銀座7回目の沈没
-
-
8月4日夜8時半に銀座7・8丁目の写真である。ご存知の通り、この界隈は夜に賑わうゾーンで、高級クラブがひしめいている。本来ならば華やかな衣装で着飾った女性たちが闊歩しているはずなのにまったく見当たらない。7回目の銀座の沈没か?約一カ月前に訪問した時は、非常に活気があったが、今回の第7波は感染が強烈だ。銀座の夜から活気、華やかさが失われるということは、日本全体が沈滞している兆候を体現しているのに等しい。
昼間は人通りが多いのかといえばサッパリである。昼間に閑散としている理由は若干異なり、熱射にある。36度を超える暑さのなかでウロウロするような物好きな人はいない。8月1日、博多リバレイン界隈では昼食のため外出するサラリーマンの姿をほとんど見かけなかったが、銀座も同様なのだろう。
あまりの暑さに耐え兼ね、銀座でタクシーに乗り込んだ。運転手さんはニコニコニッコリ。「昼間はおかげさまで稼働率は上がります。ところが夜はサッパリです。だから夜は早めに切り上げます」という。この様子では、銀座の再起は、8月いっぱいはありえない。
関連記事
2022年8月17日 17:112022年8月1日 17:002022年7月29日 17:402022年8月17日 17:202022年8月9日 17:002022年7月22日 13:002022年8月17日 10:36
前日の人気記事
2022年8月18日 16:00
2022年8月17日 06:00
2022年8月19日 10:16
2022年8月18日 16:40
2022年8月16日 16:00
週間アクセスランキング
おすすめ記事
まちかど風景
2022年8月10日 14:00
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト