2022年10月28日 15:20
福岡市は、燃料費等高騰の影響を受けた市内の中小企業、フリーランスを含む個人事業者などの事業継続と雇用を支えるため、燃料費および光熱費について価格高騰分の一部を支援する。
2022年10月28日 14:30
(株)データ・マックスはこのほど、地場ゼネコン80社とマンションデベロッパー20社の調査を行った。各指標をみると二極化している状況が読み取れるが、今回の調査対象で大幅に業績が悪化した企業はないと取れる。
2022年10月28日 13:00
大黒天物産の第四半期(6~8月)連結決算は、売上高が出店で前年同期比5.6%伸びたが、経常利益は76.1%の大幅減になった。
2022年10月28日 11:58
ロシアによるウクライナ侵攻は、国連の安全保障理事会の機能不全という問題を再びクローズアップさせた。元国連大使の谷口誠氏は、いまこそ国連の在り方を問い直すべきであり、日本は来年から安保理の非常任理事国となる機会をいかして改革を進めるべきと提唱する。
2022年10月28日 10:45
10月25日に衆院本会議で野田佳彦氏による安倍元首相追悼演説が行われた。岸田内閣が風前のともしびに移行するなかで政治の風向きを変えようと、不自然な論評が流布されている。
2022年10月28日 06:00
すでに20世紀から、いわゆる「新交通システム」では無人運転が実現している。シンガポールの地下鉄北東線は、完全に無人運転の地下鉄として営業運転を行っている。
2022年10月28日 06:00
リテールパートナーズの8月中間連結決算は、会計基準の変更で営業収益は前年同期との単純比較で3.2%減った。会計基準変更の影響を除くと0.6%増収だった。
2022年10月27日 17:56
現代アート作家・山田ゆかり氏の個展、「山田ゆかり展~Dancing in the Dream~」が11月25日まで東京・西麻布の紹介制ワインバー「RAIN」にて開催されている。
2022年10月27日 17:00
2021年10月に発足した岸田内閣は、「新しい資本主義」を掲げた。その重要な柱の1つが、国が主導する「デジタル田園都市国家構想」である。
2022年10月27日 16:40
世界は天災の激甚化に加えて倫理の欠如に起因する危機に見舞われております。古代ギリシャのプラトンの名言「すべての王様が哲学者にならない限り人類の不幸は無くならない」が想起されます。
2022年10月27日 16:10
「最貧困国」といわれるアフリカ南部の国、モザンビーク。北九州市出身の榎本恵さんは貧困に喘ぐ住民に直接寄与する支援の必要性を実感、2013年4月にNGO「モザンビークのいのちをつなぐ会」を設立。
2022年10月27日 15:19
10月14日、(株)リューブン(長崎県佐世保市)は長崎地裁佐世保支部より破産手続開始の決定を受けた。