
くまモンも駆けつけた三角大矢野道路開通セレモニー
宇城市と上天草市を結ぶ三角大矢野道路(全長3.7km)が20日、開通。新たに命名された「天城(てんじょう)橋」(橋長463m)上で、テープカットや渡り初めなどが行われた。今回開通した道路は、熊本市と天草市を結ぶ熊本天草幹線道路(全長約70km)の一部で、事業費は約185億円。島と九州本土をつなぐ「天草の玄関口」での第二ルートの実現により、慢性的な渋滞緩和、防災・緊急医療態勢の強化のほか、地域観光の活性化などが期待されている。
式典には、来賓、関係者ら約150名が出席。蒲島郁夫熊本県知事は、開通による宇城天草地域の経済効果などに触れたうえで、「(熊本地震からの)復興に向かう県全体の発展に弾みがつく」などと述べた。
既存の天門橋北側に架橋された天城橋には、周辺景観や経済性などを考慮し、鋼とコンクリートを組み合わせた「ソリッドリブ中路式鋼PC複合アーチ橋」を採用。高さ80mの巨大なケーブルクレーンが用いられた工事風景は、テレビCMに起用されるなど注目を集めていた。同形式の橋では国内最大。新たなランドマークとしての期待もかかる。
【大石 恭正】
関連記事
2025年4月29日 06:00
2025年4月29日 06:00
2025年4月21日 13:00
2025年5月1日 15:20
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月3日 17:30