【6/22】脱炭素経営とESG投資推進シンポジウム開催
2022年6月16日 14:54
-
-
福岡地域戦略推進協議会(FDC)は22日、環境事務次官を招き、「脱炭素推進シンポジウム2022~福岡・九州の強みを活かした脱炭素経営とESG投資推進に向けて~」を開催する(福岡市共催)。
会場はホテルニューオータニ博多で、オンライン配信を併用したハイブリッド方式で開催される。詳細と申し込み方法は下記の通り。
■SEMINAR INFORMATION
<日時>
6月22日(水)午後3時~5時<会場>
ホテルニューオータニ博多 鶴の間<配信>
オンライン配信
(Zoom webinar、YouTube Live)<プログラム>(敬称略)
(1)開会挨拶
麻生泰 FDC会長
(2)講演
「2050年カーボンニュートラル実現に向けての大変革~脱炭素と地域循環共生圏~」
中井徳太郎 環境事務次官
(3)パネルディスカッション
「官民一体で取り組む脱炭素経営に向けたチャレンジ」
中井徳太郎 環境事務次官
池辺和弘 九州電力(株)代表取締役社長執行役員
鈴木香織 Codo Adovisory(株)代表取締役社長・CEO
石丸修平 FDC事務局長(モデレーター)<参加費>
無料<参加申し込み>
6月21日正午締め切り、申し込みはコチラ(脱炭素推進シンポジウム2022 お申込フォーム)から。【茅野 雅弘】
関連記事
2022年6月24日 12:062022年6月23日 12:002022年6月17日 13:392022年6月16日 14:542022年6月14日 09:592022年6月6日 15:202022年6月7日 14:38
前日の人気記事
2022年6月23日 11:15
2022年6月21日 15:24
2022年6月23日 14:00
2022年6月21日 11:10
2022年6月20日 11:00
週間アクセスランキング
まちかど風景
2022年6月16日 16:35
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト
まちづくり注目記事
NetIB-News(ネットアイビーニュース)について