2023年2月14日 13:00
筆者は、国鉄の分割民営化が実施されてから35年が経過したため、制度疲労していると考え、「再度、制度設計をやり直す必要があるのではないか」と、石井氏に質問した。
2023年2月14日 12:00
日銀の次期総裁、副総裁人事に関する情報が報道された。総裁に東京大学名誉教授の植田和男氏、副総裁に前金融庁長官の氷見野良三氏、日銀理事の内田真一氏が起用される方向にあると報じられた。
2023年2月14日 11:00
イベントは、積水ハウス(株)が横浜市内に建設した充電器を備える賃貸集合住宅に、参加者が1泊2日の日程で滞在。EVと充電器が身近にある暮らしのメリットを体験・確認できるというものだ。
2023年2月14日 10:40
今回は1月18日掲載の「水蒸気による発電を台湾で開始 エネルギー事業で世界に貢献する」に対する読者からの意見を紹介する。
2023年2月14日 09:30
東京都文京区に本社を置く(有)原田左官工業所。ここに在籍する左官職人の数は50名(外注契約含む)で、そのうち12名は女性職人となっており、全体の24%を占める。建設業界において人材不足が叫ばれて久しいなか、どのようにして人材が集まったのか。
2023年2月14日 06:00
「談合」とは、公共工事などの競争入札において、競争するはずの業者同士が、あらかじめ話し合って協定を結ぶこと。「談合」は広告業界に限らず、各業界で広く行われている商慣習だ。
2023年2月14日 06:00
ダイレックスの第3四半期(2022年4~12月)売上高は前年同期比7.1%増だった。既存店は1.1%増。
2023年2月13日 17:00
生活に欠かせない存在である電池の中でも、近年最も注目を集めているのがリチウムイオン電池である。
2023年2月13日 16:30
福岡県は13日、令和5年度(2023年度)の一般会計当初予算案を公表した。当初予算案の総額は2兆1,975億円で過去最大となった。
2023年2月13日 16:10
昨日言及したTPRについての事実関係を記述する。1985年から1987年、私は大蔵省の財政金融研究所で大蔵事務官、大蔵省研究官として勤務した。
2023年2月13日 15:40
既報(唐人町のこども病院跡地、積水・福大グループが優先交渉権者に)の通り、「こども病院跡地活用事業」の優先交渉権者は、積水ハウス(株)を代表とする、積水ハウス(株)・学校法人福岡大学のグループに決定した。
2023年2月13日 15:00
九州旅客鉄道(株)の初代社長である石井幸孝氏に、JR九州が躍進するきっかけとなった不動産事業を始めた理由および今後の日本の鉄道の在り方について話を聞いた。








