2024年05月08日( 水 )

22年度地価調査でも福岡が躍進した3つの要因(前)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

22年度地価調査でも福岡が躍進した3つの要因

福岡県が2年連続、上昇率全国トップ

 9月、「令和4年度地価調査」の結果が発表された。全用途平均が3年ぶりに上昇に転じたほか、住宅地は31年ぶりに、商業地は3年ぶりに、それぞれ上昇に転じた。

 昨年(令和3年度)は、全国の商業地の上昇率トップ10地点のうち福岡市が7地点を占めたが、今回は住宅地ではトップ10すべて、商業地ではトップ10のうち9地点を北海道が占める結果となった。ただ、いずれもm2単価は最大7.3万円と低額に留まっている。

 住宅地では、都道府県単位で福岡県(2.5%)が沖縄県(2.7%)に次ぐ全国2位、県庁所在地単位で福岡市(6.5%)が札幌市(11.8%)に次ぐ2位と、依然として堅調な伸びを見せている。

 さらに商業地では、都道府県で1位(4.0%)、県庁所在地で1位(9.6%)とほかを大きく上回る結果となった。県内の市町村別でも、下落に転じたところはなく、住宅地(35市町)、商業地(32市町)、工業地(27市町)が上昇し、住宅地では直方市、田川市、うきは市などが、商業地は飯塚市や行橋市、水巻町などが、工業地は直方市や大川市、豊前市などが下落・横ばいから上昇に転じた。

 とくに福岡市周辺では、マンション用地需要の高止まりから上昇率が拡大。住宅地・上昇率県内2位には「筑紫野市針摺北3-16」(12.5%)、7位には「筑紫野市武蔵4-7-35」(11.7%)、10位には「太宰府市観世音寺1-16-8」(11.4%)が入った。いうまでもなく、地価上昇を牽引しているのは、福岡市内の土地で、これら3地点以外はすべて福岡市が占めた。商業地は、県内の上昇率トップ10すべてが福岡市となった。

【永上 隼人】

月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?

福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。

記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。

企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。

ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)

関連記事