トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

福岡競艇場東スタンド空調設備工事、9.5億円で4社JVが落札
福岡競艇場東スタンド空調設備工事、9.5億円で4社JVが落札
福岡市発注の「福岡競艇場東スタンド棟内部改造空調設備工事」を、大橋エアシステム(株)を筆頭とする、空研・山本・千代田の4社JVが9億5,000万円で落札した。工期は2019年6月15日~20年6月23日までを予定している。
溝江建設株式会社 落札情報 建設・不動産 企業・経済
新・激戦スポットを往く(3)~福岡市西区福重 ドンキホーテ、イオン福重店跡に今月オープンへ
新・激戦スポットを往く(3)~福岡市西区福重 ドンキホーテ、イオン福重店跡に今月オープンへ
6月中のオープンを目指し準備の進むドンキホーテ福重店。1983年ユニード福重店として開業、94年ダイエー、15年イオンと変遷しパンパシフィックインターナショナルHDで4代目になる。店年齢36年とあってさすがに外観は古い。今では珍しくなった2階建ての総合スーパー(GMS)で、内部はさらに老朽化が進んでいると思われる。
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 新・激戦スポットを往く 流通・小売 企業・経済
コード決済におけるクレジットカード不正対策ガイドラインを策定(前)
コード決済におけるクレジットカード不正対策ガイドラインを策定(前)
新しいサービスには、往々にして即座に新たな悪用方法が生まれる。スマホを利用したキャッシュバックキャンペーンなどでQRコード決済(以下コード決済)が話題となった2018年末には、同サービスでの流出クレジットカード情報の不正利用がすぐその後追いで報じられ、キャッシュレス社会推進の腰折りを危惧させた。業界団体がガイドラインを策定した狙いはどこにあったのか。
一般社団法人キャッシュレス推進協議会 流通・小売 企業・経済
ますます加速するシニアシフト 変化に対応し、価値を創造することが重要(前)
ますます加速するシニアシフト 変化に対応し、価値を創造することが重要(前)
日本は、少子高齢化により、総人口に占める65歳以上の高齢者の割合は27.7%と4人に1人以上という高齢化社会。このままのペースで行くと2036年には3人に1人になると予測され、2050年には40%に達し超高齢化社会への道を突き進んでいる。
健康・医療 企業・経済
激変する情報通信業界でチャレンジを続ける 九電グループを代表するイノベーション企業(2)
激変する情報通信業界でチャレンジを続ける 九電グループを代表するイノベーション企業(2)
弊社はもともと、たとえば光ファイバーを張りめぐらせて、それをお客さまに使っていただくことで対価をいただくという、いわば情報通信の“道路”をつくるインフラビジネスを行ってきた会社です。この領域は九電グループの得意とするところであり、弊社でも創業当初は、このインフラビジネスでのサービスを提供していました。
株式会社QTnet 一般 企業・経済
【ホークス速報】ホークス、7回裏グラシアルの3ランで勝利
【ホークス速報】ホークス、7回裏グラシアルの3ランで勝利
ホークス3-0タイガース福岡ソフトバンクホークスは13日、阪神タイガースと対戦し3-0で勝利した。ホークス先発・大竹とタ…
福岡ソフトバンクホークス 地域・文化
MEGAドン・キホーテ福岡福重店 6月27日(木)に開店
MEGAドン・キホーテ福岡福重店 6月27日(木)に開店
(株)長崎屋(本社:東京都目黒区、大橋展晴社長)は、「MEGAドン・キホーテ福岡福重店」を27日午前8時に開店する。同店舗は、国道202号線や福岡都市高速「福重JCT」、JR筑肥線「下山門駅」からも近く、交通アクセスは良好。
株式会社ドン・キホーテ ドン・キホーテ 開店・閉店 流通・小売 企業・経済
ヤーマン、2019年4月期連結決算~売上・利益過去最高
ヤーマン、2019年4月期連結決算~売上・利益過去最高
美容・健康機器を販売するヤーマンの2019年4月期連結決算は、売上高が前期比18.3%増の272億5,200万円、営業利益が前期比5.9%増の57億500万円、経常利益が前期比6.9%増の57億1,500万円、純利益が前期比4.1%増の35億3,900万円で、売上、利益ともに過去最高。中国、韓国市場など海外部門が好調だった。
ヤーマン株式会社 決算 一般 企業・経済
マスタードシード(株)(東京)
マスタードシード(株)(東京)
マスタードシードは、6月12日、東京地裁から破産手続開始決定を受けた。
【全国】倒産情報 倒産情報
久留米市で31.5度~九州各地で真夏日(13日午後2時00分現在)
