空き家320万戸のうち、有用物件は48万戸
2015年10月30日 11:51
-
-
国土交通省は26日に開かれた社会資本整備審議会分科会会合において、全国の空き家約320万戸(賃貸用を除く)のうち、全体の15%にあたる約48万戸の空き家が有用物件であると提示した。
ここでいう有用物件とは、一定以上の耐震性があることや、駅から近い(1キロ圏内)こと等、安全性や立地条件の良さに基づくもの。空き家の増加が問題視されるなか、空き家の持つ資産価値への注目度アップが期待される。現在福岡県糸島市では、空き家の売買・賃貸を希望するオーナーと同市とが情報を共有・発信し、仲介宅建業者や購入希望者に向け公開する「空き家バンク」制度を実施している。こうした自治体の取り組みが、今回の国交省の発表を機に、より広く認知され、活用されることが望まれる。
▼関連リンク
・国土交通省 発表文◆建設情報サイトはこちら>>
建設情報サイトでは建設業界に関する情報を一括閲覧できるようにしております。関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す