肥銀、熊本市と八代市で新たに7支店・出張所を統合 第3次中計の一環
-
-
肥後銀行本店 肥後銀行はこのほど、熊本市の6支店・出張所と八代市の1支店の計7支店・出張所を「店舗内店舗方式」により近隣の支店に統合すると発表した。2021年度中の20カ所程度の支店再編と機能見直しを盛り込んだ第3次中期経営計画(21年4月~24年3月)の一環で、6月と7月の公表分を合わせて15支店・出張所の削減となる。
統合は、10月18日の熊本市と八代市の各1カ所の出張所を皮切りに、12月に熊本市の支店を1カ所、来年1月に八代市の支店2カ所と熊本市・山鹿市・天草市の支店各1カ所、2月に熊本市の支店2カ所と出張所1カ所、3月に熊本市の支店3カ所と八代市の支店1カ所を予定している。窓口機能を近隣の支店に移す。預金者の店番・店名・口座番号はそのまま。
このうち熊本市・八代市・山鹿市・天草市の各1カ所の支店跡地は、対面のコンサルティング営業拠点に衣替え。専門のスタッフを配置して資産運用や信託、相続などの相談業務に対応する。
その一方で、グループ会社の㈱肥銀コンピュータサービスを11月15日付で「九州デジタルソリューションズ(株)」に社名変更し、本社もJR熊本駅白川口近くの肥後銀行と鹿児島銀行の持ち株会社「九州フィナンシャルグループ」の本社ビル(KFGビル6階)に移転する。社名変更後は、九州フィナンシャルグループの“直系”となり、同グループ内のデジタル改革や取引先とのデジタルビジネスの軸となる。
KFGビルは地上11階建て(延床面積1万6,670m2)。今月28日に竣工式を行う。熊本市の繁華街にある鹿児島銀行熊本支店も12月6日付で同ビル1階に移転する。
九州フィナンシャルグループは、熊本県と鹿児島県のトップ地銀が15年10月に設立。熊本市の本社ビルを建てる前に福岡市での情報収集・発信機能を高めるとして、通称・大博通り沿いの博多区保健福祉センター隣接地に地上10階・地下2階建ての「九州フィナンシャルグループ福岡ビル」(KFG福岡ビル、延床面積約6,800m2)を建設、19年7月にオープンした。
【南里秀之】
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す