久留米市で31.5度~九州各地で真夏日(13日午後2時00分現在)
13日、福岡県久留米、大分県日田市、熊本県菊池市など、九州各地で30度を超える「真夏日」となっている。
一般 企業・経済
【交通取締情報】明日(14日)、福岡市中央区で実施
【交通取締情報】明日(14日)、福岡市中央区で実施
福岡県警は14日(金)、福岡市中央区で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報 政治・社会
激変する情報通信業界でチャレンジを続ける 九電グループを代表するイノベーション企業(1)
激変する情報通信業界でチャレンジを続ける 九電グループを代表するイノベーション企業(1)
九州エリアの電気通信事業者として、自治体や企業などの法人を対象としたサービス「QT PRO」、光ブロードバンドサービス「BBIQ」、モバイルサービス「QTモバイル」や、マンション一括受電サービスの「BBIQ電力」などを手がける(株)QTnet。
株式会社QTnet 一般 企業・経済
リンガーハット LINE Pay導入
リンガーハット LINE Pay導入
(株)リンガーハット(本社:東京都品川区、佐々野諸延社長)は、QRコードによるスマホ決済サービス「LINE Pay」を18日からリンガーハットグループ店舗で導入する。同社は「長崎ちゃんぽんリンガーハット」「とんかつ濱かつ」「長崎卓袱浜勝」「とんかつ大學」の店舗ブランドで約800店舗をグループ展開している。
株式会社リンガーハット 流通・小売 企業・経済
東京ドーム約17個分、福岡市のセントラルパーク構想
東京ドーム約17個分、福岡市のセントラルパーク構想
福岡市は、12日、大濠公園ならびに福岡高等裁判所跡地までを含む舞鶴公園周辺エリアを一体整備する「セントラルパーク構想」の基本計画(案)を公表した。大濠公園と舞鶴公園を合わせた面積は約80haにおよび、これは東京ドーム約17個分に相当する。同計画は今後10年間の予定で組まれており、都心のオアシスとしての魅力向上、回遊性の強化を図る。
福岡セントラルパーク構想 一般 企業・経済
【6/22】ドン・キホーテにDa-iCEの岩岡徹さんが来店
【6/22】ドン・キホーテにDa-iCEの岩岡徹さんが来店
ドン・キホーテ中洲店に、6月22日、年間100本超のライブをこなす実力派5人組ダンス&ボーカルグループ「Da-iCE」の…
ドン・キホーテ イベント情報
JR九州の株主総会(6月21日)まであと10日(後)
JR九州の株主総会(6月21日)まであと10日(後)
JR東日本・JR東海・JR西日本の3社は、連結損益決算書の売上高に事業別のセグメントを記載している。しかし、JR九州はセグメント間の売上高を相殺していない。そのため連結決算の売上高と一致しないため、JR九州は単独のセグメント推移表となっている。
九州旅客鉄道株式会社 一般 企業・経済
破綻した産廃業者の残置物 福岡県の業界団体が撤去へ
破綻した産廃業者の残置物 福岡県の業界団体が撤去へ
事業を停止した福岡県内の産業廃棄物処理業者が残した大量の産業廃棄物を県の業界団体「(公社)福岡県産業資源循環協会」が撤去することが関係者への取材でわかった。大量の産業廃棄物が残されているのは、同県糟屋郡久山町にある「(株)地球」の中間処理場内
特集:産廃処理最前線 政治・社会
約1,000名の弔問者、業界に多大な影響を与えた故・樋口徳一氏~樋口産業グループ
約1,000名の弔問者、業界に多大な影響を与えた故・樋口徳一氏~樋口産業グループ
樋口産業グループ(樋口産業(株)、福岡建材(株))は12日、福岡市内の斎場で同グループ代表取締役会長、樋口徳一氏の社葬を行った。斎場には約1,000名の弔問者が参列し、故人を偲んだ。
樋口産業株式会社 一般 企業・経済
原子力規制委、テロ対策施設遅れ原発に停止命令を1週間前に
原子力規制委、テロ対策施設遅れ原発に停止命令を1週間前に
原子力規制委員会は12日の第12回会合で、いわゆるテロ対策施設とよばれる「特定重大事故等対処施設」(以下、特重施設)の建設が遅れている原子力発電所の停止時期について、期限の翌日には「冷温停止状態」にするという指針を示し、1週間前に停止命令を出すという方針を定めた。
政治・社会
今後3年間、主要9都市でホテルが供給過剰と試算~福岡では1,000室のギャップ
今後3年間、主要9都市でホテルが供給過剰と試算~福岡では1,000室のギャップ
今後3年間でホテル客室数が日本の主要9都市で合計8万室、18年末と比して24%増加することが、不動産サービスを手がけるCBREのまとめで分かった。同社のレポート「ホテルマーケット展望」によると、需要との間にギャップがあるとされており、その差も諸都市で異なる。
一般 企業・経済