"オトナ"の映像コンテンツ流通業大手、ソフト・オン・デマンド(株)と、ソフト・オン・デマンドグループで映像作品の企画・制作などを手がけるSODクリエイト(株)は、飲食店事業の旗艦店として、「SOD LAND」をオープンする。オープンは、2020年10月10日(土)を予定している。
コロナ禍において、多くの飲食店がテイクアウトやUber Eatsによる配送、移動販売(フードトレーラー)への移行など、非滞在型のサービス提供を進めるなかでの思い切った挑戦に、注目が集まっている。
創業者の挑戦
今回オープンする「SOD LAND」は、SOD創業者である高橋がなり氏自らが製作総指揮を執る一大プロジェクトでもある。場所は、不夜城としても知られる新宿区歌舞伎町、「フルフルビル」。西武新宿駅から徒歩1分という好立地だ。
ビル内は、地下1階~地上4階の合計5フロアすべてが異なるコンセプトで彩られており、ここでしか味わえない特別な時間を演出する。
SOD LAND 概要
4階「SILENT BAR」
全席私語厳禁のカウンターバー。ゆったり静かなひと時を愉しみたい人にはもってこいの新感覚バー。キーワードは『マジックミラー』。
3階「SOD Syain Bar KABUKICHO」
ゆったりとした空間で会話も楽しめるエリア。遊べるオプションも多数。
2階「カクブツサロン」
店員との交流を楽しみながら飲食可能なエリア。
1階「SOD LAND(総合受付)」
受付や会計のほか、DVD・グッズの販売も行っている。
地下1階「SOD女子社員酒場 ウブ新入社員店」
気軽に入れてお手頃価格で安心して飲める、アットホームな飲み屋。
もちろん、コロナ対策は万全。最新設備機器を導入し、多くのユーザーに安心・安全な空間を提供する。
コロナ、インフルエンザ対策に導入された最新設備機器
Sense Thunder
AIで顔を認識し、非接触・マスク着用のまま検温が可能。発熱リスクを精確にスクリーニングする。
Three of Defence
踏込プレートを踏むだけで全身にくまなく消毒液を噴霧。アルコールフリーのため、吸い込み・誤飲をしても悪影響がない。
エアロシールド
殺菌効果の高いUV-C紫外線を室内上部に照射。人がいる空間でも24時間365日、安心・安全に空気環境対策が可能。
LAFUADO FILTER
エアコンに設置し、フィルターを通すことでエアコンから出る空気をきれいな空気に変換。室内の制菌、消臭に効果を発揮する。
コロナ禍においても、リモート飲み会やライブ配信など、人との交流を求める動きが絶たれることはなかった。非接触型のサービスは、確かにアフターコロナの世界で急速に需要が伸びている。だからこそ、直接対面できることの価値は、相対的に高まっているのではないだろうか。
SODグループの特色をフルに生かした"オトナ"な飲食ビル「SOD LAND」は、はたして盛況を博すことができるのか、その動向が注目される。
【代 源太朗】