アビスパ、痛恨のドロー~金沢に2-2
2018年10月30日 10:07
-
-
サッカーJ2アビスパ福岡は28日、ホームのレベルファイブスタジアムにツエーゲン金沢を迎えて第39節の試合を行い、J1昇格にむけた大事な1戦を今季最多の13,008人が後押しした。
序盤、福岡はMF石津大介を起点に得意の細かいパスからシュートに繋ぎ、前半13分に中央からのパスをFW城後寿が柔らかいタッチからシュート、こぼれ球を後ろから詰めていたMF石津大介が押し込んでゴール。しかしその後、福岡の攻めは失速し、前半28分、金沢にフィールド中盤でFKを与えてしまう。早いリスタートに反応した金沢MF金子昌広が福岡DF陣の裏を抜け、そのまま同点ゴールを決めた。
試合後の記者会見にのぞむ井原正巳監督 後半も厳しい展開は続き、後半8分、金沢MF清原翔平に勝ち越しゴールを奪われる。その2分後、MFウォン・ドゥジェと交代したFWレオミネイロが技ありのミドルシュートを決めて2-2。試合終盤に運動量が落ちた金沢に猛攻をしかけるも詰めが甘く、2-2のままタイムアップの笛が鳴った。
試合後の記者会見で井原正巳監督は、「このような結果になってしまったが、下を向かずに残り3試合に向けて、チームを1つにしていく」と意気込みを語った。
【麓 由哉】
関連キーワード
関連記事
2022年6月29日 17:002022年6月27日 17:462022年6月27日 14:452022年6月29日 16:452022年6月16日 14:542022年6月14日 09:592022年6月7日 14:38
前日の人気記事
2022年5月10日 11:12
2022年6月27日 10:43
2022年6月28日 17:20
2022年5月11日 06:00
2022年6月27日 16:45
週間アクセスランキング
おすすめ記事
まちかど風景
2022年6月16日 16:35
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト
まちづくり注目記事
NetIB-News(ネットアイビーニュース)について