2024年05月15日( 水 )

「非住宅の木造化」プレカット材でサポート(後)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

ポラテック九州(株)
取締役部長 宮野 宏明 氏
取締役工場長 秋野  龍 氏

 「鉄やコンクリートで建てられていた建築物を木造に」という機運が高まっている。なかでも、店舗やビル、各種施設などの低層の非住宅建築物は、住まいづくりのノウハウを生かしやすく、木造化がとくに期待される分野だ。住宅建築に用いられる「プレカット材」で日本一の生産量を誇るポラスグループにおいて、九州エリアで事業を展開するポラテック九州(株)の担当者に、現状と課題、今後の展開などについて話を聞いた。

大手と同品質の建材で地域ビルダーを支援

 ──ところで、福岡県の住宅市場についてはどのような見方をされていますか

ポラテック九州(株) 取締役部長 宮野 宏明 氏
ポラテック九州(株)
取締役部長 宮野 宏明 氏

 宮野 福岡市周辺は人口も増えているため、大変注目しています。とくに戸建も、分譲については着工増が続いています。本州のビッグビルダー(パワービルダー)が続々参入しているのは、そのためです。当社は新規参入ビルダーへプレカット材を供給していますが、一方で地域のビルダーに対して、市場競争に勝ち残っていただけるようお手伝いもしています。

 たとえば、大手ハウスメーカーやビッグビルダーは品確法における「耐震等級3」を標準とし、地域ビルダーとの差別化の1つとしていますが、当社のプレカット材と構造設計支援サービスを活用していただくことで、地域ビルダーも同等の耐震性能を実現することが可能になります。

 ポラスグループでは現在、年間約3,700棟の住宅を供給していますが、そのなかで「ポラス暮し科学研究所」によるオリジナル構造計算ソフト「ウッド・イノベーターNEXT」を用いた構造計算を全棟実施しています。熊本地震時の益城町の地震波を用いて、2回の震度7の地震に耐えられるシミュレーションをしています。これらのサービスは、エンドユーザーのご要望に応えるものと考えています。このように当社では、住宅品質にとどまらず、地域のビルダーの方々の業務効率の改善やサービス向上に役立つ仕組みを提供することが可能です。

工場には最新のロボットも設置
工場には最新のロボットも設置

「非住宅」分野では独自の支援策も展開

 ──中長期的には、福岡でも戸建市場は縮小するものとみられます。

 宮野 人件費や資材価格が上昇していることも含め、難しい市場環境になることは間違いないと思われます。そこで、当社ではこれまで鉄骨造などで建設されてきた各種店舗や施設など「非住宅」の木造化に向けた取り組みを強化し、地域の建設事業者の支援に取り組んでいます。

 2階建て以下の低層がメインですが、木造による当社オリジナルトラス(小屋組や床組用の三角形状の部材)や耐力壁なども用意しています。これらは大空間の実現や、「ウッド・イノベーターNEXT」を用いた基礎の検討により、基礎梁の削減等の効果が見込め、省力化やコスト削減に効果があります。今後、住宅供給のみを展開していた事業者の方々にとっても新たな事業分野として、非住宅施工へ取り組んでいただけるようサポートしていきたいと思っています。

ポラテック九州(株) 取締役工場長 秋野 龍 氏
ポラテック九州(株)
取締役工場長 秋野 龍 氏

 秋野 会員組織「木造非住宅の会」を立ち上げているのも特徴の1つです。全国から設計士や事業主、施工会社など約800人以上が参加し、ウェブセミナーの開催などを通じた、情報の提供や交流に力を入れています。木造以外の構造でしか設計・施工をしてこなかった事業者にとっては、木造のポテンシャルを理解するのは容易ではありません。そのため、同会では鉄骨造によるプランを木造に置き換えればどのようになるか、プランチェックも行い、なかには木造のほうが低コストで施工できるケースもあることがわかりました。このような取り組みにより、住宅用のプレカット加工機、一般流通材を使った木造の非住宅分野を成立させようとしているのです。なお、中・大規模、とくに中高層では、高層化すればするほどコストが上がってしまうため、木造化の普及には時間がかかるものとみられます。

 宮野 当社グループは住宅会社から事業展開したプレカット工場ですが、首都圏では木造非住宅建築物の請負もしています。そこまで木造化へ徹底して取り組んでいる事業者は、ほかにはないと自負しています。最後になりますが、九州に本社を置く企業として、今後は工場での現地採用もさらに増やすなど、地域への貢献度を高めたいと考えています。

プレカット材

生産されたプレカット木材
生産されたプレカット木材

 木造住宅などの建築現場において作業を省力化するため、柱や梁などの構造材、垂木・間柱・床材などの羽柄材や合板を、継ぎ手や仕口など接合部分の加工まで行ったもの。新設木造住宅の 90%以上に使用されている。高精度、短納期、木くずなどの現場の産業廃棄物の削減などのメリットがあり、大工の高齢化や減少などの課題を抱える工務店やハウスメーカーにとって不可欠なものとなっている。

(了)

【田中 直輝】


<COMPANY INFORMATION>
ポラテック九州(株)

代 表:中内  晃次郎
所在地:佐賀県唐津市佐志浜町4525-4
設 立:2023年1月
資本金:3,000万円
※全国6カ所にプレカット工場をもち、プレカット材生産量日本一のポラスグループ ポラテック(株)(埼玉県越谷市)の子会社。今年3月21日にポラテック西日本(株)(滋賀県甲賀市)の九州地域のプレカット事業を承継し、事業を開始した。

(前)

月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?

福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。

記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。

企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。

ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)

関連記事