トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

波乱を乗り越えて3期目へ 小川県政「令和時代の福岡」を語る(3)
波乱を乗り越えて3期目へ 小川県政「令和時代の福岡」を語る(3)
「平成」の30年間、日本は、戦争のない平和な時代を享受することができました。一方で、バブル経済とその崩壊、長引く景気の低迷、リーマン・ショックなどの大きな経済情勢の変動、また、阪神・淡路大震災や東日本大震災、熊本地震といった自然災害にも相次いで見舞われました。
政治・社会
マリノアに国内最大級のアスレチック施設「ノボルト」誕生!
マリノアに国内最大級のアスレチック施設「ノボルト」誕生!
九州最大級のアウトレットモール「マリノアシティ福岡(以下、マリノア)」で、今秋オープン予定の国内最大級の屋内型スポーツ・アスレチック施設の名称が「ノボルト(NOBOLT)」に決定した。同施設の運営は、㈱タイトーが手がける。
福岡地所株式会社 一般 企業・経済
消費者庁、景表法違反のはぴねすくらぶに課徴金1,581万円
消費者庁、景表法違反のはぴねすくらぶに課徴金1,581万円
消費者庁は26日、1月に景品表示法違反で措置命令を受けた(株)はぴねすくらぶ(福岡市中央区、木下弘嗣社長)に対し、同法に…
消費者庁 健康食品 消費者庁 /景品表示法 健康・医療 企業・経済
TKP 日本リージャス子会社化で中計を上方修正
TKP 日本リージャス子会社化で中計を上方修正
5月末、レンタルオフィス「リージャス」の運営を手がける日本リージャスホールディングス(株)(以下、日本リージャス)の発行済株式のすべてを取得し、子会社化していた(株)ティーケーピー(東証マザーズ)は、新たに2020年2月期からの3カ年を対象とした中期経営計画を策定した。
日本リージャス株式会社 一般 企業・経済
デジタルサイネージで「ゼロ円家具をつくりたい」
デジタルサイネージで「ゼロ円家具をつくりたい」
(株)ドトキューブ(佐々木陽助・代表取締役)は、デジタルサイネージや磁性体シート、家具などを提供する空間プロデュース会社だ。「お客さまの悩みに応じた適切なプランニング」をモットーに、九州や東京で営業活動を行っている。社名には、「多面的(cube)になんでもやる」という意味が込められている。
株式会社ドトキューブ 一般 企業・経済
LIMEXで「素材革命」を起こせるか?(前)
LIMEXで「素材革命」を起こせるか?(前)
「時代の架け橋になりたい(Times Bridge Management)」。(株)TBM(東京都中央区、山崎敦義代表取締役CEO)の社名にはそんな思いが込められている。同社は、石灰石(Limestone)を主原料とする新素材「LIMEX(ライメックス)」を手がけている。石灰石は、地球にほぼ無尽蔵にある資源であり、日本でも100%自給自足できる資源だといわれる。
株式会社TBM 一般 企業・経済
万惣、「フォレオひびきの」に九州4号店~空家施設、ようやく決まる
万惣、「フォレオひびきの」に九州4号店~空家施設、ようやく決まる
万惣が北九州市若松区小藪の近隣型商業施設「フォレオひびきの」に近く出店することが判明した。すでにパート・アルバイトの募集を始めている。
大和ハウス工業株式会社 流通・小売 企業・経済
西鉄天神大牟田線、7月1日に全線開通から80周年
西鉄天神大牟田線、7月1日に全線開通から80周年
西日本鉄道(株)(以下、西鉄)が運行する鉄道路線「西鉄天神大牟田線」は7月1日、福岡―大牟田間の全線開通から80周年を迎える。西鉄ではこれを記念して、記念ヘッドマーク付列車の運行を行うほか、記念式典やパネル展などのイベントを実施する。
西日本鉄道株式会社 西鉄グループ 一般 企業・経済
行橋市の社会福祉法人「友愛会」が破産
行橋市の社会福祉法人「友愛会」が破産
福岡県行橋市にある特別養護老人ホーム「今川河童苑(かっぱえん)」と特定施設「いまがわ秋桜(こすもす)ガーデン」を運営する社会福祉法人「友愛会」(福岡県行橋市)が、6月19日付で福岡地方裁判所行橋支部より破産手続開始決定を受けたことがわかった。
政治・社会
