若戸トンネルの不明回数券は4,240枚~料金徴収業務の受託業者に不明分請求へ
2018年11月1日 10:50
この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
北九州市道路公社は31日、有料道路「若戸トンネル」で保管している使用済み回数券が大量に不明となった問題で、不明枚数が4,240枚(42万4,000円相当)にのぼったとの調査結果を発表した。
保管している使用済み回数券約240万枚(1月8日~10月21日)を調べた結果、判明したもの。不明分はすべて100円券だったという。
料金収受員が一部の抜き取りと不正使用を認めていることから、同公社は料金徴収業務の受託業者である伸和サービスに不明分の金額を請求するという。
関連記事
2025年9月15日 06:00
2025年9月11日 12:00
2025年9月4日 13:00
2025年9月12日 16:30
2025年9月12日 13:30
2025年8月29日 15:00
2025年8月6日 15:00