2024年11月05日( 火 )

中国経済新聞に学ぶ~中国に最も注目された日本企業ランキング

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 中国では、日本ブランド神話、日本企業神話の時代はもう終わったとの声が高まっている一方、高品質の商品や貴重な経験をもつ日本企業に対しては、中国メディアやネットユーザーも称賛の声を惜しまない。このほど、日本企業(中国)研究院は「2017年中国メディアの注目を最も受けた日本企業TOP10」を発表した。

第10位日立
キーワード:一帯一路
 企業間取引をメイン業務とする日立はもともと、中国ではあまり注目されていなかった。しかし、安倍晋三首相が2017年6月に初めて「一帯一路」イニシアティブと連携する意向を示して以降、中国メディアからの注目度は一気に上がった。それは、日立が中国の「一帯一路」イニシアティブとの連携をいち早く表明した日本企業の1つだからかもしれない。日立は15年以降、さまざまなシーンで「一帯一路」との連携、中国企業との提携を積極的に行うという姿勢を示してきた。

第9位安川電機
キーワード:ロボット
 17年、「ロボット」が中国の経済ニュースのホットワードとなった。世界の4大産業ロボメーカーに名を連ねる安川電機は、もともとほとんど知られていなかったが、中国でも一気に知名度を上げた。

第8位LINE
キーワード:シェア自転車
 17年12月、日本で人気のSNSであるLINEは中国でシェア自転車事業を展開する摩拝単車(モバイク)と資本業務提携を締結し、今後LINEを活用したシェアサイクルサービスの提供を日本で展開すると発表した。それまで、中国でLINEの知名度は低かったものの、「新四大発明」の1つであるシェア自転車を中国で大々的に展開し、中国で知らない人はほぼいないモバイクと提携したことで、中国での注目度が一気に上がった。

第7位トヨタ
キーワード:純電気自動車(BEV)
 BEVの分野で、トヨタがほかのライバルに後れを取っている感は否めない。しかし、トヨタは17年12月19日、2020年以降バッテリーのみで駆動する車種10シリーズの発売を予定しており、世界で販売するすべての車種にハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの電動モデルを設定すると発表した。中国メディアは、トヨタは初の電気自動車を中国市場に投入することを決めていると予測している。中国メディアは関連ニュースを大々的に報道し、コメントしている。

第6位資生堂
キーワード:ネット通販
 近年、中国の女性にとって、資生堂の魅力がどんどん低下している。しかし、資生堂が17年に発表した統計によると、16年度、中国での業績はここ数年見られなかったほどの大幅回復を見せた。その主な原因の1つは、資生堂が中国でのネット通販に力を入れているからだ。ネット通販というチャンネル構築強化により、売上が回復しただけでなく、多くの個人メディアプラットフォームの注目度アップにつながった。

第5位セブンイレブン
キーワード:街をハイジャック
 近年、実店舗による小売業が全体的に不調になる中、コンビニ業は拡大を見せている。とくに中国ではそれが顕著で、投資家が続々と投資している。17年、日本のコンビニ大手は、中国での業務を顕著に拡大させ、大都市のあちらこちらで見かけることができるため、中国メディアはその様子を「街をハイジャック」という表現で伝えている。中でも、最も勢いがあるのがセブンイレブンだ。

第4位前田建設
キーワード:日本式管理
 「日本の建築現場を見学し、驚愕させられた」と題する多数の画像付きの投稿が16年初めからネット上で話題になり、17年末になってもシェアされ続けている。同投稿によると、日本の建築施工現場の管理は、高度に組織化、細分化され、環境保護も十分考慮に入れている。その建築現場は日本の前田建設の現場だ。

第3位 ユニクロ
キーワード:ダブル11
 「ダブル11(11月11日のネット通販イベント)」は、中国でも大変盛り上がるイベントで、ネットショップにとっては1年で最も忙しい日となる。毎年この日に、ショッピングサイト・天猫における総取引額トップ10に入るブランドは、ネットショップの高い運営能力を誇るブランドで、中国現地の企業ばかりだろうと思っている人も多いかもしれない。しかし、13年から17年まで、5年連続でトップ10に入っているブランドは3社しかなく、その1つが日本のユニクロだ。

第2位ソニー
キーワード:「ソニー最高」
 15年、中国のQ&Aサイト・知乎で、「ソニー=工業デザイン+ハイテク+想像力」という回答に、たくさんの「いいね!」が寄せられた。中国では依然として、「ソニー最高!」と絶賛する大ファンがたくさんいる。Android搭載プロジェクター・Xperia Touchが昨年発売されると、ファンらの間で大人気になり、ソニーは17年、高い注目を集めた日本企業となった。その人気は、ソニーが絶頂期だった1990年代を彷彿とさせるほどだ。

第1位カルビー
キーワード:災い転じて福となす
 中国で工17年、カルビーのオートミールが、福島原発事故の汚染地区にある工場で生産されたのではという疑念が持ち上がり、逆にカルビーの知名度が一気に上がった。そして、疑いは晴れ、カルビーの17年の中国における売上は、逆に大幅増となった。


中国経済新聞を読もう

<連絡先>
■(株)アジア通信社
所在地:107-0052 東京都港区赤坂9-1-7
TEL:03-5413-7010
FAX:03-5413-0308
E-mail:china@asiahp.net
URL:http://china-keizai-shinbun.com

 

関連キーワード

関連記事