すえまつ興産(株)

福岡県行橋市に本社を置くすえまつ興産(株)は、「平屋一番」ブランドの平屋建住宅に特化した新築住宅事業を展開している。住宅市場、とくに戸建市場が縮小するなかで、増加傾向にあるのが平屋建だが、同社の取り組みからは平屋建のニーズが高まっている背景、さらには消費者の住まいに関する価値観が、従来に比べて大きく変化していることが見えて
シンプルにムダなくコスパよく
すえまつ興産(株)は、行橋市と周辺エリアにおいて、住宅事業、ガス事業、食肉事業などを手がけている。このうち住宅関連については、新築住宅事業に加え、アパート建設とその賃貸などの不動産関連事業、リフォーム事業などを展開している。
その同社はかつて新築住宅事業においては2階建を中心としていたが、コロナ禍以降、「平屋一番」ブランドによる平屋建にシフト。自社の施工力などに合わせて、注文・分譲を合わせ、年間3棟程度をコンスタントに供給している。コンセプトは「シンプルに、ムダなく、コスパよく」。1棟当たりの建築価格は700万円台から(延床面積10坪、1LDK)の低価格で、3LDKでも1,500万円台程度だという。
現在、行橋市東大橋2丁目の「20代夫婦にもぴったりな平屋」と銘打つモデルハウスが分譲物件として販売されており、価格は土地(約242m2)を含め2,980万円(税込)。建物は延床面積約82m2の木造3LDK。各収納のトビラは玄関も含めてすべて同じものを使用するなど、コスト削減の工夫が随所に見られ、収納量も比較的多く確保されている模様だ。

企業文化を反映

低価格の平屋建に特化する理由について、同社の住宅事業部を率いる専務取締役・末松憲児氏は、「地域貢献を重視する当社の事業方針に、現在の地域の住宅ニーズが合致しているからです」と語る。
ガス事業や食肉事業など、地域に貢献する事業を展開する同社には、「安価に良質なサービスを提供する」という企業文化が根付いている。行橋市の周辺エリアには、所得条件などの点で住宅取得に難しさがある顧客が一定層存在しており、そうした層にも取得可能な住宅を供給したいという想いがあるのだ。
このため、住宅取得資金が乏しい20代を中心とするファミリー世帯だけでなく、シニア世代の1人世帯や2人暮らし世帯からのニーズもある。前者は夫婦と子ども1人という「大きな家」を必要としない家族層、後者は子どもが巣立ち、上り下りが負担となった2階建からの住み替えを希望する層が該当する。なかには、他社での住宅取得をあきらめて、「平屋一番」にたどり着き、夢を叶えた顧客も存在するという。
変わる価値観
ところで、住宅は時代の写し鏡であり、人々の価値観の変化を如実に反映する。かつては広さや間取りの多さ、充実した設備仕様が求められていたが、社会の成熟や高齢化・少子化の進行、所得の伸び悩みといった背景の下、よりシンプルな暮らしを求めるニーズが高まり、それが平屋人気の高まりに結びついている。
末松氏は「住宅費を抑えた分、浮いたお金でより良い暮らしを楽しみたいと考える消費者が増えていると感じます。たとえば、平屋一番の購入者の多くは、賃貸住宅と比べて住宅取得に特別な感動を期待しているわけではありません。つまり、住まいを“箱”として捉えているのです。このことからも、住まいに対する価値観が私たちの親世代とは大きく変化していると感じます」と話す。
平屋建は建物の重量が小さく、耐震性に優れていることに加え、1フロアで生活が完結するため、リセール面でも有利で空き家になりにくいといった点も、近年、消費者から注目されていると末松氏は指摘する。
なお、すえまつ興産では現在、2階建も含めたハイエンド層向けの住宅供給に向けた準備も進めている。行橋市を中心とする市場には、こだわりの住まいを求める層が存在し、かつ「平屋一番」で培ったコストダウン手法が生かせるとの判断があるからだろう。

【田中直輝】
<COMPANY INFORMATION>
代 表:末松孝一
所在地:福岡県行橋市行事7-24-35
設 立:1955年4月
資本金:3,000万円
URL:https://sk2.jp/

月刊まちづくりに記事を書きませんか?
福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。
記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。
企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。
ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)