ニシムタ、スマホレジShop&Go導入
ニシムタ、スマホレジShop&Go導入
(株)ニシムタ(本社:鹿児島市与次郎、西牟田敏明社長)は、同社が運営する「ニシムタ姶良店」で、スマホを利用した決済サービス「Shop&Go」を導入した。
株式会社ニシムタ 流通・小売 企業・経済
九州北部地方が梅雨入り
九州北部地方が梅雨入り
福岡管区気象台は26日、九州北部地方(山口県を含む)が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より21日遅く、統計開始以降…
地域・文化
補償運転を始めませんか、県警が呼びかけ
補償運転を始めませんか、県警が呼びかけ
東京・池袋で、87歳(当時)の男性ドライバーが母子を死亡させ、10人に重軽傷を負わせた「池袋暴走事故」。同事故の発生以降、高齢ドライバーに対して免許証の自主返納を求める機運が高まってきている。
一般 企業・経済
記憶力ギネス世界記録樹立者・宮地真一氏による記憶法セミナーを開催 (一社)学術の森
記憶力ギネス世界記録樹立者・宮地真一氏による記憶法セミナーを開催 (一社)学術の森
(一社)学術の森(福岡市中央区天神、中村信二理事長)は7月6日(土)、記憶力ギネス世界記録樹立者・宮地真一氏を招き「簡単! 記憶法セミナー」を開催する。
セミナー情報
「第7回アビスパ福岡選抜総選挙」開催~今年の神7は?
「第7回アビスパ福岡選抜総選挙」開催~今年の神7は?
アビスパ福岡は8月に作成する「後期ポスター」の登場メンバー7人(神7)を決める「アビスパ福岡選抜総選挙」の投票を30日のレノファ山口戦から開始する。
アビスパ福岡 イベント情報
【JR九州列車運行状況】鹿児島本線でダイヤの乱れが発生
【JR九州列車運行状況】鹿児島本線でダイヤの乱れが発生
JR鹿児島本線の羽犬塚~筑後船小屋間で、異音が感知された影響で26日午前9時15分現在、遅延が発生している。
九州旅客鉄道株式会社 速報 一般 企業・経済
働き方改革とは(6)~イノベーション
働き方改革とは(6)~イノベーション
かつて10%成長が当たり前だった時代がある。今年成績が悪かったら来年は楽勝だという自然改善も期待できた。しかし、それを重ねていつの間にか多くの企業が姿を消すことになる。
流通・小売 企業・経済
波乱を乗り越えて3期目へ 小川県政「令和時代の福岡」を語る(2)
波乱を乗り越えて3期目へ 小川県政「令和時代の福岡」を語る(2)
自動車産業は、本県の基幹産業です。ダイハツ九州(株)大分(中津)工場を含めた北部九州の自動車生産能力は年間159万台を有し、これはイギリス一国並みの規模。また、私が知事に就任して以降、関連企業は100社以上増加し、現在560社。部品の地元調達率も新型車を中心に65%に上昇しました。
政治・社会
『脊振の自然に魅せられて』 道標設置も最終段階へ(後)
『脊振の自然に魅せられて』 道標設置も最終段階へ(後)
荒瀬早良区長に面談したのが2008年5月、下見を開始したのが6月、9月にトンカチ館で道標パーツづくりを4日間行う。道標設置開始が10月10日、9日間の設置作業で終了したのが11月22日。登山地図と道標、併せて42カ所、延べ参加人員150名、6カ月間におよぶ大事業であった。費用総額100万円は早良区役所が負担した。
脊振の自然に魅せられて 糸島 地域・文化
TATERUが子会社株を譲渡 インベストオンライン株の譲渡は白紙に
TATERUが子会社株を譲渡 インベストオンライン株の譲渡は白紙に
(株)TATERU(東証一部)は、連結子会社・(株)TRASTAの株式を売却することを発表した。売却額は4億円で、株式譲…
株式会社robot home TATERU 一般 企業・経済
不祥事相次ぐ大和ハウス 専務ほか役員を処分
不祥事相次ぐ大和ハウス 専務ほか役員を処分
大和ハウス工業(東証一部)は、3月と4月に判明した問題を受け、代表取締役専務ら7名の人事を発表した。6月25日付けで代表取締役専務の土田和人氏と藤谷修氏が代表権のない取締役専務となったほか、土田氏は8月1日に技術本部長、技術本部生産購買部門担当、海外事業技術管掌の役を外れる。
大和ハウス工業株式会社 一般 企業・経済