トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

ライオンズクラブ337-A地区2リジョンへの檄(中)─和田耕司氏より─
ライオンズクラブ337-A地区2リジョンへの檄(中)─和田耕司氏より─
1952年3月に日本で初めてのライオンズクラブ─東京ライオンズクラブが結成されました。結成当初より、ライオンズクラブのモットーである『We Serve』─われわれは奉仕する─の下、独力ではなく集団の力で、経済力だけではなく、知恵と労力をもって奉仕することを、全国のライオンズクラブが長年実践してきました。337-A地区もしかりです。
政治・社会 輝けるライオンズパーソン
九電工、宇久陸上競技場近くの駐車場を無断使用し安全祈願
九電工、宇久陸上競技場近くの駐車場を無断使用し安全祈願
長崎県佐世保市宇久町にある宇久陸上競技場と野球場周辺は、現在宇久島で進められているメガソーラー事業に従事する作業員の宿泊施設建設が予定されている。10月1日、宇久陸上競技場近くにある駐車場で事業者である九電工による安全祈願が執り行われたが、関係者に取材を行ったところ、事前に市への使用申請が必要であるにもかかわらず、無許可で駐車場を使用していたことが明らかとなった。
/メガソーラー 九電工 政治・社会
入札・勝負のわかれ目~博多区新庁舎整備事業
入札・勝負のわかれ目~博多区新庁舎整備事業
10月3日、総事業費60億円超で計画されている「博多区新庁舎整備事業」の落札者が発表された。落札したのは大成建設グループ(代表企業:大成建設九州支店、構成員:西日本技術開発、三和興業)だったが、関係者が驚いたのは、同グループの応札額だ。
大成建設株式会社 建設・不動産 企業・経済
【インフルエンザ情報】朝倉市の小学校で学級閉鎖
【インフルエンザ情報】朝倉市の小学校で学級閉鎖
朝倉市立立石小学校3年生の1クラスで8人の児童が発熱やせき、頭痛などインフルエンザのような症状を訴えて欠席したため、本日…
一般 企業・経済
介護給付費を水増しして不正受給~北九州市の社会福祉法人元理事長を逮捕
介護給付費を水増しして不正受給~北九州市の社会福祉法人元理事長を逮捕
福岡県警は10月9日、実際には法令に基づく人員が配置されていないにもかかわらず配置されているよう虚偽申請を行い、北九州市から不正に給付金をだまし取った疑いで、北九州市八幡東区在住、障がい福祉サービス事業を営む社会福祉法人「時優会」の元理事長・植村時子容疑者(63)を逮捕した。
政治・社会
【動画】河村たかし・名古屋市長が右翼団体と共に「座り込み」~大村知事は「県条例などに違反」と反発
【動画】河村たかし・名古屋市長が右翼団体と共に「座り込み」~大村知事は「県条例などに違反」と反発
愛知芸術文化センター(名古屋市東区)で8月1日から開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で中止されていた企画展、「表現の不自由展・その後」が10月8日に再開された。
動画ニュース 政治・社会
「原発の闇」の背後に原子力ムラ内閣~「同和」を目くらましに使った関電経営陣の醜態(後)
「原発の闇」の背後に原子力ムラ内閣~「同和」を目くらましに使った関電経営陣の醜態(後)
2日の記者会見では、関電が2018年9月11日に作成した「調査委員会」(委員長は小林敬弁護士)の報告書が配布されたが、原発マネー還流に関する肝心要の情報である「吉田開発(高浜町の土木建設会社)」への発注案件リスト」は黒塗りされていた。
ジャーナリスト 横田 一 政治・社会
レギュラーガソリン、全国平均価格148.1円~3週連続の値上がり・福岡は149.1円
レギュラーガソリン、全国平均価格148.1円~3週連続の値上がり・福岡は149.1円
資源エネルギー庁が10月9日に発表した石油製品小売市況調査によると、10月7日時点でのレギュラーガソリン1Lあたりの全国平均価格は148.1円で、前週から2.7円値上がりし、3週連続の値上がりとなった。
資源エネルギー庁 ガソリン価格 一般 企業・経済
「原発の闇」の背後に原子力ムラ内閣~「同和」を目くらましに使った関電経営陣の醜態(前)
「原発の闇」の背後に原子力ムラ内閣~「同和」を目くらましに使った関電経営陣の醜態(前)
関西電力(本部:大阪市)の経営陣や原発事業責任者らが、原発立地地域(高浜発電所)である福井県高浜町の元助役である森山栄治氏(今年3月に死去)から3億円を超える金品を受領していた問題。渡した金品が現金に加えて金貨や外貨(米ドル)だったこと、さらに渡した方法も「菓子袋の底に入れて渡す」など時代劇じみていたことが問題視され、収束する気配を見せない。
ジャーナリスト 横田 一 動画ニュース 政治・社会
トップアスリートほど意識する 体のパフォーマンスを高める(前)
トップアスリートほど意識する 体のパフォーマンスを高める(前)
