ジェトロ((独)日本貿易振興機構)は10月下旬から2022年3月にかけて、福岡市、北九州を含む内閣府「スタートアップ・エコシステム形成推進事業」拠点都市8カ所のスタートアップを対象として、アクセラレーションプログラムをオンラインで実施する。スタートアップ育成に実績のある日米のアクセラレーターと提携し、日本のスタートアップのグローバル展開の後押し、日本の地方エコシステムの活性化を目指す。
本年度は対象地域8カ所、企業数100社に倍増。募集コースはGlobal Scale5コース(B2B・SaaS、バイオ・ヘルスケア、気候変動・サステイナビリティおよび大学発・ディープテックなど)、グローバル展開に向けた準備に取り組むGlobal Preparation1コースの計6コース。
プログラムの概要は以下の通り。
<日時>
プログラム:10月下旬~22年3月頃
Demo Day:22年2月~3月予定
<形式>
オンライン(状況次第でオフラインも検討)
<目的>
Global Scale:販路開拓、事業提携、資金調達
Global Preparation:グローバル展開の基礎知識の習得、海外市場展開意欲向上
<内容>
講義セッション、1on1メンタリング、ネットワーキング、投資家・海外企業に向けたDemo Dayなど
<参加対象企業>
福岡スタートアップ・コンソーシアム(福岡市など)、北九州市SDGsスタートアップエコシステムコンソーシアム (北九州市など)など、スタートアップ・エコシステム拠点(準拠点)都市のスタートアップ企業
<参加費>
無料
<募集期間>
8月26日~9月27日午後5時
<詳細>
ジェトロHP 参照
<問い合わせ先>
ジェトロ・スタートアップ支援課(担当:津村氏、紀井氏)
TEL:03-3582-5770
E-mail:StartupCity@jetro.go.jp
【茅野 雅弘】