2024年06月16日( 日 )

中国で業界特化型AIモデルが次々誕生(前)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

    AIがコードを生成することで、意思の疎通がぎこちなかったAIカスタマーサービスが次第に使いやすくなり、開発に時間と労力を必要としていた工業AIコントローラーが不要になるなど、AI(人工知能)の基盤モデルが今、さまざまな業界に進出するようになっている。そして、基盤モデルをベースにしたITや工業生産、金融、サービス・マーケティングといった業界に特化したAIモデルが次々誕生している。

通義霊碼がコード生成をサポート

 AIモデルは、コードを生成したり、ライブコマースを行ったり、人と意思の疎通を図ったりすることができる。阿里雲(アリクラウド)は最近、プログラミングAIモデル「通義霊碼」(トンイーリンマー)がコード生成やコード説明、バグチェック、コード最適化などにおいて開発者を支援できるよう、AIプログラミングを内部で全面的に進めていることを明らかにした。さらに、「通義霊碼」に社員番号「AI001」を振り分けたという。

 阿里雲の関係者は、「今後、当社のコードの20%は『通義霊碼』が生成するようになるだろう。研究開発の中心となるのは依然としてプログラマーであるものの、彼らは今後、システム設計や主要事業の開発により多くの時間を費やすようになるだろう」との見方を示している。

 これまでは、プログラマーが毎日、コード生成を繰り返し、さらにテストと最適化、生成コードへの注釈追加といったベースとなる作業を行うというのが開発のスタイルとなってきた。プログラマーはこうした作業に大量の労力と時間を使う必要があり、それが主な業務となってきた。しかし、阿里雲では「通義霊碼」がすでに各プロセスにおいて、開発者を支援する役割をはたすことができるようになっている。API(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)を開発する際のテストを例にすると、プログラマーの場合は数十分を必要とするテストコードの生成を、「通義霊碼」は数秒で完成させることができ、テストコード生成に必要な作業量を70%以上減らすことができる。

 AIプログラミングツールは現在、プログラミング言語の境界線を打破し、プログラマーが各種プログラミング言語のコード生成を簡単に行うことができるようになっている。阿里雲と通義実験室が共同で開発した「通義霊碼」がすでにJavaやPython、JavaScriptといった200種類以上のプログラミング言語を把握し、それらが生成したコードはプログラマーによって1日当たり数百万行利用されている。

(つづく)


中国経済新聞を読もう

<連絡先>
(株)アジア通信社
所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7
TEL:03-5413-7010
FAX:03-5413-0308
E-mail:edit@chinanews.jp
URL:https://chinanews.jp

(後)

関連キーワード

関連記事