GW中の旅客数、JR九州とスターフライヤーで増加
2024年5月8日 14:00
-
-
コロナ後の人流の変化、円安による国内旅行への回帰を受け、このゴールデンウイーク期間中、旅行客による長距離交通機関の利用が活発だったようだ。九州旅客鉄道(株)(JR九州)は7日、同期間中の新幹線・在来線特急の利用状況を公表。全体で前年同期(4月26日から5月6日)比5.1%増の71万9,000人となったとしている。
新幹線は、九州新幹線の博多駅・熊本駅間が同3.7%増の35万2,000人。在来線特急は長崎本線の鳥栖駅・江北駅間が同6.0%増の22万5,000人、日豊本線の小倉駅・行橋駅間が同7.4%増の14万2,000人、合計同6.5%増の36万7,000人となっていた。
一方、空の便については(株)スターフライヤーが同じく7日、4月27日から5月6日の利用実績を明らかにした。それによると、上下線合計で提供座席数が同7.2%増の5万9,365席、旅客数が同17.5%増の5万1,542人、搭乗率は86.8%(前年同期比7.6ポイントのプラス)となった。
【田中 直輝】
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す