お盆期間に3,848件の救援依頼に対応~福岡県内JAFロードサービス
2019年8月23日 14:44
-
-
日本自動車連盟(JAF)福岡支部は、お盆期間(8月10日~18日)に福岡県内で3,848件(速報値)のロードサービスを行った。前年の同期間と比較すると96.9%(2018年確定値:3,971件)だった。
日別でみると17日(土)、12日(月・祝)、16日(金)の順に多く、高速道路の渋滞や観光地周辺の交通混雑による影響が見られたという。
道路別では、一般道は3,738件で「バッテリー上がり」や「タイヤのパンク」「破損/劣化バッテリー」が多く、高速道は「タイヤのパンク」が多かった。
また「カギの閉じ込み」(112件)のなかには「子どもを車内に残したままカギを閉じ込んだ」例が7件あった。
法人名
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す