(本社:福岡市南区、石田徹代表)は2024年8月期の連結中間決算を発表した。
2024年4月16日 12:30
今回紹介する動画は、「【紅麹問題の真実】厚労省のデータから、ここまでの「まとめ」の現実をお伝えします!」
2024年4月16日 12:05
公正取引委員会が公表した行政処分・指導の推移(2016~2023年度)をまとめ、九州・山口地区の独禁法違反13件、下請法違反6件、消費税特措法違反1件については、処分内容のデータを公開。
2024年4月16日 11:40
極端紫外線(EUV)ポッドや半導体ウエハーの搬送器などを手がける台湾の家登精密工業(グーデン・プレシジョン)が福岡県久留米市に工場を建設する。
2024年4月16日 10:55
北部九州を中心にスーパーマーケット「マルキョウ」を80店舗以上展開している(株)マルキョウは、15日、「健康経営優良法人2024」(大規模法人部門)に認定されたことを発表した。認定日は3月11日。
2024年4月16日 06:00
在日本中国大使館の報道官は3月7日、記者の質問に答えて日本の一部メディアが外国からの中国への投資状況を歪曲して解読したと反論した。
2024年4月16日 06:00
ナフコの2024年3月期決算は中間決算後に下方修正した予想を下回る公算が大きくなった。
2024年4月15日 18:00
月例の幹部研修会を終えた石井一博は食堂で経営企画担当の若手役員、久保英二と自販機のカップコーヒーを前に長テーブルを挟んで話し込んでいた。