【福岡市】企業間取引の脱FAX、デジタル化を支援、IT専門家を無料で派遣
2021年7月5日 14:26
河野太郎行政改革担当相が霞が関の「脱ハンコ」に続けて打ち出した「脱FAX」。福岡市では、中小企業の労働生産性向上を支援するため、主にFAX・電話を用いて行っている受発注業務等のデジタル化に取り組みたい事業者に対して、ITコーディネータ等のIT専門家を派遣する事業の受付を8日から開始する。
福岡市が昨年末に市内事業者を対象に行った企業間取引デジタル化のアンケート調査によれば、主にFAX・電話等のアナログな手段を用いて受発注業務を行っている事業者は全体の52%を占めており、業種によっては、約6割の事業者が主にFAXを用いて発注を行っているという。
<事業概要>
IT専門家が中小企業を訪問(全2~3回)、主に受発注業務のデジタル化を支援する。
<申込開始日>
7月8日(木)
<募集企業数>
100社程度(先着申込順)
<申込方法>
福岡市企業間取引デジタル化⽀援事業
【茅野 雅弘】
関連キーワード
関連記事
2025年6月27日 12:00
2025年6月25日 12:00
2025年6月20日 12:00
2025年6月21日 06:00
2025年6月11日 10:50
2025年6月4日 15:30
2025年6月10日 17:00