この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。

締結式:握手を交わすK.J.シャフナー学長(左)と月形祐二市長(右)
糸島市と西南学院大学は、児童などの教育・保育、語学などの専門分野で協力し合い、相互発展を図ることを目的に、5月31日、連携に関する協定書を締結した。これにより、市は地域の国際化を加速させる。
月形祐二市長は「私の母校である西南学院大学と連携協定を結ぶことができ、大変嬉しく思っている。とくに国際性、語学教育、児童教育などの分野で連携することにより、子どもたちが健やかに、また国際性豊かに育つことができると期待している」と述べた。
糸島市は同月22日、(学)福岡医療学院福岡医療専門学校(以下、福岡医療専門学校)とも人材育成、学術研究などの分野で緊密に連携し、相互発展を図ることを目的に連携・協力に関する協定書を締結している。
九州大学伊都キャンパスに加え、西南学院大学、福岡医療専門学校とも連携を図ることで、学術研究都市としての“糸島”の存在感向上が期待される。
【代 源太朗】
関連記事
2025年9月4日 13:00
2025年8月28日 13:00
2025年8月5日 12:00
2025年8月29日 15:00
2025年8月18日 17:20
2025年8月7日 13:00
2025年8月6日 15:00