米国でトレーナー資格を取り、トップアスリートのトレーニングや業界の動向を見つめるなかで、パフォーマンスが高い体づくりの土台となる「コンディショニング」にいち早く注目した代表取締役社長・鈴木岳氏は、2003年に(株)R-body projectを創業した。同社のトレーナー歴10年の高田章史氏に、パフォーマンスの高い体づくりとトレーニング業界の展望を聞いた。
株式会社R-body 健康・医療 企業・経済
続・鹿児島の歴史(6)~江戸時代の財政面から~
続・鹿児島の歴史(6)~江戸時代の財政面から~
江戸期の薩摩藩の財政については、木曽川治水工事や500万両の借金の250年賦償還法等が有名ですが、藩の特徴をうかがい知ることもできるため、もう少し詳述します。薩摩藩の財政は江戸初期から厳しいものでした。
鹿児島の歴史 地域・文化
入店前に注文できる くら寿司「スマホで注文」
入店前に注文できる くら寿司「スマホで注文」
回転すしチェーン「無添くら寿司」を全国に展開するくら寿司(株)(本社:大阪府堺市、田中邦彦社長)が7月から導入を進めている、スマートフォンを活用した新サービス「スマホdeくら」が九州の店舗でも導入されている。
くら寿司株式会社 流通・小売 企業・経済
生徒、卒業生が誇れる「私学の秀峰」を目指す
生徒、卒業生が誇れる「私学の秀峰」を目指す
本学園の歴史を振り返りますと、「私学の秀峰をめざして」という建学の精神のもと、生徒・保護者・教職員の三人四脚で互いを尊重しながら学園をつくってきたという思いでいっぱいになります。特に教職員は教育に情熱を燃やす若い人が多く、生徒と年齢も近かったことから親密さが生まれ、「面倒見のよさ」が一つの伝統になりました。
学校法人東福岡学園 ヒガシ 躍進の軌跡 企業・経済 一般
関西電力の隠蔽体質は不変~渡された菓子折り、底に金貨(後)
関西電力の隠蔽体質は不変~渡された菓子折り、底に金貨(後)
1987年2月26日、「関電の2・26事件」と呼ばれるクーデターが起きた。代表取締役名誉会長・芦原義重氏と、側近の副社長、内藤千里(ちもり)氏が、取締役会で解任されたのである。
関西電力株式会社 一般 企業・経済
福岡マラソン2019、スペシャルゲストにEXILEの黒木啓司さん~ファンランに参加
福岡マラソン2019、スペシャルゲストにEXILEの黒木啓司さん~ファンランに参加
「福岡マラソン2019」(11月10日開催)のスペシャルゲストとしてEXILEの黒木啓司さんが登場する。黒木さんは自身初のマラソン大会出場となり、大会当日はファンランに出場する。黒木さんは出場にあたり、以下のコメントを発表している。
地域・文化
関西検察と癒着関電の闇を暴くことができるか
関西検察と癒着関電の闇を暴くことができるか
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は警察、検察、裁判所が腐っていることが、この国を腐らせる重大な要因になっていると訴えた10月9日付の記事を紹介する。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
拡大するeスポーツ世界市場 今までのゲームとはライブ観戦が別次元(後)
拡大するeスポーツ世界市場 今までのゲームとはライブ観戦が別次元(後)
注目が集まるゲームのタイトルもプレイヤーも、移り変わりがとても激しい。「フォートナイト」は導入されてわずか2年だが、急速にファンを獲得し、今では国内で約5,000名(※愛知県・愛知インパクト2019実績)が集まるイベントが開催されるほどの人気だ。
消費者庁 消費者庁 eスポーツ 一般 企業・経済
手直し工事をめぐる家主とリフォーム会社の言い分
手直し工事をめぐる家主とリフォーム会社の言い分
ある個人住宅で行われた外壁工事において、家主から「リフォーム会社が施工不良を認めながらも、手直し工事を長期にわたって放置している」との相談があった。6年前に施された塀の塗装工事だったが、1年経過しないうちに、ヒビや剥がれが発生したことから、家主が施工会社に問い合わせ、手直しの約束を取り付けたが、いまだに実行されていないというもの。
一般 企業・経済 耳より情報
第一線で活躍する86歳現役社長の健康の秘訣(後)
第一線で活躍する86歳現役社長の健康の秘訣(後)
昔は山登りをしていたが、今は3カ月に1回のお寺参りが菊崎氏の楽しみだ。休みの日には、近畿の西国三十三所や四国八十八ヶ所に泊まりがけで出かけている。毎日の生活のなかで歩くだけでは足りないので、自分から出かけて運動している。足も丈夫で、長く歩いてもヒザが痛くならないので、いくらでも歩けるという。
Tiキクザキ株式会社 健康・医療 企業・経済
メガソーラーに揺れる宇久島~着工目前、島民の声(4)
メガソーラーに揺れる宇久島~着工目前、島民の声(4)
誰も使用していない土地のみを使用するのであれば、まだ理解できますが、現在誰かが使用している土地にまでソーラーパネルを張りめぐらそうとしていることには疑問を感じますね。土地の所有者もそこら辺は考えて欲しいところですが…
/メガソーラー 宇久島 政治・社会